店名: 浜料理 いかめしや 烹鱗(ほうりん)
- 電話: 0178-70-2712
- 住所: 039-1101 青森県八戸市尻内町館田1-1

- 営業: 06:15-09:30 & 10:30-20:30(20:00LO)、無休
- 場所: ホテルメッツ八戸3F JR八戸駅、新幹線改札口から徒歩1分
- メモ: 公式サイトあり。以下、価格は税込み表記。
〔朝食〕朝食バイキング950。
〔ランチにおすすめ〕鶏唐揚げ定食950、いかめしとせんべい汁定食1,130。
〔麺類〕八戸らーめん700、八戸らーめんとミニネギトロ丼セット1,130、八戸らーめんとミニいくら丼セット1,560、八戸らーめんといかめしセット1,200、海藻ラーメン1,030。
〔丼もの〕鉢マグロ丼定食1,730、ほうりん丼定食3,550、ねぎとろ丼定食980、うみねこ丼定食1,130、いそ丼定食1,650。
〔定食〕あおもり定食 いくら丼2,480、鶏唐揚げ定食950、いかめしとせんべい汁定食1,130、ほっけ焼き定食1,120。
〔酒肴メニュー〕おつまみセット(生ビール(中)1杯または日本酒(小)1本、真イカと鉢マグロ刺し、イカゲソ)980、ほろ酔いセット(生ビール(中)1杯または日本酒(小)1本、真イカと鉢マグロ刺し、焼き魚、いかめし、塩辛)1,600
(2022年4月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 鳥の店 いっちょう
- 電話: 0285-23-0172(予約可)
- 住所: 323-0025 栃木県小山市城山町3-17-6

- 営業: (ランチ)11:30-14:00 & (居酒屋)17:00-21:00(土は20:00まで)、日祝休(+月曜はランチ休)
- 場所: 小山駅西口より徒歩5分(464m)。スーパーホテル小山のすぐ横。
- メモ: 30席(カウンター6席+テーブル6卓)。予約は平日19時開始まで、土は18時開始まで。20名以上(50名まで)は貸切可(貸切に限り飲み放題コース可)。10名以上なら休日営業も可。おまかせ料理は2,000円(税込)より。
〔料理〕《夕方より》お通し(席料)300。
《焼き鳥》盛合せ14本2,500、盛合せ7本1,300、もも3本550、ねぎま3本550、ぼんじり(尻肉)3本550、つくね3本550、かわ串(首皮)3本550、はつ(心臓)3本550、レバー焼き1皿550、手羽先焼き1皿550、せせり焼き(くび肉)1皿550。
《とりあえず》冷やっこ380、味噌きゅーり380、冷しトマト380、お新香580。
《人気もの》自家製レバーパテ580(バケット追加300)、せせりポン酢和え580、出汁巻き玉子680、ねぎ塩玉子焼き680、焼き餃子680。
《煮もの》鶏のもつ煮780、甘辛煮豆腐780。
《サラダ》野菜サラダ680、ツナサラダ880。
《揚げもの》から揚げ680、軟骨からあげ780、ささみの天玉揚げ680、ポテトフライ各種(プレーン or 黒胡椒)680、にんにく揚げ380。
《炒めもの》皮炒め680、もつ焼き680、鶏もも炒め680、野菜炒め680、にら玉炒め680。
《仕上げ》黄金チャーハン680、やきそば680。
《鍋もの》〈塩鶏鍋〉中鍋(2~3人前)3,800、大鍋(3~4人前)5,700、野菜の追加(中)980、鶏肉の追加(中)1,800、つくね10個730、雑炊セット580、うどん1玉480、スープの追加(無料)。
〈和牛もつ鍋〉中鍋(2~3人前)3,400、大鍋(3~4人前)5,100、野菜の追加(中)980、肉類の追加(中)1,500、つくね10個730、スープの追加(無料)、雑炊セット580、ちゃんぽん麺1玉480。
〈鶏キムチ鍋〉中鍋(2~3人前)3,400、大鍋(3~4人前)5,100、野菜の追加(中)980、野菜キムチとスープの追加780、つくね10個730、トッポギ5個480、チーズ雑炊セット680。
《ホワイトボードメニュー(日替りの一例)》わさび串(ムネ)3本550、焼うどん880、手羽先唐揚げ3本580、さつま揚げ780、ムネポンサラダ780、馬スジ煮680。
《ランチ(ごはん大盛り+150)》串焼き丼1,180、焼き鳥丼780、唐揚げ丼780、親子丼780、鶏もつ煮定食980、煮ドーフ定食980、から揚げ定食880、ささみの天玉揚げ定食880、玉子タルタル鶏かつ定食880、もつ焼定食880、鶏もも炒め定食880、野菜炒め定食880、メンコロ定食880、黄金チャーハン680、やきそば680。
《ランチのプラス総菜》コロッケ300、メンチカツ380、からあげ3個480、ライス250。
〔飲物〕《ビール》キリン一番搾り生ビール680、キリンラガー中瓶680、えびす中瓶680。
《酎ハイ》レモンサワー580、生レモンサワー680、ホッピー(白・黒)580、ウーロンハイ580、お替り焼酎(中味)380、濃厚緑茶ハイ580、梅酒ロック(自家製)580、梅酒サワー(自家製)580、甲類水割り480。
《日本酒》末廣(正一合、燗付け可)450、ふぐひれ酒780、樽酒「麒麟山」980(檜枡230ml、枡は持ち帰り可)。
《冷酒》麒麟山(生辛300ml)980、緑川(300ml)980、八海山(特別本醸造720ml)3,200、大那(超辛口純米720ml)3,900、モダン仙檎 無垢(大吟醸720ml)3,900、きりんざん(大吟醸生酒720ml)3,900、来福(純米吟醸720ml)3,900。
《ウイスキー》ハイボール580、お替りウイスキー380、電気ブラン480。
《本格焼酎(水割・湯割も可)》芋ロック580、麦ロック580、宝山ロック750、泡盛古酒ロック850。
《ワイン》グラスワイン(赤・白)650、ボトル(赤・白各種750ml)2,600~4,000。
(2021年4月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 赤ひげ 姉妹店
- 電話: 078-575-3990
- 住所: 652-0811 兵庫県神戸市兵庫区新開地2-7-17

- 営業: 10:59-23:01、水休
- 場所: 新開地駅から156m
- メモ: カウンター席、テーブル席で45席ほど。
〔お飲物〕瓶ビール(大)490、生ビール(大)830、黒生ビール(中)460、ハーフ&ハーフ(小)420、チューハイレモン290、チューハイライム310、ハイボール310、ウーロンハイ400、酒330、冷酒650、大吟醸酒430、焼酎(麦)300・(芋)340(梅干50)、ウーロン茶200、オレンジジュース200。
〔関東煮(1ケ)〕大根90、ごぼ天90、平天90、厚あげ90、たまご90、ちくわ90、いも90、こんにゃく90、牛すじ100、ロールキャベツ100、盛合せ(5ケ)450。
〔焼鳥(1本)〕ねぎ身90、ずり90、きも90、かわ90、盛合せ(4本)360。
〔料理〕トーフ160、湯豆腐160、もも焼420、手羽唐250、鶏の唐揚げ420、ポテトフライ180、ウインナー190、揚げシューマイ190、蒸しシューマイ190、コロッケ140、
ちくわ天婦羅200、ミンチ活180、あげ餃子200、ずり唐揚270、軟骨唐揚250、あげ焼き180、チキンカツ270、揚出しもち280、牛ステーキ400、いんげん天婦羅190、モロコ天婦羅250、かきフライ250、スモークサーモン280、サケのあら焼250、しめじ塩焼180、焼がきポン酢380、鯖の塩焼250、ポテトサラダ200、マカロニサラダ200、しそ漬けニンニク200、サバの唐揚250、アンコウ唐揚350、くじらカツ280、サンマフライ250、カニ身の天婦羅280、鯵フライ250、鯵天婦羅250、いんげん天婦羅190、えび天婦羅290、海鮮かきあげ280、生かき酢350、アンコウ肝ポン酢350、マグロユッケ290、さかなのあら煮280、小いも煮付180、たけのこ煮付250、甘酢肉だんご200、甘酢らっきょう140、月見とろろ210、山かけマグロ350、ほうれん草150、きざみオクラ150、ブロッコリーマヨ150、カニ味噌290、月見納豆150、和そば210、ちくわ天婦羅200、牛くしかつ280、うわじまじゃこ天100、たこやき200、あげぎょうざ200、チキンカツ250、焼おにぎり180、ぶりのちり蒸し290、たい皮ポンズ250、海鮮かきあげ280、ぶりかま塩焼き380、かます塩焼190、えびからあげ280、かれい唐揚280、ほたてのひも唐揚250、きすの天婦羅250、サヨリ天婦羅250、白子天婦羅290、はも天婦羅280、サケとイクラのこうじあえ250、かずの子280、サメナンコツ梅肉あえ250、白子ポン酢350、ふぐ皮ポン酢290、かき酢350、うなぎの酢のもの280、かぶらの酢のもの250、サバのきずし280、きざみオクラ150、あなごの天婦羅350、冬瓜煮180、みくり貝煮付250、アカガイ造り290、はまち造り280、カンパチ造り290、ぶりのとろ刺し390、マグロ造り350、本マグロのとろ造り450、たいの造り280、ひらめの昆布じめ290。(2021年1月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 酒肴旬菜 味庵しものせき
- 電話: 083-228-1877
- 住所: 750-0025 山口県下関市竹崎町4-3-1 JR下関駅構内(改札外)

- 営業: 11:00-22:00(21:30LO)、無休
- 場所: 下関駅の改札口(2階1ヶ所のみ)を出て、正面のエスカレーター又は階段で1階に降り、左(西口方向)へ。西口出口の手前、右側。改札を出て1分もかからない。
- メモ: 店内は衝立付きの向かい合わせカウンター席の他、テーブル席、小上がりに掘りごたつ式の座卓。
〔ほろ酔い銘々膳セット(17時より)〕Aセット(サッポロ生ビール中+3品)1,500、Bセット(サッポロ生ビール中+5品)2,000、Cセット(サッポロ生ビール中+7品)2,500。
〔ビール〕生ビール(中)510、グラスビール390、サッポロ黒ラベル(中瓶)530、アサヒスーパードライ(中瓶)530、キリンクラシックラガー(中瓶)530、サッポロプレミアムアルコールフリー(小瓶)380。
〔焼酎〕《麦》二階堂420・(ボトル)2,800、大河の一滴460・(ボトル)3,500。《芋》さつま白波420・(ボトル)2,900、黒霧島420・(ボトル)2,900。《米》白岳しろ440・(ボトル)3,100。《そば》雲海420・(ボトル)2,900。
〔日本酒〕安芸の国(冷・燗)1合420、五橋1合440、金冠黒松1合550、剣菱1合550、山頭火(冷180ml)600、五橋(冷300ml)930、金冠黒松純米(冷180ml)730、獺祭(純米大吟醸3割9分)1合1,220、東洋美人(地帆紅大吟醸)1合920。
〔カクテル〕バカルディモヒート440、キューバリブレ440、カシスソーダ440、カシスオレンジ440。
〔サワー〕青りんごサワー440、カルピスサワー440、レモンサワー440、ライムサワー440。
〔梅酒〕黒梅酒420、黒梅酒ソーダ割り470、黒梅酒ジンジャー470。
〔ウイスキー〕デュワーズ(シングル)440・(ダブル)680・(ボトル700ml)3,600、ハイボール550。
〔ソフトドリンク〕コーラ360、ジンジャーエール360、オレンジジュース360、カルピス360、ウーロン茶310、アイスコーヒー390、ホットコーヒー360。
〔一品料理〕枝豆390、キムチ(白菜)390、たこわさ390、やっこ390、刺身盛合せ1,080、ふく刺身1,120、あら炊き820、板わさ390、鯨ベーコン1,120、鯨赤身920、鯨おばいけ920、鯨三種盛り2,300、やみつきキャベツ390、ミニサラダ260、ネギもやしチャーシュー490、豚バラ串盛り460、一口餃子の鉄板焼き490、茶そば鉄板690、あさりバター460、豚キムチ610、焼肉680、豚しょうが焼き510、野菜炒め510、揚げ出し豆腐510、特製ソースハンバーグ610、鯨カツ650、小ふくから揚げ460、天ぷら盛合せ980、鯨竜田揚げ620、イカ下足唐揚げ500、ヤゲン軟骨から揚げ410、カマンベールフライ460、ごぼうスティック430、鶏のから揚げ510、チキン南蛮610、ヒレカツ510、カレイから揚げ510、ポテトフライ390、ミックス(鶏の唐揚げ、ヒレカツ、カニクリームコロッケ、白身魚)510、寄せ鍋820、湯豆腐560、カキフライ720。
〔ご飯・麺類〕ご飯セット(ご飯、味噌汁、漬物)260、ごはん150、味噌汁150、おむすび1個140、かしわおむすび1個180、ちゃんぽん770、皿うどん770、肉うどん610、天ぷらうどん670、らーめん720、焼き飯620、焼きそば720、カツ丼770、親子丼720、天丼920。
〔定食〕味庵定食(刺身〈ひらそ、鯛、サーモン〉、天ぷら〈海老2尾、茄子、南瓜、ししとう〉、小鉢、茶碗蒸し、白ごはん、味噌汁、漬物、デザート)1,220、
ふくふく御膳(ふく刺し、ふくから揚げ、ふく天ぷら、小鉢、茶碗蒸し、白ごはん、味噌汁、漬物)2,350、
くじら御膳(くじら3種盛り〈赤身、ベーコン、おばいけ〉、くじら竜田揚げ、赤身カツ、小鉢、茶碗蒸し、白ごはん、味噌汁、漬物)2,550、
茶そば定食(茶そば、かしわ飯(または白ごはん)、茶碗蒸し、小鉢、味噌汁、漬物)1,020、
天ぷら定食(天ぷら〈大海老2尾、ふく、南瓜、茄子、ししとう〉、茶碗蒸し、小鉢、白ごはん、味噌汁、漬物)1,220、
日替わり定食730、かれいのから揚げ定食820、お刺身定食1,220、焼肉定食980、ヒレカツ定食820、ミックス定食820、鶏のから揚げ定食820、豚しょうが焼き定食820、野菜炒め定食770、特製ソースハンバーグ定食920、だんご汁定食880、豚汁定食830。(2020年11月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 居酒屋 うをかめ
- 電話: 0877-22-4652
- 住所: 763-0034 香川県丸亀市大手町3-13-15

- 営業: 18:00-24:00(23:30LO)、日祝休
- 場所: 丸亀駅南口より徒歩5分(400m)ほど
- メモ: 明治30年(1897年)創業。平成24年(2012年)2月に現在の場所に移転し、店名も漢字の「魚亀」から、ひらがなの「うをかめ」になった。店内はカウンター9席、小上がり4人用×2卓、座敷6人用×1卓)の合計23席、以下価格はすべて税込表記。
〔お品書き〕お通し300。
《地産地消メニュー》〈香川産 鳥〉骨付鳥 オヤ800・ヒナ800、親鳥鉄板焼550。〈香川産 オリーブ豚〉バラ串焼1本150、夢豚丼750、冷しゃぶサラダ700、生姜焼700、バターポン酢炒め700、親鳥コロッケ350、オリーブ牛メンチカツ500。〈坂出瀬居島 漁港直送〉瀬戸小魚・刺身は店内オススメにて。〈焼鳥(塩/タレ/ポン酢)〉もも1本110、皮1本110、きも1本110、ずり1本110、せせり1本130、ささみ1本110、ささみしそ梅1本130、ささみタラコ1本130、つくね1本130、月見つくね2本350、しいたけ1本130、たまねぎ1本110、茄子1本110、にんにく1本230、ももチーズ1本120、せせりチーズ1本140、つくねチーズ140。
《あげもの》〈串あげ〉エビ230、タコ230、イカ230、豚ロース230、ささみ160、肉詰めピーマン160、ベーコン160、魚肉ソーセージ160、赤ウィンナー160、ウィンナー160、うずら160、もち160、たまねぎ160、茄子160。〈天プラ他〉天プラ盛り合わせ750、えび天700、イカ天700、タコ天700、鳥天650、トンカツ600、とり皮ぎょうざ550、鳥からあげ550、下足からあげ550、さきイカ天550、ポテトフライ350、あげだし豆腐350、あげだし茄子350、あげだしもち350、えびせんべい250。
《一品物》茶わん蒸し550、鳥ハム480、出巻500、もろきゅう350、梅きゅう350、マヨきゅう350、山芋スライス350、枝豆300、冷奴300、トマトスライス250、ちりめんおろし250、なめたけおろし250、漬物盛り合せ350。
《焼き物》豚鉄板焼550、ホルモン鉄板焼600、山とろ焼550、鳥マヨ650、エビマヨ650、ぶりカマ550、塩サバ450、ししゃも350、厚あげ250、焼ラーメン550。
《サラダ》野菜サラダ550、ツナコーンサラダ550、大根サラダ550、ポテトサラダ430。
《ごはんもの》カツ丼750、親子丼650、焼鳥丼550、焼鳥バター丼570、とっと丼570、つくね丼550、天丼750、卵かけご飯350、茶づけ(梅/鮭)550、ぞうすい(鳥/海老)550、おにぎり2個330、焼おにぎり1個250、白めし250、みそ汁300、天プラそば750。
〔お飲み物〕
《ビール》アサヒスーパードライ(大ジョッキ)980・(中ジョッキ)600・(中ビン)600。
《ハイボール》ハイボール450、ジンジャーハイボール500、コークハイ500、梅酒ハイボール500、ゆず酒ハイボール500、麦ハイボール500、芋ハイボール500。
《チューハイ》レモン450、ライム450、ゆず450、巨峰450、梅450、ピーチ450、トマト450、カルピス450、紅茶450。
《日本酒(燗・冷)》一合450・二合800。
《焼酎》〈麦〉一番札480、いいちこ480、神の河480。〈芋〉さつま司480、黒霧島480。
《果実酒》梅450、ゆず450。
《ノンアルコール》アサヒドライゼロ400。
《ソフトドリンク》ウーロン茶300、緑茶300、オレンジジュース300、ジンジャエール300、コーラ300、カルピス300、カルピスソーダ300、マンゴー300。
〔手書きメニュー(日替り)〕
《2020年10月28日の例》オリーブハマチさしみ900、ハモさしみ900、ハモ湯引き900、ハモ天ぷら900、親鳥生ハムサラダ700、牛すじ煮込み500、(自家製)さぬき揚げ2枚600、焼むす茶漬け500、親鳥キーマカレー(ハーフサイズ)450、豚キムチ炒め550、ホルモン鍋(小鍋)700、湯豆腐(小鍋)550、おでん盛合わせ550、鍋焼うどん700。
(2020年10月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 大衆割烹いはや(いはや寿司本店)
- 電話: 059-224-0292
- 住所: 514-0009 三重県津市羽所町345 第一ビル地下1階

- 営業: 17:00-23:00(ランチ11:30-13:15)、日休
- 場所: 津駅東口を出て右へ。ロータリーを回り込むように小さな横断歩道を渡ると、そのすぐ右手にある6階建ての赤っぽいビルが第一ビル(2Fに魚民)。大衆割烹「いはや」はその地下1階にある。駅出口から徒歩1~2分ほど。
- メモ: 店内はカウンター席と座敷席。食べログ、Retty、ぐるなび等では「いはや寿司本店」として紹介されているが、店頭に出されている電灯看板は「大衆割烹いはや」となっており、当ブログではその表記に従った。実際の店内の様子も『寿司もメニューに並んでいる大衆割烹・大衆酒場』といった風情である。店内のメニューには価格表記の無いものもある。表記されている価格は税別表記のようだ。
〔一品料理〕穴子天ぷら一本揚800、まぐろ納豆750、まぐろ山かけ750、たこ物(ぶつ)650、いわしフライ400、いわし天婦羅550、穴子柳川650、茶碗むし450、出し巻玉子550、たこ酢500、魚フライ800、あじフライ800、とり唐揚650、キムチどうふ450、あげどうふ380、いか焼650、いかバター650、いか酢500、納豆250、野菜コロッケ300、やっこ250、生野菜400、月見380、もずく350、漬物盛合せ300、天婦羅盛合せ1,200、貝柱かき揚550、一口かつ650、串かつ350、かき鍋(季節のみ)850、カキフライ(季節のみ)800、とり皮揚380、とりナンコツ揚380、いくらおろし600、じゃこおろし250、山いもサラダ300、あさり酒むし(季節のみ)600、あさりバター(季節のみ)700、蛤(はまぐり)酒むし700、いか納豆750、とうふ納豆450。
〔お食事〕おすし盛合せ(1人前)1,000、にぎりすし(1人前)1,500、鉄火巻(1人前)1,200、天巻(1人前)800、天婦羅定食1,200、さしみ定食1,200、ぞうすい600、おむすび(3ケ)390。
〔おすし手巻いろいろ(1本250)〕てっか巻、かっぱ巻、ねぎさば巻、納豆巻、しんこ巻、玉子巻、えび巻、いくら巻、たこ巻、穴きゅう巻、いか巻、サラダ巻、かんぴょう巻、梅しそ巻。
〔日替わり手書きメニュー(2020年9月26日の例、値段表記はない)〕かつを造り、とんぼしび造り、はまち造り、鯵(あじ)造り、鯛(たい)造り、〆さば、あじ焼、たこわさび、えだまめ、ばい貝煮、竹の子煮、蓮根(れんこん)煮、しめじ煮、しらす玉〆、小いも生姜合え、小松菜おひたし、あすぱらバター、米茄子(べいなす)揚げ味噌、松茸(まつたけ)土びんむし。
〔お飲物〕ビール(中)500、生ビール(大)1,000・(中)500、清酒「わかえびす」(1合)450、生酒「義左衛門」(大)2,200・(小)1,100、生酒「まほ」2,800、ノンアルコール380、ウーロン茶230、梅酒350、梅酒ロック400。《焼酎》黒霧島2,800、神の河(かんのこ)3,000、古秘(こひ)3,200、いいちこ2,000、白水(はくすい)2,000、お湯わり350、レモンわり380、梅わり380、レモン酎ハイ400、ハイボール380。
〔店内の短冊メニュー(2020年9月26日の例、値段表記がないものが多い)〕松たけ土びんむし(韓国産松たけ)850、鯵(あじ)造り、鯛(たい)造り、かんぱち造り、平目造り、とんぼしび造り、めじまぐろ造り、〆さば、鯵(あじ)塩焼、とり唐揚げ、手羽先揚げ、一口カツ、串かつ、寄せ鍋、湯ドーフ、長野グリーンアスパラバター焼500、高知 米茄子ミンチ仕立揚600。(2020年9月調べ)
| 固定リンク
|
店名: うおしま大黒丸
- 電話: 0848-37-8727
- 住所: 722-0045 広島県尾道市久保2-3-15

- 営業: 17:30-22:00、水休
- 場所: JR尾道駅から徒歩20分
- メモ: 2008年創業。店主は瀬戸内海の魚島(愛媛県)出身。「尾道季節の地魚の店」の認定証がある店。店内は13席(カウンター6席、座敷7席)。メニューは手書きで、価格表記がないものが多い。
刺身盛り合せ1,700、中とろ900、サーモン850、たこ900、カツオタタキ800、海鮮丼1,200、牛ステーキ丼1,700、たこ天丼1,000、エビ天丼1,200、穴子丼1,400、かき揚丼900、穴子棒寿司950、たい茶づけ800、うめ茶づけ400、うおしま海鮮巻4個800・8個1,600、しゃけ茶漬450、アジフライ、ハモフライ、イカバター、エビフライ、あさりバター、あさり酒むし、たこ天プラ、穴子天プラ、海鮮ユッケ、レモンポークカツ、レモンピークジンジャー、デベラ天プラ、げんちょう天プラ、エビ野菜カキアゲ、ゴボウチップ、ゴボウカラアゲ、海鮮サラダ、旬フライ、イクラ丼(小)、ヤッコトウフ、ハモ天プラ、アボカドフライ、だしまきたまご、穴子カバヤキ、キス天、太刀魚塩焼き、おこぜ唐揚げ、いしかべり唐揚げ、メバル煮付け、コノワタ、マカロニサラダ、魚のナンバン、イクラ正油漬け、つけもの盛り、など。「マスターのおすすめコース」(予算に応じて、その日のおすすめで料理)もあり。
ちょい呑み三種類呑み比べセット1,000、八海山(新潟)620、雁木(山口)620、天宝一(福山)720、吉乃川(新潟)620、瑞冠(三次)720、満寿泉(富山)720、亀齢(西条)620、獺祭(山口)1,000。(2020年7月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 一軒家
- 電話: 088-823-7266
- 住所: 780-0842 高知県高知市追手筋1-7-6

- 営業: 17:00-23:00(22:30LO)、日休(年末年始も休)
- 場所: JR高知駅から徒歩11分(850m)。とさでん桟橋線・蓮池町通駅から徒歩4分(350m)。
- メモ: 公式サイトあり。
〔定番の短冊メニュー〕焼酎(芋、麦、そば)450、ウイスキー(水わり、ロック、ハイボール)500、日本酒450、ビール(大ビン)750、生ビール(大)850・(中)600・(小)450、鳥の足(親鳥)650、鳥の足(若鳥)650、とり唐揚げ650、とり串5本600、砂肝5本600、とりレバー3本450、カキフライ5本600、エビフライ5本600、キスフライ5本600、串カツ5本600、野菜串焼350、野菜串フライ350、焼めし750、お茶漬600、ぞうすい750。
〔日替りのホワイトボードメニュー(2020年3月11日の例)〕おでん色々、マグロハランボ、マグロすきみ、マグロ山かけ、湯ドーフ、とり皮串焼、とり軟骨串焼、山芋スタミナ焼、山芋スタミナ焼納豆入り、山芋天ぷら、野菜天ぷら、こんにゃく刺身、納豆、漬物、ししゃも、塩サバ、フカ鉄干し、ニロギ、ぶりかま塩焼、沖ウルメ、ホタレ、卵焼、しいたけ焼、生野菜サラダ、らっきょう、トマト、山芋酢物。(2020年3月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 麻布・れとろ
- 電話: 03-3478-2666(FAX共)
- 住所: 106-0046 東京都港区元麻布3-10-12

- 営業: 18:00-24:00LO、日休
- 場所: 麻布十番駅(南北線A4出口、大江戸線7番出口)より徒歩10分
- メモ: 平成23(2011)年11月にオープンした、古民家を改装したフレンチレストラン。通常の食事はもちろんのこと、会食後などの2軒目としての利用も可能。予約可、カード可。公式サイト、公式食べログあり。
1階はカウンター6席、テーブル1卓2~3席。2階は2名用半個室と4~8名卓(6名以上なら個使用可)。
【コース料理】シェフのお任せコース 5,800~9,500円。その日のお勧めが少しずつ出される。お腹がいっぱいになりそうなところで「STOP」をかける。予算に合わせてコースを組み立ててもらうことも可能。
【アラカルト料理】当日の黒板メニュー(オードブルからメインディッシュまで常時18種類程)から好きなものを選ぶ。
(2020年2月調べ)
| 固定リンク
|
最近のコメント