0002100 あ

店情報: 「うな達(うなたつ)」(池袋)

  • うな達 店名: うな達
  • 電話: 03-3983-0008
  • 住所: 170-0013 東京都豊島区東池袋1-31-3 櫻井ビルB1
  • 営業: 17:00-22:00(21:30LO)、日祝休〔ランチ:(月-金)11:30-14:00(13:30LO)〕
  • 場所: 池袋駅東口から徒歩5分(400m)。東池袋駅2番出口から徒歩9分(650m)。
  • メモ: 昭和49(1974)年創業。カウンター10席、座敷30席の全40席、全席禁煙。予約可。支払いは現金。店内メニューは税別表記(ランチは税込表記)。
    〔夜の居酒屋メニュー〕
    《うなぎ串焼》かぶと焼110、ひれ焼132、きも焼154、一口蒲焼220、うなぎセット(上4種)616。
    《蒲焼・しら焼》竹1,320、特1,870、特上2,420。
    《どじょう》から揚495、煮(柳川風)550。
    《うな重》竹(吸物付)1,650、梅(吸物付)1,980、特(吸物付)2,310、特上(吸物付)2,640。
    《お吸物》味噌汁132、きも吸165。
    《お茶漬》のり茶385、梅茶385、鮭茶385。
    《メニュー》きゅうりのたたき275、もろきゅう275、冷奴275、キムチ330、冷やしトマト385、中華サラダ462、お新香275、鮪納豆440、納豆220、たこぶつ418、月見385、山芋千切り352、山かけ440、にら玉385、あさりバター385、肉野菜炒め440、にらレバ炒め440、肉生姜焼き440、厚揚げ焼き330、いかげそ焼き275、サンマ焼き495、にしん焼き495、鮪てり焼き495、サバ焼き440、サバ味噌煮440。
    《揚げ物》ポテト275、カルシウム275、天婦羅盛合せ825、野菜天婦羅550、あげだし豆腐385、あげだし茄子385、どじょう495、とり385、川海老330、わかさぎ330。
    《ご飯物他》いわし丸干308、いかバター385、どじょう煮550、もつ煮込み豆腐418、えいひれ308、いか丸焼き495、いかげそわさ275、おにぎり鮭132、おにぎり梅132、おにぎりおかか132、ざるそば440、焼きおにぎり110、焼きそば550、焼肉丼660。
    《串焼き(たれ・塩)》ねぎま132、皮99、つくね99、とりセット(上3種)330、にんにく132、ねぎ焼99。
    《黒板手書き(日替りの一例)》まぐろぶつ440、いわし刺身528、いなだ刺身495、あじ刺身495、〆鯖495、かつおのたたき495、刺身盛合せ825、ししゃも385、白菜おしんこ330、中華クラゲ330、カニカマサラダ495、塩辛308、鯛かぶと焼440、いわし塩焼495、山海漬330、甘らっきょう165。
    《飲物》中生ビール(キリン)550、ビール大瓶(キリン)550、ビール大瓶(サッポロ)550、酎ハイ330、レモンハイ330、ライムサワー330、梅ハイ330、ウーロンハイ330、グレープフルーツハイ385、ホッピーセット495、ホッピー(ホッピーのみ)275、ホッピー中(焼酎)220、ハイボール418。
    《割液》ウーロン茶330、緑茶330、アイスセット110、ホットセット110、炭酸110。
    《日本酒》お酒275、あさ開(冷酒)605、高清水(冷酒)605。
    《ソフトドリンク》コーラ165、ウーロン茶165、レモン炭酸165、ライム炭酸165、梅炭酸165、グレープフルーツ炭酸165。
    《ボトル》鏡月グリーン(720ml)1,870、れんと(一升)4,290、 別売(720ml)2,090、いいちこ(一升)3,850、 別売(700ml)1,870、白波(一升)3,850、 別売(700ml)1,870、白波黒(一升)3,850、 別売(700ml)1,870、黒伊佐錦(一升)3,850、 別売(700ml)1,870、サッポロ(一升)3,520、 別売(700ml)1,540、金宮(一升)3,300、 別売(700ml)1,650、角(700ml)4,180。
    〔昼の定食メニュー〕
    うな重 竹(小鉢・お新香・味噌汁付)1,500、うな重 梅(小鉢・お新香・味噌汁付)1,800、うな重 特(小鉢・お新香・味噌汁付)2,100、うな重 特上(小鉢・お新香・味噌汁付)2,400、どじょう700、いか700、ほっけ650、さんま650、さば650、さばみそ650、肉野菜炒め600、レバ野菜炒め600、肉生姜焼き600、焼肉丼600。
    半ライス-30、大盛りライス+50、お新香200、納豆150、冷奴150、しらすおろし150、生玉子50。
    《冬季限定》豚玉鍋750、とり玉鍋750、湯どうふ鍋750。
    《月曜日》あこう鯛かす漬け650、甘鮭(甘シャケ)650。
    《火曜日》さんま焼650、あじひらき焼650。
    《水曜日》フライ盛合わせ650、ほっけ焼650。
    《木曜日》にしん焼650、さわら照焼650。
    《金曜日》カレーの日、カレーライス並430、カレーライス中470、カレーライス大500、カレーライス特580、生玉子50、みそ汁50。
    (2023年9月調べ)

続きを読む "店情報: 「うな達(うなたつ)」(池袋)"

| | | コメント (0)

店情報: バー「おち」(瀬戸田)

  • バー おち 店名: バー おち(越智)
  • 電話: 0845-27-2438
  • 住所: 722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田223-1
  • 営業: 18:00-23:30、火木休
  • 場所: 瀬戸田港から徒歩1分(80m)ほど。しおまち商店街のなか。
  • メモ: 2005年8月開業。カウンター12席の本格的なバー。ウィスキー、ブランデー、カクテルはもちろん、日本酒や焼酎もあり。オーナーバーテンダー1人で営業。(2023年7月調べ)

| | | コメント (0)

店情報: 「アパレシーダ(Aparecida)」(西荻窪)

  • アパレシーダ 店名: Barzinho Aparecida (小さなバー アパレシーダ)
  • 電話: 03-3335-5455
  • 住所: 167-0053 東京都杉並区西荻南3-17-5 (2F)
  • 営業: 18:00-24:00、不定休(月休が多い。公式ブログで確認のこと)
  • 場所: JR中央線・西荻窪駅の改札(1箇所のみ)を出て右(南口)へ。駅を出たらすぐ左(荻窪・新宿方面)へ。高架下のマクドナルドとみずほ銀行のATMに挟まれた道(平和通り)を進むこと3分(237m)、左手2階。2階に飾られているブラジル国旗が目印。
  • メモ: 平成18(2006)年11月13日オープン。公式サイト公式ブログ公式Facebook公式Twitterあり。
    〔飲物〕
    《酒類》ビール(キリン一番搾り/アサヒスーパードライ)(350ml缶)650、カシャーサ(51、Velho Barreiro、Ypiocaなど)500・(Seleta、Espirito Minasなど)800・(Nega Fulo、Germanaなど)1,200、カイピリーニャ780、カイピラォン1,080、カイピロスカ780、バチーダ各種880、カクテル各種500、ウォッカ500、ジン500。
    《ソフトドリンク》ジュース各種500、特別ジュース各種680、コーヒー500、マテ茶500、生姜茶500、レモネード500、ミネラルウォーター300。
    〔料理〕
    《ブラジル人シェフ・ラーノさんメニュー》バイーア風海老のクリーム煮1,800、牛バラ肉のトマト煮込み2,000円、ラーノさん特製ブラジル風コロッケの盛り合わせ(キビ、干しタラ、チキン、チーズ)1,100、ブラジル風プリン500、おつまみセット(オリーブ、クリームチーズ、キャロット&マンゴーラペ、クラッカー)700。
    《レギュラーメニュー》プレート(フェジョアーダ/ブラジル風生ソーセージ/オイルサーディンの玉ねぎ炒め)1,300。〈単品〉ブラジル風生ソーセージ700、オイルサーディンの玉ねぎ炒め700、ポンジケージョ2個500、ポップコーン500、ポテトフライ500、ナッツ300、オリーブ300。
    (2023年6月調べ)

| | | コメント (0)

店情報: 「いづみや第二支店」(大宮)

  • いづみや 第二支店 店名: いづみや 第二支店
  • 電話: 048-641-2881
  • 住所: 330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-28
  • 営業: 10:00-22:00、無休
  • 場所: 大宮駅東口から徒歩2分(150m)ほど
  • メモ: 1947(昭和22)年に創業した「いづみや」(本店)の支店として、1960年頃に「いづみや」のとなりにオープン。それぞれ独立採算で営業中。
    〔料理〕いづみや名代もつ煮込み170、おでん450、梅干し100。
    《定食》おさしみ定食900、まぐろぶつ定食730、イカ塩辛定食630、あじフライ定食670、イカフライ定食690、カキフライ定食690、ワカサギフライ定食730、串かつ定食730、とんかつ定食800、肉豆腐定食600、もつ煮込定食670、のり玉子定食600、納豆定食600、しらすおろし定食600。
    《丼物》かつ丼630、親子丼570、中華丼630、玉子丼500、チャーハン550、ライス250、半ライス190、とん汁170、みそ汁130、生玉子90、定食(香物、佃煮、味噌汁つき)350。
    《麺類》ラーメン490、みそラーメン550、五目そば600、もやしそば550、タンメン550、やきそば550、チャンポンめん630、チャーシューめん650、肉そば600。
    《生物》まぐろさしみ650、まぐろぶつ390、まぐろぬた400、まぐろユッケ430、山かけ450、いかさしみ650、げそわさ390、たこわさ390、〆さば350、さらしくじら550。
    《サラダ》ポテトサラダ350、ハムサラダ370、ロースハムサラダ470。
    《酢の物》たこ酢390、わかめ酢(わかめときゅうりの酢の物)290、もづく酢290。
    《焼き物》レバ焼き370、なんこつ焼き370、つくね370、とり皮串370、タン串370、目ざし350、アタリメ390、うなぎ肝やき530。
    《揚げ物》フライ盛合せ630、あじフライ350、かきフライ370、いかフライ370、串かつ370、ワカサギフライ370、とんかつ500、メンチかつ370、若どり唐あげ530、カレーコロッケ300、ハムカツ300、ポテトフライ300。
    《一品料理》冷やっこ190、おひたし270、、板わさ300、なめこおろし300、しらすおろし300、なめたけおろし270、オニオンスライス270、月見370、うにくらげ390、いか塩辛330、酒盗350、きんぴら270、ひじき270、ピーナツ270、納豆250、お新香(ぬか漬け)290、らっきょう200、梅大根250、大根しょう油漬250、キムチ270、志那竹270、もろきゅう300、冷トマト300、生野菜400、焼きのり150、チーズ230、ロースハム400、プレスハム330、ハムエッグ350、目玉焼330、玉子焼350、オムレツ350、ニラ玉子とじ300、肉豆腐250、にこみ豆腐300、厚揚げ330、さつま揚げ350、鳥なんこつ揚300、シュウマイ330、餃子330、春巻370、さばみそ煮370、カツ煮400、レバニラいため490、肉野菜いため550、野菜いため450、八宝菜500、焼き肉450、ホルモン炒め330、トンロース生姜焼370、肉うま煮590、やきぶた590、どじょう鍋750。
    《おすすめホワイトボード(2023年2月の一例)》オクラごま和え300、わさび菜おひたし300、焼きなす350、ピリ辛コンニャク290、マカロニサラダ300、あじ南蛮漬け350、ししゃも370、サバ塩焼き450、ピリ辛ウィンナー350。
    〔飲み物〕上撰270、滝正宗250、にごり酒270、生酒470、焼酎250、梅割250、泡盛270。
    《生ビール》大850、中630、小450。
    《ビンビール》大ビール550、中ビール470、エビスビール390、黒ビール390。
    《これはイケル!名代徳利》〈上撰〉大徳利2,850、中徳利1,600、小徳利1,200。〈滝正宗〉大徳利2,000、中徳利1,200、小徳利800。
    《サワー類》レモンハイ350、ホッピー430、酎ハイ350、焼酎お湯割り350、玉露割り350、水割ブラック390、ウーロン酒350。
    《ソフトドリンク》コカコーラ230、ウーロン茶230、玉露茶230。
    (2023年4月調べ)

続きを読む "店情報: 「いづみや第二支店」(大宮)"

| | | コメント (0)

店情報: 小料理「小乃(おの)」(新橋)

  • 小料理 小乃 店名: 小料理 小乃
  • 電話: 03-3574-6858
  • 住所: 105-0004 東京都港区新橋3-26-4
  • 営業: 17:00-23:30、日休
  • 場所: JR新橋駅から徒歩1分、東京メトロ銀座線と都営浅草線の新橋駅から徒歩2分、東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)の新橋駅から徒歩3分。新橋駅前ビル2号館のすぐ南側にある新橋相互ビルの1階。
  • メモ: 1972(昭和47)年12月23日、店が入っている新橋相互ビルの竣工と共にオープンした。昭和の間を初代女将が切り盛りし、平成になってから現在の女将(先代の娘で二代目)が切り盛りしている。メニューはなく、料理も女将が勝手に出してくれる。飲みものは、基本的に店内にずらりと並んでいるものの中から選ぶ。飲んで食べて一人5千円ほど。(2023年4月調べ)

続きを読む "店情報: 小料理「小乃(おの)」(新橋)"

| | | コメント (0)

店情報: 「赤札屋(あかふだや)」(四ツ谷)

  • 赤札屋 四ツ谷店 店名: 赤札屋 四ツ谷店
  • 電話: 03-3357-8158
  • 住所: 160-0004 東京都新宿区四谷1-7-4
  • 営業: 15:00-23:00、無休
  • 場所: JR中央線・四ツ谷駅の四ツ谷口から徒歩3分(210m)ほど。しんみち通り沿い。
  • メモ: カウンター席とテーブル席で合計40席。予約可。(ランチ営業は2023年2月28日をもって終了した。)
    〔料理〕お通し(冷奴)330。
    《本日のおすすめ(2023年3月30日の例)》いわしの天ぷら300、いわしの唐揚300、いわしの南蛮漬300、いわしフライ(2個)300、いわしの磯辺揚300、骨センベイ250、白身魚フライ(2個)300、ゲソワサ300、ジャーマンポテトチーズ350、マカロニグラタン300。
    《刺身》マグロ刺身300、ブリ刺身300、タコ刺身300、〆サバ300、サーモン刺身300、イカ刺身300、ゲソワサ300。
    《刺身盛合せ》三点盛刺身(マグロ、ブリ、サーモン)300、四点盛刺身(マグロ、ブリ、サーモン、イカ)400、五点盛刺身(マグロ、ブリ、サーモン、イカ、タコ)500、六点盛刺身(マグロ、ブリ、サーモン、イカ、タコ、〆サバ)600。
    《一品料理》モロキュー300、冷しトマト300、お新香300、枝豆300、キムチ300、山芋千切り300、オニオンスライス300、厚焼玉子300、塩辛300。
    《おすすめ品》ジャガバター350、竹輪の磯辺揚350、バターコーン350、ゲンコツ揚350、きゅうり一本漬350、ニラ玉350、あじフライ(2個)350、エビセンベイ350、ウィンナー炒350、モヤシとニラのカキ油炒350。
    《焼鳥(1本)》鳥皮串140、レバー串140、ボンジリ串140、ハツ串140、つくね串140、白もつ串140、豚ハラミ串170、砂肝串170、鳥ニンニク串180、ネギ間串190、豚トロ串190。
    《焼物》ホッケ塩焼350、サバ塩焼350、鮭ハラス350、イカ焼350、ししゃも350。
    《揚物》野菜コロッケ350、メンチカツ350、ポテトフライ350、ゲソ唐揚350、とり唐揚350、厚揚350、揚出し豆腐350、タコ唐揚350、川エビ唐揚350、山芋の磯辺揚350、カキフライ350。
    《スタミナ料理》ホルモン炒350、スタミナ納豆350、レバニラ炒350、ニンニクの芽とベーコン炒350、豚肉のキムチ炒350、バクダン350。
    《煮物》もつ煮込350、牛すじ煮込400、おでん400、肉じゃが400、牛肉豆腐400、あさり酒蒸350、牛チゲ400、豚角煮400。
    《お食事》焼そば350、焼うどん350、ナポリタン350、焼おにぎり300、豆腐味噌汁250、あさり味噌汁300、ライス200。
    《飲茶》シューマイ300、小籠包300、海老ニラマン300、飲茶盛合せ(シューマイ、海老ニラマン、小籠包、ギョーザ)400。
    《特選》ナス味噌のピリ辛炒400、皮ギョーザ400、焼ギョーザ300、とり皮ポン酢400、エイヒレ400、チョリソー400。
    《酢の物》ワカメ酢300、タコ酢300。
    《サラダ》ツナサラダ400、ポテトサラダ300。
    《チーズ》ポテトチーズ350、納豆チーズ350、ナスチーズ350、チーズオムレツ350、チーズハンバーグ400。
    《キノコ》キノコバター300、キノコの玉子とじ300、キノコの天ぷら(まいたけ、しめじ、エノキ)300。
    《天ぷら》ナス天300、納豆天300、チーズ天300。
    〔飲物〕
    《ビール》生キリン大ジョッキ600、生キリン中ジョッキ370、生サントリープラミアムモルツ(中ジョッキ)370、キリンビール中ビン390、アサヒビール中ビン390、ハイネケン(オランダ)450、バドワイザー(アメリカ)450、コロナ(メキシコ)450、ピルスナーウルケル(チェコ)450、ペローニ(イタリア)450、ギネス(アイルランド)450、青島(中国)450、オリオンビール(沖縄)。
    《チューハイ・サワー》ジョッキチューハイ(レモン入)100、メガチューハイ(レモン入)150、ジョッキ緑茶ハイ100、メガ緑茶ハイ150、ジョッキウーロンハイ100、メガウーロンハイ150、ジョッキトマトハイ200、ジョッキハイサワー250、ジョッキカルピスサワー250、ジョッキライムサワー250、ジョッキユズサワー250、ジョッキ青リンゴサワー250、ジョッキ巨峰サワー250、ジョッキ冷凍レモンサワー330(お替りチューハイ100)、生レモンサワー330、生グレープフルーツサワー350。
    《東京で人気のサワー(メガサイズは100円プラス)》男梅サワー350、クエン酸サワー350、桃サワー350、ざくろサワー350。
    《ホッピー》白ホッピー330、黒ホッピー330、替えホップ(ソト)200、焼酎(ナカ)170。
    《ウイスキー》サントリウイスキーシングル250、サントリウイスキーダブル500、ジョッキ角ハイボール250、メガ角ハイボール400、ジョッキトリスハイボール190、メガトリスハイボール280。
    《梅酒》梅酒ロック(実入り)450、梅酒サワー(実入り)450。
    《焼酎(水割り・お湯割り・炭酸割)》焼酎グラスいいちこ(麦)190、焼酎グラス黒霧島(芋)190。
    《グラス焼酎》千代の夢(25度)450、一刻者(25度)450、菊之露(30度)450、てげてげ(25度)450。
    《飲み切ボトル》いいちこ(720ml)1,800、黒霧島(900ml)1,900。
    《日本酒》日本酒小倉山一合徳利190、日本酒小倉山二合徳利380、生酒高清水(300ml)630。
    《地酒》八海山400、立山300、久保田百寿450、高清水280、澤乃井280、一ノ蔵280。
    《カクテル》カシスソーダ350。
    《ソフトドリンク》ノンアルコールビール(キリン)300、コカ・コーラ200、オレンジジュース200、ウーロン茶100、緑茶100、炭酸水100。
    (2023年3月調べ)

続きを読む "店情報: 「赤札屋(あかふだや)」(四ツ谷)"

| | | コメント (0)

店情報: 立ちのみ「いなせや」(京都)

  • 立ちのみ いなせや 店名: 立ちのみ いなせや 京都駅前店
  • 電話: 075-371-8878
  • 住所: 600-8211 京都府京都市下京区真苧屋町220-8
  • 営業: (平日)15:00-23:30、(土日祝)11:30-23:30、月休(月祝の場合は火休)
  • 場所: 京都駅地下1番出口から徒歩5分。七条東洞院を南に入ってすぐ。
  • メモ: 平成27(2015)年9月24日オープン。全席立ち飲みで最大60名様まで入店可。支払いは現金のみ。
    〔料理〕
    《お造り》造り盛合わせ720、まぐろ造り530、まぐろ中落ち420、たい造り470、平目造り470、たこぶつ470、さばきずし470、はまち造り470、サーモン造り470、カツオ造り・タタキ470、生センマイ470、海鮮ぜいたく納豆440。
    《揚げ物》とり唐揚げ310、海老フライ2尾200、ポテトフライ200、あじフライ1枚200、小芋唐揚げ220、コロッケ1個140、海老のかき揚げ360、揚げ出し豆フ280、生フ揚げ出し310。
    《おばんざい》出し巻き玉子330、さば煮付け330、たい荒炊き390、小芋煮210、なすの煮浸し210、とり肝煮280、とり南蛮漬け310、牛すじ大根390、ハマチ大根310、肉じゃが330。
    《珍味・一品》ピリ辛もやしナムル200、白菜キムチ200、ちゃんじゃ170、冷奴170、たこわさ170、たこ酢280、もずく酢250、枝豆170、豚足360、むし豚390、温ソーセージ310、つくねと生ピーマン390、ガーリックトースト310、エビマヨ310、砂肝のコンフィ310、漬け物盛合せ360。
    《焼き物》レタス炒め310、国産牛ステーキ550、豚しゃぶガーリック310、とりもも塩焼き390、照り焼きチキン390、さんま塩焼き420、さば塩焼き330、縞ホッケ420。
    《温物》海老のアヒージョ500、水ぎょうざ360、キムチチゲ530、あさり酒蒸し370、豚汁310。
    《〆物》鉄火巻440、ネギトロ巻550、すし五カン盛合せ660。
    〔飲物〕
    《ビール》モルツ生中330、モルツ中瓶410、キリン中瓶410、オールフリー310。
    《ハイボール》ジムビームハイボール290、角ハイボール320。
    《サワー》生レモンサワー280、生ライムサワー280、生グレフルサワー310、プレーンサワー250、カルピスサワー250、柚子サワー250、バクダン250、下町のサワー250。
    《ジャパニーズジン》翠ジンソーダ310。
    《日本酒》日本酒(常温・冷酒)310、日本酒(熱燗小)310、日本酒(熱燗大)620。
    《韓国酒》生マッコリ310。
    《フルーツジャー》生ファジーネーブル370、生カシスソーダ370、スミノフレモネード370。
    《焼酎》焼酎(麦・芋)280。
    《ワイン》グラスワイン(赤・白)310。
    (2023年3月調べ)

続きを読む "店情報: 立ちのみ「いなせや」(京都)"

| | | コメント (0)

店情報: 「一軒め酒場 横浜西口店」(横浜)

  • 一軒め酒場 横浜西口店 店名: 一軒め酒場 横浜西口店
  • 電話: 045-314-5711
  • 住所: 220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-5
  • 営業: 11:00-22:30、無休
  • 場所: 横浜駅・きた西口から徒歩1分(89m)ほど。
  • メモ: 2010年11月1日オープン。ホール121席、喫煙可、カード可、電子マネー不可。公式サイトあり。横浜駅・みなみ西口の近くには「一軒め酒場 横浜ムービル店」もある。メニューラインナップは2か月ごとに切り替わる。
    〔食べ物〕
    《酒場のモツ》ずり唐(砂肝唐揚げ)264、酢モツ275、塩レバー286、豚タン ニンニク醤油ダレ286、豚ハツ ごま味噌タレ286、ミックスホルモン揚げ286、レバニラ炒め319、一口かしらステーキ385。
    《刺身》〆さばのりゅうきゅう(新)308、マグロ叩き352、サーモン385。
    《お手軽》カリっと揚げめん109、枝豆198、冷奴198、塩キャベツ(新)お242、おつまみソフトサラミ242、麦味噌きゅう(新)242、山の酒盗242、きゅうり一本漬264、クリームチーズの甘酒漬(新)264、やみつき塩セロリ264、大人のきんぴら(辛)275、板わさ(あさり味噌&わさび)(新)286、旨辛ニラナムル286、さきいかバター286。
    《揚げもの》名物 神田旨カツ(ソース・和風)1本109、名物 揚げたて(熱)242、ちくわ磯辺揚げ209、鶏軟骨唐揚げ264、ポテトフライ286、川海老唐揚げ319、超厚切り男のハムカツ(パート2)352、鶏唐揚げ(塩ニンニク)352。
    《サラダ》一軒めのポテトサラダ242、おつまみ野菜242、マカロニサラダ(カレー風味)264、おやじ好みの玉子サラダ308。
    《焼きもの》明太マヨピザ209、エイヒレ275、焼餃子275、青唐玉子焼(辛)308、さば塩焼352、豚バラ目玉焼352。
    《旨いもの》名物 一軒めボール(カレー風味)264、名物!煮込み(こってり脂しょうゆ)319、宇和島のじゃこ天198、赤ウインナー242、極みのじゃがマヨ(新)264、ニンニク青唐炒め(新) (辛)264、コーンバター275、肉汁たっぷり!一軒めしゅうまい(熱)275、ほうれん草ベーコン(新)275、塩辛じゃがバター297、出し巻玉子308、山盛りもやし炒め319、酒がすすむ さばの味噌煮374、店仕込 豚バラチャーシュー(新)374。
    《お食事》冷麺(梅肉入り)275、酒場のソース焼そば319、塩焼そば319、さっぱり肉南蛮そうめん(熱)319。
    〔飲み物〕
    《名物バクハイ》バクハイ(生ビール&ウイスキー)319、白バクハイ(生ビール&マッコリ)319、追加用火薬(バクハイ用・白バクハイ用)66。
    《ビール》サッポロ生ビール黒ラベル〈樽生〉(中ジョッキ)429・(得ジョッキ)495。
    《日本酒・マッコリ》熱燗・ひや酒209(※梅落とし+33)、桃川にごり酒275、マッコリ242。
    《梅酒・ワイン》梅酒(ロック・水割り・お湯割り・ソーダ)242、ワイン(カルロロッシ)(赤・白)(ロック・ソーダ)242。
    《ハイボール(同価格にてロック・水割り・お湯割りも可)》ジムビーム275・(メガサイズ)407・(瓶 約4杯分)968、サントリー角330・(メガサイズ)462、デュワーズ330。
    《クラフトコーラ》クラフトコーラサワー275、クラフトコーラハイボール319。
    《焼酎(ロック・水割り・お湯割り)》〈芋25度〉黒白波275、黒霧島275。〈麦25度〉いいちこ275、黒よかいち275。〈追加〉梅干(1個)+33、レモン(ハーフ)+66。
    《こだわり!レモンサワー》いつものレモンサワー209、トマトレモンサワー275、ストロングレモンサワー319、超レモンサワー319、ハニーレモンサワー319。
    《自分仕様の梅サワー》いつもの梅サワー209、男梅サワー209・(梅落とし)242、はちみつ入り甘めの梅サワー319。
    《茶割り・サワー・酎ハイ》ウーロン茶割り209、玉露入り緑茶割り209、カルピスサワー209、グレープフルーツサワー209、しそサワー209・(梅干入り)242、酎ハイ209・(梅干入り)242。
    《酒場のジン》ジンロック297、ジンソーダ297、ジンライム319、ジンライムソーダ319。
    《甘酒》甘酒(はちみつ入り、アルコール分1%未満)242。
    《ソフトドリンク》ウーロン茶110、玉露入り緑茶110、カルピス110、オレンジジュース110、コカコーラ165、ジンジャーエール165。
    〔グランドメニュー以外のメニュー〕
    《一軒め酒場おすすめ!》さんま塩焼385、ピリ辛味玉165、胡椒手羽352、Wコーンのかき揚げ275、ソフトシェルクラブ唐揚げ319、たこわさ242、なす揚げ出し242、山芋子持ちめかぶ264、小アジ唐揚げ275。
    (2022年9月調べ)

続きを読む "店情報: 「一軒め酒場 横浜西口店」(横浜)"

| | | コメント (0)

店情報: 居酒屋「赤札屋 弁慶(あかふだや べんけい)」(赤坂)

  • 赤札屋 弁慶 店名: 赤札屋 弁慶
  • 電話: 03-3586-5210
  • 住所: 107-0052 東京都港区赤坂3-15-1 アカサカコーストビル1F
  • 営業: 16:00-翌05:00、無休
  • 場所: 赤坂駅1番出口から徒歩2分(200m)ほど、赤坂見附駅・エレベーター口(港区赤坂3-2-6 赤坂光映ビルの前)からは徒歩3分(300m)ほど。赤坂みすじ通り沿い。
  • メモ: テーブル席が主で、6席分の短いカウンター席もある。入口の外にもテーブル席が並んでいて、総席数は70席ほど。入口近くに喫煙室あり。
    〔料理〕お通し390。
    《本日のおすすめ(手書きのホワイトボードメニュー、2023年1月の一例)》マグロのエスカベッシュ450、ジャーマンポテトチーズ500、目玉ベーコン400、カニカマ天プラ450、イカ丸焼き550、おでん500、エビセンベイ300、とり梅しそ竜田揚450、ガツポンズ400、あん肝600、ニンニク芽ベーコン炒め450、イカ納豆450。
    《飲茶》飲茶盛り合せ(ギョーザ、エビシューマイ、ニラマン、小籠包)500。
    《鍋》湯豆腐(大)650、チゲ鍋(大)1,100、トッピング(エビ2尾・カキ3個・とり肉100g・牛肉80g・ホタテ2個・替り野菜セット・豚肉100g)各350。
    《刺身》まぐろ350、マグロユッケ400、サーモン刺身350、ハマチ刺身350、タコ刺身400、シメサバ350、アジ刺身・タタキ350、甘エビ刺身600、カツオタタキ350、ゲソワサビ350、イカ刺身400。
    《焼鳥(注文は1種2本以上から)》ネギ串1本180、鳥皮串1本180、レバ串1本180、ボンジリ串1本180、ハツ串1本180、つくね串1本180、砂肝串1本180、大串(ねぎま)1本200、うずらたまご串1本180、鳥ニンニク串(スタミナ串)1本180、手羽先串1本280、串盛合せ8本1,380。
    《特選刺身盛合せ》三点盛500、四点盛600、梅盛1,000、竹盛2,000、松盛3,000。
    《特選一品料理》ナポリタン450、きゅうり一本漬300、ニラ玉400、ジャガバター400、目玉ベーコン焼400、牛肉チゲ鉄鍋500、豚ロースかつ煮500、牛肉豆腐500、ドカン鉄板焼450、ジャンボ串カツ500、手羽ギョーザ450、鳥皮ギョーザ400、厚揚400、エイヒレ450、カキフライ5個650、アジフライ2枚350、野菜コロッケ2個300、メンチ2個350、ナス焼300、ナスチーズ500、ポテトチーズ500、エビセン300、ウインナー炒350。
    《サラダ》ポテトサラダ350、豆腐サラダ600、ツナサラダ650、海鮮サラダ850。
    《一品料理》梅干100、塩辛300、冷しトマト300、冷奴1丁300、お新香350、枝豆300、モロキュー300、ニンニク丸揚げ350、韓国キムチ300、ポテトフライ300、山芋の千切り300、オニオンスライス300、ナス揚げ出し400、とり皮ポン酢350、チョリソ450、厚焼き玉子400、揚げ出し豆腐450、エビシューマイ4個400、うずら串揚げ400、手造り焼きギョーザ400。
    《おすすめ》豚の角煮700、バターコーン300、ちくわの磯辺揚げ350、山イモの磯辺揚げ450、豚のキムチ炒め550、モヤシとニラのカキ油炒400、キノコバター炒め500、ホタテのバター焼600、あさりバター500、あさり酒蒸し500。
    《唐揚げ》タコの唐揚げ450、ゲソの唐揚げ350、とりの唐揚げ400、川エビの唐揚げ400、げんこつ唐揚げ450。
    《スタミナ》スタミナ納豆500、ホルモン炒め500、豚の耳400、ガツポン酢400、レバニラ炒め500。
    《天ぷら》チーズ天ぷら400、キス天ぷら450、野菜天ぷら450、穴子天ぷら600、納豆天ぷら400、エビ天ぷら3尾700、キノコ天ぷら500、カニカマ天ぷら450。
    《焼き物》イカの丸焼き550、鮭ハラス500、サバの塩焼450、ししゃも3尾400、ホッケ500、豚トロ鉄板焼450。
    《煮物》煮込み400、牛すじ煮込み450、おでん500、肉じゃが400、あら大根400。
    《酢の物》モズク酢400、ワカメ酢350、タコ酢500。
    《お食事》焼きそば500、焼きうどん500、おにぎり400、焼きおにぎり400、お茶漬け(梅・鮭・のり)各400、ライス200、豆腐みそ汁150、あさりみそ汁350。
    〔飲物〕
    《ビンビール》キリン中瓶420、ギネス450、ノンアルコールビール390。
    《ビール》パーフェクトサントリービール(中)420、〈生ビール〉キリン(中ジョッキ)420・(大ジョッキ)650。
    《日本酒》一合徳利(おかん・冷)各250、二合徳利(おかん・冷)各500。
    《ウイスキー》トリスハイボール250、メガトリスハイボール350、角ハイボール300、メガ角ハイボール480、コーラハイ390、ジンジャーハイボール390、角瓶(シングル)300・(ダブル)500。
    《チョーヤ梅酒(実入り)》サワー500、ロック500。
    《ジャパニーズジン》翠ジンソーダ300、メガ翠ジンソーダ480。
    《サワー類(メガサイズは100エンプラス)》ジョッキチューハイ(レモン入)150、メガジョッキチューハイ(レモン入)250、ウーロンハイ290、緑茶ハイ290、緑茶ハイ(ホット)290、トマトサワー320、こだわり酒場のレモンサワー320、ゆずサワー320、カルピスサワー320、青りんごサワー320、巨峰サワー320、カシスソーダ390、カシスオレンジ390、黒酢ハイ390、桃サワー390、ざくろサワー390、シークワーサーサワー390、男梅390、クエン酸390。
    《生サワー類》生レモンサワー390、生グレープフルーツサワー450。
    《地酒グラス》高清水(秋田)350、一ノ蔵(宮城)350、澤乃井(東京)350、八海山(新潟)400、久保田百寿(新潟)480。
    《焼酎グラス》いいちこ(麦)290、黒霧島(芋)320、一刻者(芋)370、泡盛 菊之露390。
    《飲み切りボトル》いいちこ(麦)2,500、黒霧島(芋)2,900、氷・お茶セット500、氷・お湯 単品200、ホッピー(白・黒)各420・替ホップ250・お替り焼酎170。
    《ソフトドリンク》オレンジジュース270、コーラ270、ウーロン茶270、緑茶(アイス・ホット)各270、じんじゃーえーる270。
    (2023年1月調べ)

続きを読む "店情報: 居酒屋「赤札屋 弁慶(あかふだや べんけい)」(赤坂)"

| | | コメント (0)

店情報: 居酒屋「桜(おう)」(浦上)

  • 居酒屋 桜 ~おう~ 店名: 居酒屋 桜 ~おう~
  • 電話: 095-848-5025
  • 住所: 852-8106 長崎県長崎市岩川町5-7
  • 営業: 18:00-24:00、日休
  • 場所: JR浦上駅から徒歩4分(350m)ほど。長崎電気軌道・大学病院駅からは徒歩2分(180m)ほど。
  • メモ: 入口を入ってすぐにカウンター5席。奥の間に4人用テーブル席が3卓。以下の価格は、おそらく税別表記。お通しの推定価格は60円+税。
    〔日替りの短冊メニュー(2022年11月の一例)〕
    《刺身》あじ380、さば380、やず380、はがつお380、ひらす380、おにごち380、茹でだこ380、赤えび380、ねりご、はもちり。
    《天ぷら》海老380、甘鯛380、いか380、はも380、たちうお380、きびな、あおさ380。
    《魚》ししゃも380、めざし380、いわしみりん380、あじみりん380、まとう鯛みりん680、さば塩焼き480。
    《鯨》鯨盛り合せ1,280、ベーコン980、サエズリ880、赤肉580、湯掛け鯨980。
    《味噌汁》あら汁280、浅利あさり汁280、あおさ汁280。
    《一品》甘辛とり皮串1本100、ハモカツ480、トンタングラタン580、もち明太子チーズ焼き480、手羽元香草焼き480、ハトシ580、エノキベーコンチーズ焼き480、つぼぬきイカたれ焼き580、和牛すじ葱焼き580、ポテサラチーズ焼き480、明太玉子焼き480、手羽揚げ480、とり皮だけの唐揚げ380、手羽ピリ10本580、ビーフカツレツ780、かもたたき680、ちくわ磯辺揚げ380、白海老塩天480、帆立エリンギバター醤油680、雲仙ポークハム580、ネギラー油焼そばorチャーハン480、ネギタル白身フライ480、デミカツエビフライ680、とりの照りマヨ580、揚げ出し豆腐380、牡蛎カキフライ580、かに味噌380、チャンジャ380、利き酒三種980、黒毛和牛丼1,000。
    〔料理〕
    《おつまみ》枝豆280、冷奴280、肉味噌胡瓜380、冷やしトマト380、いか塩辛380、たこわさ380、珍味三種盛り580、だし巻き玉子380、チーズオムレツ380。
    《お刺身》一人盛り580、一~二人盛り780、二~三人盛り1,280。
    《揚げ物》若鶏唐揚げ480、アジフライ480、すり身揚げ480、山芋磯辺揚げ580、砂ずり唐揚げ480。
    《鉄板》豚もやし380、チーズ入り半熟とんぺい480、山芋鉄板焼き580、エリンギ蒸しバター480、牛肉レモンステーキ680。
    《サラダ》ポテトサラダ380、白身の中華風580、オムサラダ580、オニオンサーモンサラダ580。
    《一品》エビマヨ680、あさりバター680、あさり酒蒸し680、サーロインステーキ780。
    《お食事》おにぎり(梅・明太子・こんぶ)150・(サバ・シャケ)200、お茶漬け(海苔・梅・サバ・シャケ・たこわさ・塩辛)480。
    〔飲物〕
    《生ビール》生ビール(小)380・(中)480。
    《焼酎》〈芋〉黒霧島(一杯)400・(キープ)1,800、〈麦〉壱岐ゴールド(一杯)430・(キープ)2,000。
    《酎ハイ》酎ハイ(レモン・巨峰・ライム・青りんご・カルピス・梅酒)380、カシスオレンジ400、ファジーネーブル400、ハイボール400。
    《清酒》シングル480、ダブル680、冷酒980。
    《ノンアルコール》ノンアルコールビー380、ジンジャエール200、コーラ200、カルピス200、オレンジ200、ウーロン茶200。
    (2022年11月調べ)

続きを読む "店情報: 居酒屋「桜(おう)」(浦上)"

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

0002100 あ 0002105 か 0002110 さ 0002115 た 0002120 な 0002125 は 0002130 ま 0002135 や 0002140 ら 0002145 わ 0260000 岩手県釜石市 0310000 青森県八戸市 1000000 東京都千代田区 1030000 東京都中央区 1050000 東京都港区 1100000 東京都台東区 1120000 東京都文京区 1140000 東京都北区 1160000 東京都荒川区 1200000 東京都足立区 1240000 東京都葛飾区 1300000 東京都墨田区 1320000 東京都江戸川区 1350000 東京都江東区 1400000 東京都品川区 1440000 東京都大田区 1500000 東京都渋谷区 1520000 東京都目黒区 1540000 東京都世田谷区 1600000 東京都新宿区 1640000 東京都中野区 1660000 東京都杉並区 1700000 東京都豊島区 1740000 東京都板橋区 1760000 東京都練馬区 1800000 東京都武蔵野市 1810000 東京都三鷹市 1840000 東京都小金井市 1850000 東京都国分寺市 1920000 東京都八王子市 1940000 東京都町田市 2100000 川崎市川崎区 2110000 川崎市中原区 2130000 川崎市高津区 2200000 横浜市西区 2210000 横浜市神奈川区 2220000 横浜市港北区 2300000 横浜市鶴見区 2310000 横浜市中区 2320000 横浜市南区 2330000 横浜市港南区 2350000 横浜市磯子区 2360000 横浜市金沢区 2380000 神奈川県横須賀市 2400000 横浜市保土ヶ谷区 2410000 横浜市旭区 2460000 横浜市瀬谷区 2470000 横浜市栄区 2480000 神奈川県鎌倉市 2490000 神奈川県逗子市 2510000 神奈川県藤沢市 2600000 千葉市中央区 2730000 千葉県船橋市 2930000 千葉県富津市 3210000 栃木県宇都宮市 3230000 栃木県小山市 3300000 さいたま市浦和区 3300800 さいたま市大宮区 3320000 埼玉県川口市 3670000 埼玉県本庄市 4100000 静岡県沼津市 4220000 静岡市清水区 4510000 名古屋市西区 4530000 名古屋市中村区 4600000 名古屋市中区 5140000 三重県津市 5150000 三重県松阪市 5160000 三重県伊勢市 5300000 大阪市北区 5320000 大阪市淀川区 6000000 京都市下京区 6040000 京都市中京区 6250000 京都府舞鶴市 6500000 神戸市中央区 6520000 神戸市兵庫区 6700000 兵庫県姫路市 7000000 岡山県岡山市 7100000 岡山県倉敷市 7210000 広島県福山市 7220000 広島県尾道市 7230000 広島県三原市 7280000 広島県三次市 7300000 広島市中区 7330000 広島市西区 7340000 広島市南区 7370000 広島県呉市 7500000 山口県下関市 7600000 香川県高松市 7630000 香川県丸亀市 7800000 高知県高知市 7900000 愛媛県松山市 7930000 愛媛県西条市 7940000 愛媛県今治市 8020000 北九州市小倉北区 8100000 福岡市中央区 8120000 福岡市博多区 8491300 佐賀県鹿島市 8500000 長崎県長崎市 8610000 熊本市中央区 8690100 熊本県長洲町 9800000 仙台市青葉区 9810500 宮城県東松島市 9850000 宮城県塩竈市 9860000 宮城県石巻市 ブラジル 日記・コラム・つぶやき