店名: 鶴見・汐見橋 岩亀(がんき)
- 電話: 045-501-5385
- 住所: 230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-12

- 営業: 17:00-22:30、日祝休
- 場所: 京急鶴見駅から徒歩4分(350m)ほど。JR鶴見駅からは徒歩6分(450m)ほど。
- メモ: 1953(昭和28)年創業。横浜港が開港した1859(安政6)年に、そこに開かれた遊郭「岩亀楼(がんきろう)」を始祖として、戸部の「岩亀本店」が創業したのが明治の終わり頃。ここ鶴見・汐見橋の「岩亀」は、そこから分岐してできた酒場。店内はカウンター席とテーブル席、小上がりの座敷席。以下価格は税込み表記。お通しはサービス。
〔料理〕《刺身もの》本まぐろ770、バチまぐろ670、赤貝670、すずき670、シマアジ670、ハマチ670、シメサバ670、サーモン670、鯛刺身670、いなだ670、ホウボウ670、ホタルイカ(ボイル)670、あわび850。
《焼もの》焼鳥380、つくね360、エイヒレ420、豚バラ串焼400、うるめいわし410、厚揚370、さば文化干460、鮭カマ530、ホッケ500、アジヒモノ500、ホルモン炒520、うなぎ蒲焼870、なす網焼370、手羽先焼450、ニラ入玉子焼360。
《揚げもの》穴子の天ぷら680、キス天490、串カツ550、いかとチーズの合わせ揚500、いかげそ天410、れんこん天400、カニクリームコロッケ450、男爵コロッケ400。
《その他》もつ煮込530、カニみそとうふ460、岩のりくらげ360、キムチ350、ホヤの塩辛400、海鮮サラダ550、トマトサラダ380、お新香350、もろきゅうり320、枝豆450、焼おにぎり360。
〔飲物〕生ビール(中)キリン610、ビール(大)キリン600、日本酒(一合)百海380、冷酒(高清水300ml)700、ハイボール(角)420、レモンサワー380、ウーロン茶割380、お茶割焼酎380、グレープフルーツサワー380、梅酒ロック、他。(2020年9月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 源氏
- 電話: 045-501-6759
- 住所: 230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-21—19

- 営業: 16:30-23:30、日休
- 場所: 京急鶴見駅徒歩5分(130m)
- メモ: 昭和25(1950)年創業。カウンター席、テーブル席、小上がり掘りごたつ席の合計30席。予約可。
以下、価格は税別(外税)表記。◎は当店のおすすめ。
〔焼鳥〕◎カシラ150、ハツ100、タン100、ナンコツ150、◎シロ100、シロネギのせ120、◎レバー100、コメカミ150、スタミナ170、◎ボンジリ200、つくね100、すなぎも100、ひな皮100、◎ひな鳥100、手羽120、セセリ150、ピーマンつくね150、◎牛タン200、牛ハラミ300、豚バラ200、新作ピーマン200、手羽先ギョウザ300、手羽先ニンニク200、ヒナニンニク120、ヒナドリおろしのせ120、ヒナメンタイのせ150。《豚バラ焼》エノキマキ200、キムチマキ200、シイタケマキ300、トマトマキ200、ネギマキ200、エリンギマキ200。《野菜焼》ネギ100、ピーマン100、ニンニク100、タマネギ100、ギンナン200、シイタケ200。
〔玉子焼〕◎メンタイ玉子600、ピリカラ玉子600、ツナネギ玉子600、トマト玉子600、◎キャベツ玉子600、ニラ玉肉入600。
〔一品料理〕◎山イモステーキ600、◎地鶏のたたき600、◎ホルモン炒め600、キムチ炒め500、鳥皮ポンズ350、エリンギバター炒め350、砂肝ネギ炒め400、砂肝ニンニク炒め400、牛タン刺し1,000、馬刺し1,300、ミソニンニク250、ミソキュウ250、ウメキュウ250、生キャベツ250、キムチ250、煮込み(冬期)400、湯どうふ400、タマネギスライス300、らっきょ250、お新香400、冷やしトマト350、冷奴250。
〔しめ料理〕◎洋麺ナポリタン600、イカ焼そば600、ホルモンうどん700、◎牛もつ鍋1,200、キムチ鍋1,200、うどん(温・冷)500、鳥スープ300、磯辺焼300、焼きおにぎり300。
〔ビール〕生ビール(中)450・(大)600、大瓶ビール(キリン・アサヒ)600。
〔ホッピー〕ホッピーセット(白・黒)600、中200、外300。
〔サワー(各400)〕レモンサワー、ハイサワー、グレープフルーツサワー、ライムサワー、ウメサワー、すだちサワー、クエン酸サワー、ウーロンハイ、緑茶ハイ、ジャスミンハイ、水割り、シークワーサーハイ、ロック。
〔ウイスキー〕ビームハイボール380、ビームコーラ400、角ハイボール400、ライムハイボール400、コーラハイボール400、ウイスキー(シングル)350・(ダブル)700・(ボトル)3,500。
〔カクテル〕カシスソーダ400、カシスオレンジ400、カシスウーロン400、レッドアイ500。
〔日本酒〕日本盛(1合)400・(2合)800、久保田(冷酒)600、八海山(冷酒)600、酔鯨(冷酒)600、神輿(冷酒瓶)700、天龍(冷酒瓶にごり)750、ひれ酒600。
〔焼酎ボトル〕金宮(甲類)2,000、JINRO(甲類)2,000、すたち酎(甲類)2,000、二階堂(麦)2,000、二階堂 吉四六(麦)4,000、いいちこ(麦)2,000、一粒の麦(麦)2,500・(一升)5,000、黒霧島(芋)2,500・(一升)5,000、富乃宝山(芋)3,000・(一升)6,000、赤兎馬(芋)3,500・(一升)7,000、山ねこ(芋)3,000・(一升)6,000、蔓無源氏(芋)3,000・(一升)6,000、鳥飼(米)4,000、鍛高譚(しそ)2,000。《セット類》氷400、各割物300。
〔ワイン〕赤ワイン2,200、セパージュ(赤・白)(グラス)700・(ボトル)2,200。
〔梅酒(ロック・水割・ソーダ割)〕黒糖梅酒400。
〔ソフトドリンク(各250)〕ウーロン茶、緑茶、ジャスミン茶、コカコーラ、キリンレモン、オレンジジュース。(2020年9月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 大衆食堂ことぶき(ことぶき食堂)
- 電話: 086-223-0571
- 住所: 700-0023 岡山県岡山市北区駅前町1-1-10

- 営業: 09:00-18:00、木休
- 場所: 岡山駅前駅東口から徒歩3分(180m)。岡山駅東口(正面口)を出て、正面左手に見えるアーケード商店街(岡山駅前商店街)を進むこと約1分(80m)、右手。
- メモ: 昭和37(1962)年創業。4人席×4、2人席×3の合計22席。予約不可、カード不可。国産米使用。
以下は、店頭及び店内にあるメニューだが、これ以外に入口を入ってすぐ左手に、一品料理が並ぶ陳列ケースがあり、その中から好きな料理を取ってくることができる。
〔メニュー〕かつ丼600、他人丼600、肉丼550、親子丼550、玉子丼550、焼飯550、カレーライス550、チキンライス550、オムライス600、スパゲェティー500、ハムエッグ450、オムレツ450、中華そば450、焼そば500、肉うどん500、玉子うどん450、きつねうどん450、親子うどん500、かやくうどん400、カレーうどん500、鍋焼うどん550、野菜サラダ450、ざるそば500、御飯(大)220・(中)170・(小)120、お汁120。。
〔飲みもの〕ビール(大)650・(小)450、酒350。(2020年3月調べ)
| 固定リンク
|
店名: バー カモメ
- 電話: 045-315-3636
- 住所: 231-0065 神奈川県横浜市中区宮川町2-15 (2F)

- 営業: 18:00-24:00、不定休
- 場所: 京急本線・日ノ出町駅から徒歩4分
- メモ: 店内はカウンター席とテーブル席。公式facebookあり。
〔飲みもの〕《オリジナルハイボール》カモメハイボール(レモン)800、昭和ハイボール(しょうが)800。《ビール》カールスバーグ700、ギネススタウト850。《ウイスキー 500~ 》トリス、ホワイト、角、オールド、リザーブ、山崎(NV)、白州(NV)、アーリータイムズ、カナディアンクラブ、ターキー8年、エズラブルックスブラック、ジャックダニエル。《シングルモルト 900~ 》マッカラン12年、ラフロイグ10年、ボウモア12年、タリスカー10年、他。《その他》電気ブラン550、赤玉ポートワイン(赤・白)500、赤玉レモネード800。
〔おつまみ〕ナポリタン700、やきとり缶塩300、コンビーフ缶(クラッカー付き)650、チーズの盛り合わせ700、レーズンバター(クラッカー付き)600、ゆで卵2個300、出来たてアツアツバターポップコーン500、ポテトチップ400、かっぱえびせん300、ミックスナッツ500、ポッキー500、バニラアイスクリーム500、砂肝ジャーキー300、コーンバター500。
(2020年2月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 天ぷら海鮮と釜飯 米福 JR神戸駅店
- 電話: 078-954-7660
- 住所: 650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町3-1-2 ビエラ神戸1F

- 営業: 17:00-23:30(22:30LO)、日休
- 場所: JR神戸線・神戸駅歩1分
- メモ: 総席数60席。公式サイトあり。以下、価格はすべて税別表記。以下のグランドメニューの他に各種地酒や本格焼酎のメニューもあり。
〔あてもん〕黒枝豆290、きゅうりの甘ピリ辛タレ290、やみつき葱もやし290、ホタルイカ沖漬け390、オリジナル大人のポテトサラダ390、イカさつま揚げ390、せせりの柚子醤油炒め490、ふあふあだし巻き玉子490、米福海鮮サラダ790、京都ポーク鉄板餃子490、カニクリームコロッケ490、イカのキモ醤油炒め490、ポテトフライ490、こぼれホルモン肉豆腐490。
〔海鮮〕刺身3種盛り1,290、刺身5種盛り1,590、真イカ姿盛り990、トロ〆鯖(造り・炙り)590、鯛造り590、サーモン造り590、赤海老の造り490、ぶりの造り690、トロ〆サバガリガリちゃん390、本日の漁師風アラ煮590、本日のカマ塩焼き590。
〔おでん〕大根150、玉子130、ちくわ100、こんにゃく100、つくね120、手羽ギョーザ150、厚切り豚バラ290。
〔串焼き〕《鶏串焼き》もも串(タレ・塩)150、かわ串(塩)150、ぼんじり(塩)150、ずり(塩)150、自家製つくね(タレ・塩)150、鶏串5本盛り730。《牛豚串焼き》牛タン串(塩)390、牛ハラミ串(タレ)290。
〔天ぷら〕5種天盛り(海老、長茄子、いか、半熟玉子、鶏)890、8種天盛り(5種盛りプラス帆立、アスパラ、キス)1,390、海鮮天盛り(マメのどぐろ、鰯、鱈)570。《海鮮天》金目鯛天190、真イカ串天290、マメのどくろ天190、鰯(いわし)天190、鱈(たら)天190、北海ダコ天290。《鶏串天》鶏もも串天230、つくね串天230、とり皮串天230、ぼんじり串天230、ズリ串天230、鶏串天5本盛り990。《牛串天》牛タン串天390、牛ハラミ串天290。《定番天ぷら》海老190、イカ190、キス190、帆立貝柱290、かき2個270、半熟玉子170、大葉100、かぼちゃ100、長茄子100、玉葱100、れんこん170、アスパラ190。《創作天》だし巻き230、れんこんつくね天290、ちくわ磯辺天190、おでん大根天150、ささみ梅しそ天170、海老大葉巻き天230。
〔釜飯〕金目鯛釜飯890、鶏五目釜飯790、イカタコ三昧釜飯890、帆立バター釜飯990、肉豆腐釜飯890、海老とアサリのトマトチーズリゾット釜飯990、かき釜飯1,090。釜炊き白ごはん390、割子出雲そば690。
〔ビール〕アサヒスーパードライ生ビール(中)390・(小)250、瓶ビール(中瓶)430、アサヒドライゼロ(ノンアルコール)390。
〔ハイボール〕ハイボール390、コークハイボール390、ジンジャーハイボール390、レモンすだちハイボール490。
〔ウイスキー〕ブラックニッカ(水割り・ロック)390。
〔レモンサワー〕生しぼりレモンサワー490、フリージングレモンサワー490、レモンすだちサワー490、はちみつレモンサワー490、カルピスレモンサワー490。
〔サワー〕ライム390、巨峰390、カルピス390。
〔カクテル〕シャンディガフ490、カシスオレンジ490、ファジーネーブル490。
〔ノンアルコールカクテル〕あまおういちごのシャーリーテンプル490、レモンすだちソーダ490、温かいレモンほうじ茶390。
〔梅酒〕濃醇梅酒490。
〔グラスワイン〕サンヴァンサン(赤・白)390。
〔ソフトドリンク〕コーラ290、ジンジャーエール290、オレンジジュース290、ウーロン茶290、カルピス290。
(2020年1月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 五條 名驛

- 電話: 052-581-7394(予約可)
- 住所: 451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-19-2

- 営業: 17:00-22:00、日祝休
- 場所: JR名古屋駅・桜通口を出て、すぐ前の大通り(名駅通)を左へ。そのまま名駅通を500m(6~7分)進み、「牛島町」信号交差点を右へ。1ブロック(60m)進んだ左手(「串カツ田中」の先)。
- メモ: 以下、価格はすべて税別表記。
〔料理〕串かつ80、とん焼80、皮焼90、きも焼90、砂ぎも90、ネギマ100、いかだんご180、どて焼(一皿)320、手羽唐揚500、シシトウ100、つくね180、フライドポテト200、子持ちシシャモ300、つけもの(野沢菜、キムチ漬、赤かぶら)200、生野菜(トマト、キュウリ)200、らっきょ350、ピリ辛ウィンナー(一皿)400、もずく200、いか塩辛350、辛子明太子250、冷豆腐200、湯豆腐250、揚豆腐250、あじ魚フライ300、サーモン魚フライ250、豚足300、たこ焼300、いか焼100、なんこつ300、手羽先200、揚餃子350、めし大200・中180・小150、どてめし450、枝豆200、肝焼90、味噌おでん(こんにゃく、ちくわ、玉子、焼豆腐、大根)。
〔飲みもの〕ビール大600、白鶴350、生酒大650、酎ハイ350、焼酎250、にごり酒大ビン550、梅酒550、ジュース200、ジンジャーエール350、ノンアルコールビール300。(2019年5月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 食楽亭 こころ

- 電話: 0954-63-0510
- 住所: 849-1311 佐賀県鹿島市高津原4426

- 営業: 11:00-14:00&17:00-22:00、月休(月祝は営業)
- 場所: 肥前鹿島駅から徒歩3分(252m)。
- メモ: 45席、駐車場20台(2019年5月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 串しん坊

- 電話: (予約)050-5869-4121、0066-97517785212。(通常電話)03-5305-3300
- 住所: 166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2-20-9

- 営業: (月~木)17:00-04:00、(金・土)17:00-03:00、(日)15:30-23:00。無休。
- 場所: JR中央線阿佐ヶ谷駅南口から、高円寺方面に徒歩2分、左手。
- メモ: 2011年12月19日オープン。飲み放題付きのコース料理あり。串焼は指定がない場合はオススメの味付けで提供。以下、価格はすべて税抜表記。
〔料理〕お通し250。
《やきとり》ねぎま100、砂肝100、レバー100、カワ100、せせり100、ぼんじり100、ナンコツ190、ささみワサビ190、ささみ梅しそ190、ささみチーズ190、つくね190、手羽先190。
《やきとん》かしら100、タン100、ハラミ100、シロ100。
《その他串》赤ウィンナー串100、ししとう150、ニンニク150、しいたけ150、ピーマン150、トマト豚巻き190、肉詰めピーマンチーズ190、ピーマン豚巻きチーズ入り190、うずら玉子190。
《一品》もつ煮込み280、辛みそキャベツ140、冷奴250、白菜キムチ280、塩ゆで落花生300、イカの塩辛320、ジャガバター塩辛380、鳥皮ポン酢390、おしんこ盛り390、モツ焼きポン酢400。
《野菜》冷やしトマト300、野菜スティック350、チョレギサラダ400。
《あげもの》牛タンコロッケ(1個)160、ハムカツ(1個)160、手羽ギョーザ(1個)280、ゴボウチップス350、フライドポテト380、ナンコツ唐揚げ480、鶏の唐揚げ480、鶏の唐揚げピリ辛ネギソース580、カリカリクリスピーチキン580。
《飯》炊き込みご飯(小)200・(並)300、茶漬け350、讃岐うどん400、焼き鳥丼480、青のり汁150。
《日替りのボードメニュー(例)》シマアジ刺身580、自家製〆サバ500、スズキ刺身500、生湯葉刺420、イカの三升漬け420、富山のイカ黒作り450、ホヤの塩辛450、ほうれん草おひたし320、きつね納豆串350、鶏のタタキ500、タコの唐揚げ450、こごみの胡麻和え350、たけのこ山椒焼き420、わらびしょう油漬け380。本日の炊きこみごはん:たけのこ。
〔飲みもの〕《サワー・酎ハイ》ホイス300、バイス380、中だけ190、外だけ220。レモンサワー380、グレープフルーツサワー380、スダチサワー380、巨峰サワー380、あんず380、ウーロンハイ380、緑茶割り380、お疲れさんにクエン酸サワー380、豆乳ハイ400、コーヒー豆乳ハイ420、とうもろこしのひげ茶ハイ400、柚子密サワー400。。
《ビール》アサヒスーパードライ生ビール(小)290・(中)390、アサヒプレミアム熟撰(中ビン)620、アサヒノンアルコールビール(小ビン)390。
《カクテル》カシスソーダ400、カシスオレンジ400、カシスグレープ400、カシスウーロン400、ライチサワー400、ライチオレンジ400、ライチグレープ400。
《梅酒(ロック・サワー・お湯割り・水割り)》濃酵梅酒380、赤い梅酒400、緑茶梅酒400。
《ワイン》ハウスワイン(白or赤)450。
《ウイスキー》ブラックニッカハイボール300、ジャックダニエル(S)350・(W)550。
《焼酎》一番札(麦)380、薩摩こく紫(芋)380、白玉の露(芋)420、薩摩乃薫純黒無濾過(芋)480、焼き芋黒瀬(焼き芋)480、九代目(米)480、紅乙女(胡麻)420。
《焼酎ボトル》一粒の麦(麦)3,000、白玉の露(芋)3,000。《ボトルセット》氷200、南高梅100、デカンタウーロン茶380、カットレモン(半分)80。
《日本酒》〈燗〉立山(富山県)(一合)480・(二合)840。
〈冷〉司牡丹(高知県)680、出羽桜(山形県)720、八海山(新潟県)720、幻の瀧(富山県)820、菊姫(石川県)840。
《ソフトドリンク》ウーロン茶220、グレープフルーツ220、オレンジジュース220、コーラ220、ウィルキンソン ジンジャーエール250。(2019年5月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 神田屋 中野北口店

- 電話: 03-5942-6507(予約可)
- 住所: 164-0001 東京都中野区中野5-56-15 三京ビル1F

- 営業: (月~金)16:00-23:30、(土)12:00-23:30、(日祝)12:00-22:30、無休
- 場所: 中野駅北口を出て、正面の中野サンモール商店街の中を進むこと約200m。もうちょっとでサンモール商店街を抜けて、ブロードウェイに入るかなという1ブロック手前、右手に「エクセルシオールカフェ中野サンモール店」がある角を右折し、道成りに70mほど進んだ先、左手。中野駅から徒歩4分(280m)ほど。
- メモ: 平成31(2019)年3月26日オープン。54席。以下、価格は税抜表記。イス利用の場合は、席料として1人100円。
〔飲みもの〕《ぎょうざと鶏からにぴったり》ジントニペッパーサワー220、ドラゴンハイボール270、下町ハイボール270。
《ホッピー(ストロングシャリ酎は+60)》ホッピーセット(白・黒)380、ホッピーセット(赤)480、中170、中(多め)240、外(白・黒)260、外(赤)360。
《ハイボール》ハイボール290、コークハイボール350、ナポレオンハイボール390。
《生ビール》サッポロ黒ラベル290。
《ストロングシャリ酎サワー》ストロングシャリ酎バイスサワー280、ストロングシャリ酎レモンサワー250。
《サワー(ストロングシャリ酎は+60)》バイスサワー220、濃い目の抹茶ハイ220、パンチレモンサワー190、ウーロンハイ190、グレープフルーツサワー220、ライムサワー220、金魚サワー280、信州産トマトハイ320、パクチーレモンサワー320、おかわりレモンサワー190、追加パクチー100、追加ライム30。
《割り焼酎(1人3杯まで)》梅割り焼酎250、自家製コーヒー焼酎250。
《紹興酒》紹興酒(熱燗・ぬる燗・常温・冷)390。
《日本酒》とらふぐヒレ酒390(おかわり日本酒220)、日本酒(熱燗・常温)220。
《地酒(100cc)》大山(山形)600、司牡丹(高知)600、春鹿(奈良)390、月の桂(京都)390、真澄(長野)350、男山(北海道)350、五橋(山口)350、にごり酒(月の桂)390。
《本格焼酎》麦焼酎(水割り・お湯割・炭酸割り)290・(ロック)340、芋焼酎(水割り・お湯割・炭酸割り)290・(ロック)340。
《ソフトドリンク》ウーロン茶180、コーラ200。
〔料理〕《焼き餃子(4個)》自家製焼き餃子180、ピリ辛!塩だれ焼き餃子230、チーズ焼き餃子250、シソ巻き焼き餃子250、パクチー焼き餃子290。
《秘伝の塩鶏から》塩鶏から(1個)100・(3個)290、カレー塩鶏から(1個)100・(3個)290、油淋鶏(1個)120・(3個)350、タルタル鶏から(1個)120・(3個)350。
《神田屋のおすすめ》黒毛和牛すじ煮込み350、牛肉豆腐290、冷やし手羽先99、ピーマンポテトサラダ(1個)160、青とうがらしのたまご炒め290、パクチーよだれ鶏奴290。
《肉刺し》鶏レバー刺し(低温調理)350、がつ刺し250、国産鶏のたたき290、桜刺し(馬刺し)490、肉刺し3点盛り(がつ・鶏レバー・鶏たたき)390。
《魚介》〆さば290、まぐろぶつ290、とらふぐ皮ポン酢350、鯨ベーコン390、さば味噌煮290、アジフライ(タルタルソース)250、活どじょう唐揚・活沢ガニの唐揚390。
《定番》神田屋のポテトサラダ250、ピリ辛!よだれ鶏290、豆もやしのナムル170、味噌キャベツ170、菜のはなのおひたし190。
《珍味》塩らっきょ220、いぶりがっこ190、山ごぼう漬220、おしんこ3点盛り290、いぶりがっこチーズ290、くさやチーズ290、山うに豆腐(豆腐味噌漬)290、珍味3点盛り390。
《逸品》納豆オムレツ290、剣先いかのするめ290、厚揚げ豆腐190、芝海老の唐揚げ190、カレーポテトフライ190、青森県産にんにく丸揚げ290、ガツのニンニク炒め250、ナポリタン250、菜のはなの塩やきそば290、鶏スープ50。(2019年4月調べ)
| 固定リンク
|
最近のコメント