煮込みで一杯 … 居酒屋「バクダン」(高円寺)
東京方面での仕事のあと、高円寺です。ひさしぶりに「バクダン」にでも入ってみますか。「こんばんは」。
午後5時半の店内は、すでに常連さんたちが、そこここのテーブルに座って飲みはじめています。
この店は、入口の手前側に4人掛けのテーブル席が4つと、2人掛けのテーブル席が1つ。そして、奥に8人ぐらい座れそうな直線カウンターという造りになっていますが、常連さんたちに人気があるのは、手前のテーブル席です。
ひとり客で入ってくる常連さんが多いのですが、各テーブルに入れ込みの状態で相席するのが基本的な流れのようなのです。
私も、入口に一番近い、テレビの真下のテーブル席に腰をおろし、まずはビールを注文します。「ビールはアサヒ、サッポロ、キリンがありますが」と店のおにいさん。店はおやじさんと、このおにいさん。そして大女将らしきおばあさんの3人で切り盛りされています。「じゃ、キリンを…」。
このところ、しばらくキリンビールを飲んでいないような気がして、キリンにしてみたのでした。出てきたのはキリンラガーの大瓶。どのメーカーのものも、大瓶が480円です。
プッハァ~ッと1杯目のビールを飲み干して、牛もつ煮込み(350円)をもらいます。このもつ煮こみが、シマチョウを煮込んだもので、おいしいんですよねぇ。
燗のお酒(250円)をもらいましょうか。1合ガラス瓶入りの普通酒が、カウンター横の燗付け場で湯煎されており、注文するとすぐに出てきます。
つまみはエシャレット(300円)をもらおかな。
ヤリイカ煮付け(450円)もおいしそうなんだけど、これを食べはじめると、もっともっと飲んじゃいそうだからなぁ。実は、明日は年に何度かの土曜出勤日なので、あまり深酒するわけにはいかないのです。
店内は、近所に住んでいる高齢の方が多い。早い時間帯は、だいたいそんな感じらしいのです。昔からの常連さんが、早い時間にさっと集まって飲んでいくんでしょうね。
さてと。今日は早めに引き上げますか。お勘定をお願いします。1時間ちょっとの滞在で、今日は1,390円でした。
| 固定リンク
コメント