飲み物・食べ物全品200円! … 立ち飲み「ぱくり屋」(代々木)
昨年の8月、このページの掲示板に、「ぱくり屋」の店主・もりもりさんから「代々木で立ち飲みをはじめました。特徴は飲み物も食べ物も全品200円というところです」というご紹介をいただきました(発言番号86番)。それ以来、気になりつつも、なかなか行くことができずにいたこのお店で、ここっとさんが幹事になってミニオフ会を開催するという。「それじゃ、ぜひ私も…」とお願いして、仲間に入れてもらうことにしたのでした。
仕事の関係で、ミニオフ開始時刻の午後7時から遅れること約30分。店ではすでに「「あ゜」猫の毛も刈りたい」のももパパさんとここっとさんのおふたりが飲み始めていて、そこに合流です。ももパパさん、はじめまして。
おふたりとも生ビールを飲んでいるので、私も生ビール(サントリー・モルツ生、200円)をいただいて乾杯です。
飲み物も食べ物も、ご紹介いただいたとおり全品200円。カウンターのところで注文して、品物を渡されたらその場で支払いをするキャッシュ・オン・デリバリー式です。
食べ物のほうは、ハムカツ、玉子サラダ、ポテトサラダ(もちろん各200円)という、私も大好きな大衆酒場定番のつまみがすでにテーブル上に並んでいるので、ひとまず追加注文の必要はなさそうですね。それにしても全品200円というわりには、料理もボリュームがあっていいですね。
金曜日ということもあって、厨房スペースを取り囲むようなコの字型の立ち飲みカウンターも、その周りにずらりと並ぶ立ち飲みテーブル(テーブル代わりに樽なんかも置いてある)もほぼ満席です。開店1年程度で、すっかり定着した人気店になってるんですね。
ややあって、MATSさんも合流。4人になりました。MATSさんは唐辛子入りのチューハイのようなの(これも200円)を注文し、一気にググイッと3分の2ほど飲み干します。ちょっと飲ませてもらったそのカクテルの辛いこと! 汗が噴き出しそうなくらいです。
飲み物もおかわりし、食べ物も貝ひもの塩辛やガツ刺し、揚げナス、チキンカツなどを追加注文。なにしろ1品200円なので、最初にみんなが出し合っていた千円札1枚ずつがなかなか減らないのです。う~む。確実に“センベロ”(千円でベロベロに酔っ払うこと)ができるお店ですねぇ。(笑)
他の出席予定者は二次会からの合流ということで、午後9時ごろに一次会を終えた4人は(お店の決まりのとおり)食器類をカウンターに返し、二次会の店へと向かいます。どうもごちそうさま!
(同じときの記事が「「あ゜」猫の毛も刈りたい」、「帰り道は、匍匐ぜんしん!」にありますので、合わせてお楽しみください。)
・店情報
| 固定リンク
コメント