店名: 大衆酒蔵 酒一番
- 電話: 092-291-3920
- 住所: 810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-4-9

- 営業: 16:30-23:30(22:45LO)、年末年始(12/31-1/2)と10/12休 (臨休あり)
- 場所: 地下鉄・中洲川端駅1番出口から徒歩2~3分(120m)ほど。天神駅から徒歩10分(800m)、JR博多駅から徒歩18分(1.4km)ほど。
- メモ: 昭和38(1963)年4月創業。1階はカウンター席、テーブル席と7-8人用の個室1室、2階は30名収容の座敷席で合計60席。お通しなし、席料なし。
〔ドリンク〕
《飲み物》生ビール(中)560・(小)490、ビール(中)620、清酒(大)700・(小)390、冷酒(大)720・(小)450、にごり酒450、焼酎380、ウイスキーオールド400、角300、ブラハイ360、角ハイ360、酎ハイ360、クラフトチューハイ(レモン・みかん・シークワーサー)620、ブラック水割520、ピーチイ420、赤ハイ400、ワイン(赤・白)620、梅酒460、ノンアルコール360、梅酒(炭酸割り)550、フルーツモヒートカクテル460、コーラ280、ジュース280、ウーロン茶290。
《焼酎(芋)》佐藤黒3,900、月の中3,900、宝山3,900、波平2,600、黒霧EX2,400、かたじけない2,400、赤霧2,800、白霧(黒麹)2,600、白霧(白麹)2,600、茜霧島2,800、黒霧島2,200、白霧島2,200、白波2,200、黒白波2,200、紅彩2,200、あらわざ2,200、木挽2,200、金黒2,200、龍門滝2,200、おはら2,200。
《焼酎(麦)》二階堂2,200、いいちこ2,200、白水2,200、壱岐ゴールド2,600、壱岐の島2,600。
《焼酎(そば)》雲海2,200。
《焼酎(米)》白岳2,200。
《福岡地酒》田中六五(中一本)3,500・(一杯)440、美田(中一本)3,500・(一杯)440、若波(中一本)3,900・(一杯)490。
〔料理〕
《一品料理》チーズ260、納豆260、もろきゅう260、奴300、ポテトフライ260、にらとじ300、玉子焼300、ちりめん300、いたわさ300、かまぼこバター300、もづく300、山いも300、くらげ300、辛子めんたい430、コロッケ350、いいだこ380、野菜炒め430、おきゅうと370、豚肉生姜炒め440、オムレツ430、焼そば520、なまこ(冬)550、豚キムチ570、豚みそ焼660、もつとじ580、鴨バター680、キムチ焼そば620、赤ウィンナー370、手羽先360、餃子(水・焼)520、ゴーヤ370、ゴーヤチャンプル520、チーズ揚370、ピーマン桜エビ炒370、山いも焼680、鴨オイル940、豆腐ステーキ(めんたい味・醤油味)520、焼肉740、いかめんたい660、いか納豆560、唐揚げ460、もつ炒め670、納豆玉子焼560、めんたい玉子焼670、めんたいうどん670、かつとじ500、親子とじ380、鮭メンタイマヨネーズ680。
《刺身》刺身盛合1,250、くじら刺身900、魚刺身900、いか刺身680。
《鍋もの》鴨鍋1,250、鴨すき焼1,250、かきどて720、ふぐちり730、もつ鍋760、水たき670、すき焼620、カレー鍋650、キムチ鍋720、とんちり550、いわしちり670、みそ鍋380、湯豆腐380。
《定食・丼もの》すきやき定食870、とんかつ定食730、コロッケ定食620、オムレツ定食680、フライ定食700、豚肉定食680、野菜炒め定食680、焼魚定食550、おにぎり定食540、めんたい茶漬520、かつ丼630、親子丼530、焼めし520、のり茶漬450、玉子丼440、そうめん420、めし200、めし(小)150。
《焼き物》焼とり(砂ずり・鳥身・きも・皮・バラ)1本90円、豚足390、ウィンナー190、ねぎベーコン巻180、つくね180。
《揚げ物》いわしフライ500、とんかつ480、コロッケ(自家製)350、カキフライ(冬)680、。
《焼魚》太刀魚780、鮭550、さんま500、いわし520、さば370、ししゃも300、めざし260。
《漬物》白菜漬320、漬物盛合420、キムチ440。
《当店自慢の博多名物》もつ鍋760、カレー鍋650、水たき670、おきゅうと370、あぶってかも(5~7月)600。
〈これら定番のメニューの他、日替りのホワイトボードメニューもあり、毎日日替わりで刺身と焼魚がある。〉
〔宴会コース(4~30名)〕(飲み放題2時間はプラス1,700円)
2,200円コース(刺身、焼鳥3本、小鉢2品、揚げもの、果物)、2,200円鍋コース(刺身、焼鳥3本、小鉢2品、鍋物(もつ鍋・水炊き・すき焼))、3,200円鴨鍋コース(刺身、焼鳥3本、小鉢2品、鴨すき)。
(2021年11月調べ)
| 固定リンク
|
店名: サイゼリヤ 阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店
- 電話: 03-5307-7002
- 住所: 166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-35-12 英ビル2F

- 営業: 10:00-22:00(21:30LO)、無休 (12/31は10:00-16:00)
- 場所: JR中央線・阿佐ケ谷駅から徒歩3分、東京メトロ丸ノ内線・南阿佐ケ谷駅から徒歩6分
- メモ: 2013年9月23日オープン。テーブル席のみ全165席。公式サイトあり。
《サラダ》小エビのサラダ350・(Lサイズ)500、チキンのシーザーサラダ350・(Lサイズ)500、ガーデンサラダ350・(Lサイズ)500、オリーブアンチョビのガーデンサラダ450・(Lサイズ)600、オリーブアンチョビペースト100。
《スープ》コーンクリームスープ150、白菜のクラムチャウダー300、田舎風ミネストローネ300。
《焼きたてパン》プチフォッカ150、セットプチフォッカ100、シナモンプチフォッカ200、ミニフィセル150、ガーリックトースト200。
《前菜&おつまみ》柔らか青豆とペコリーノチーズの温サラダ200、ほうれん草のくたくた300、ブロッコリーのくたくた300、爽やかにんじんサラダ200、バッファローモッツァレラ300・(Wサイズ)600、辛味チキン300、カリッとポテト250、ポップコーンシュリンプ300、煉獄(れんごく)のたまご300、イタリア風もつ煮込み350、エスカルゴのオーブン焼き400、アロスティチーニ(ラムの串焼き2本)400・(Wサイズ)800、チョリソー(辛味ソーセージ)400、ムール貝のガーリック焼き400、エビクリームグラタン400。
《ドリア&グラタン》ミラノ風ドリア300、半熟卵のミラノ風ドリア350、チーズたっぷりミラノ風ドリア400、エビクリームグラタン400。
《ピザ(Wチーズは+100)》マルゲリータピザ400、バッファローモッツァレラのピザ500、オリーブアンチョビのマルゲリータピザ500、ソーセージピザ400、たっぷりコーンのピザ400。
《パスタ》タラコソースシシリー風400、スパゲッティポモドーロ400、たっぷりペコリーノチーズのポモドーロ500、ミートソースボロニア風400、半熟卵のミートソースボロニア風450、ペンネアラビアータ400、スパゲッティアラビアータ400、ペペロンチーノ300、半熟卵のペペロンチーノ350、チーズ入り塩味ボンゴレ500、カルボナーラ500、たっぷりペコリーノチーズのカルボナーラ600、エビとブロッコリーのオーロラソース500、イカの墨入りスパゲッティ500、ラムのラグーソース(ペンネ)600・(スパゲッティ)600。
《ハンバーグ》ハンバーグステーキ400、ディアボラ風ハンバーグ500、イタリアンハンバーグ500、チョリソーとハンバーグの盛合せ550。
《チキン》若鶏のディアボラ風500、柔らかチキンのチーズ焼き500。
《ステーキ》リブステーキ1,000。
《キッズメニュー(小学生以下&60歳以上》おこさまポテト100、おこさまポップコーンシュリンプ150、おこさまタラコソーススパゲティ300、おこさまミートソーススパゲティ300。
《ライス》ライス150・(ラージ)200・(スモール)100。
《トッピング&スパイス》ペコリーノ・ロマーノ100、レフォールソース100、野菜ペースト100、半熟卵50、やみつきスパイス50。
《デザート》イタリアンジェラート250、イタリアンプリン250、コーヒーゼリー&イタリアンジェラート350、ジェラート&シナモンプチフォッカ450、プリンとティラミスクラシコの盛合せ500、ティラミスクラシコ300、チョコレートケーキ300、フレンチトースト400、すっきりレモンのシャーベット200、シチリア産ピスタチオのジェラート350、トリフアイスクリーム350、〈デザートをおいしくする食後酒〉ラコンブリッコラ(甘口のデザートワイン45ml)300。
〈デザートをおいしくする食後酒〉ラコンブリッコラ(甘口のデザートワイン45ml)300。
《調味料コーナー(無料)》グランモラビアチーズ、ミル挽きブラックペッパー、醤油、シチリア産海塩、唐辛子フレーク、オリジナルホットソース、エキストラバージンオリーブオイル。
《ドリンクバー》単品300、セットドリンクバー200、キッズ100。
《ワイン》〈フレッシュワイン赤・白〉グラスワイン100、デカンタ(250ml)200・(500ml)400、マグナム(1,500ml)1,100。〈ボトルワイン〉ドンラファエロ(発泡・白・辛口)1,100、ランブルスコ(弱発泡・ロゼ・甘口)1,100、ランブルスコセッコ(弱発泡・赤・辛口)1,100、ベルデッキオ(白・辛口)1,100、キャンティ(赤・辛口・やや重い)1,100、キャンティルフィナリゼルバ(赤・辛口・重い)2,200。
《生ビール》キリン一番搾り(ジョッキ)400・(グラスビール)300。
《ノンアルコール》サントリーオールフリー250。
《サワー》キリン氷結シチリア産レモン350。
(2022年11月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 立飲み処 紫羊
- 電話: 095-827-8337
- 住所: 850-0057 長崎県長崎市大黒町9−7 HSビル102

- 営業: 16:00-22:30、日祝・第2土休
- 場所: JR長崎駅出口から徒歩3分、長崎駅前の電停から徒歩2分(160m)ほど。「吉野家」と「ファミリーマート」の間の道を入った先、右手。
- メモ: 2006年9月オープン。U字の立ち飲みカウンターのみの店内を女将ひとりが切り盛り。ゆっくりと10名、詰めれば15名ぐらい入れそう。すいてる時は2脚ほどある椅子を出して座って飲むこともできる。お勘定は品物と引き換え払い(キャッシュ・オン・デリバリー)。
〔本日のおすすめ(日替りホワイトボード)の例〕ひらす刺身350、くじら刺身350、地だこ刺身350、あじみりん200、焼きビーフン250、かれいの煮付け250、かぼちゃの煮物250、玉ねぎの酢の物250、あじフライ190、メンチカツ190。
〔料理〕ゆで卵1個60、おでん(だいこん、玉子、厚揚げ、丸天、野菜天、ごぼう天、いか天、あじ天、えそ天、コーン天、いわし天、いわしバーグ、ぎょうざ巻、こんにゃく、ちくわ、すじ、きんちゃく、しらたき、うずら卵天、じゃがいも)各140、漬け物130、キムチ130、枝豆130、やっこ130、自家製らっきょ130、もろきゅう220、トマトスライス220、ポテトサラダ290、野菜サラダ290、塩さば290、玉子焼き290、豚バラ串焼き2本290、そうめん300、うどん350、刺身350。
《乾きもの》あたりめ170、カルパス170、豆各種170、チップス120、チーズ100、かんづめ300、コンビーフ350、焼きそば200、など。
〔飲物〕生ビール370、瓶ビール510、白波320、黒霧島320、二階堂320、壱岐ゴールド330、久米仙(古酒)330、賀茂鶴純米470、越乃寒梅470、立山470、杵の川450、梅酒300、サワー(カシス・巨峰・梅・ライム・レモン)320、V.S.O.P.350、サントリー角330、ハイボール450、バーボン350。
《ボトルキープ(料理を300円以上注文すること。それ未満の場合は氷・お湯代として300円)》白波5合瓶2,200、黒霧島5合瓶2,200、赤霧島5合瓶2,600、二階堂5合瓶2,200、壱岐ゴールド5合瓶2,500。(2020年11月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 長崎鮮魚 すし活 長崎アミュプラザ店
- 電話: 095-808-1501
- 住所: 850-0058 長崎県長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎5F

- 営業: 11:00-22:00、無休
- 場所: JR長崎駅直結(アミュプラザ長崎5階)
- メモ: 46席(カウンター28席、ボックス6人×3卓)。公式サイトあり。
〔料理〕《一皿132円》納豆巻、いなり、かにかま、かっぱ巻、山芋軍艦、納豆軍艦、コーン軍艦、おくら軍艦、シーチキン軍艦。
《一皿176円》鉄火巻、ねぎトロ軍艦、甘海老、アボカド、やりいか姿、手作りだし巻、とびっこ軍艦、鯛の皮ぽん軍艦、南高梅の梅しそカッパ巻、野菜サラダ、コーヒーゼリー。
《一皿209円》炙りまぐろ、海老、活あじ、地たこ、つぶ貝、生サーモン、炙りサーモン、辛子明太子軍艦、あさり汁(小)、あら汁(小)、杏仁豆腐。
《一皿253円》しめ鯖、黄金ぶり、やりいか、炙りしめさば、オニオンサーモン、白鉄火巻、炙り海老マヨ。
《一皿308円》漬けまぐろ、上ねぎトロ軍艦、まぐろ柚子塩、まぐろアボカド巻、水いか、海老アボカド、サーモンチーズ、スパイシーサーモン、甘海老いくら軍艦、ねばねば3種盛(山芋・おくら・納豆)、お子様すし活丸(海老・玉子・コーン軍艦)、長崎の活鯛、あら汁(大)、茶碗蒸し、自家製焼プリン、フルーツ盛り合せ、バナナクレープ、サーモンサラダ。
《一皿363円》本まぐろトロ、上トロ鉄火巻、かにアボカド巻、ズワイガニ軍艦、穴子クリームチーズ巻、ほたて、炙りほたて、いくら軍艦、大トロサーモン、黄金ひらす、本日の青物3種盛、サーモン三昧(生・オニオン・トロ)、アイドル三昧(活鯛・生サーモン・海老)、北海三昧(ほたて・サーモン・甘海老)。
《一皿440円》本まぐろ中トロ、生うに、赤海老、一本穴子、名物煮穴子、穴子塩にぎり、長崎の活ひらめ、活ひらめ塩レモン、本日の地魚3種盛、海老三昧(海老・甘海老・小海老)、うに・いくら軍艦、数の子、チョコレートパフェ。
《一皿550円》活さざえ、うなぎ蒲焼、特大有頭海老。
《一皿660円》本まぐろ大トロ、ごんあじ、地生うに、こぼれいくら。
〔飲物〕ビール(ジョッキ)572、ノンアルコールビール440、ハイボール528、梅酒572、冷酒836、みぞれ酒990、オレンジ209、コーラ209、カルピス209、ウーロン茶209、メロンソーダ209、カルピスソーダ209、カルピスメロンソーダ209。(2020年11月調べ)
| 固定リンク
|
店名: おさかな家族 雑魚屋 アミュプラザ長崎店
- 電話: 095-832-2020
- 住所: 850-0058 長崎県長崎市尾上町1番1号 アミュプラザ長崎5F

- 営業: 10:00-22:30(21:45LO)
- 場所: JR長崎駅の駅ビルであるアミュプラザ長崎の5階レストラン街の中の1軒。
- メモ: 公式サイトあり。以下、価格は税別表記。
〔肴〕晩酌膳1,030、鯛の刺身単品580、ひらすの刺身単品580、マグロの刺身単品580、サーモンの刺身単品580、いかの刺身単品480、刺身盛り合わせ(竹)580・(松)980、刺身特盛1,980、活き鯵姿造り980、サーモンのカルパッチョ530、鯛のカルパッチョ580、海鮮サラダ(サーモン、海老、小柱、イカ入り)530、ちょっとサラダ150、茶碗蒸し190、枝豆190、カニクリームコロッケ280、フライドポテト280、きびなごサクサク揚げ300、ごぼうの唐揚げ300、さばの塩焼300、チーズの天ぷら330、手作り豆腐330、鶏皮串360、おつまみ鯵フライ380、手羽先唐揚げ380、もちもち水餃子380、黒豚ぎょうざ380、ちょっと天ぷら380、天ぷら盛り合わせ580、鶏軟骨唐揚げ390、野菜たっぷりチキン南蛮530、ソーセージ盛り合わせ580、白身魚の黒酢炒め580、お箸ステーキ730、あら煮780、三元豚のロースカツ930、金目鯛の炙り焼き980。
〔季節のおすすめ〕大海老天重定食1,280、もつ鍋定食1,180、おつまみもつ鍋1人前980。
〔食事〕豪海丼定食(漬物、おみそ汁付)1,480、海老海鮮丼定食(漬物、おみそ汁付)1,280、いろいろづけ丼定食(漬物、おみそ汁付)1,130、海鮮丼定食(漬物、おみそ汁付)930、カツ丼定食(漬物、おみそ汁付)880、鯛茶漬け980、鯛茶漬けと天ぷら膳1,280、雑魚屋膳1,080・(上)1,380、活き鯵刺身膳1,280、刺身御膳1,280、ステーキとお刺身御膳1,380、鯵フライとカニクリームコロッケ膳950、天ぷら御膳980、白身魚の黒酢炒め膳930、野菜たっぷりチキン南蛮膳880、三元豚のロースカツ膳1,280、あら煮膳1,080、金目鯛の炙り焼き膳1,280、九彩膳1,330、ミニ丼膳1,080、ミニ海鮮丼530、ミニ天丼430、ミニ鯛茶漬け530、ミニイクラ丼580、おじや定食980、よくばり膳1,180、天ざるそば・うどん780、ざるそば・うどん450、ミニざるそば・うどん260、ミニそば・うどん260、おこさまごぜん580、おこさまコロッケカレー480。
〔甘味〕黒ごまプリン280、しっとりふわふわ大福330、ぜんざい(干し梅付)480、ティラミスチョコパフェ480、ミニミックスベリーパフェ290、バニラアイスクリーム280、いちごのケーキアイス280、りんごのシャーベット280。
〔飲物〕《ビール》キリン一番搾り生(中)530・(グラス)400、キリン一番搾り(中ビン)530、アサヒスーパードライ(中ビン)530、キリンゼロイチ(ノンアルコール334ml)360。
《焼酎》〈芋〉黒霧島(グラス)400・(5合ボトル)2,200、薩摩木挽「黒麹仕込み」(グラス)400・(5合ボトル)2,200、さつま島美人(グラス)400・(5合ボトル)2,200、雑魚屋(グラス)450・(4合ボトル)2,800、〈米〉白岳しろ(グラス)400・(5合ボトル)2,200、〈麦〉壱岐スーパーゴールド(グラス)400・(5合ボトル)2,500。
《冷酒(300ml瓶)》六十餘洲(長崎)780、じょっぱり(青森)780、菊水の辛口(新潟)880、八海山(新潟)1,000。
《清酒》純米酒ボトル(180ml)400。
《ウィスキー》ホワイトホース(グラス)400・(ボトルキープ6ヶ月)2,600。
《ハイボール》ウーロンハイ380、柚子ハイ380、はちみつレモンハイ400、たっぷりレモンハイ450、柚子酒(ロックまたはソーダ割り)400、かろやか梅酒(ロックまたはソーダ割り)400、はちみつ梅酒(ロックまたはソーダ割り)400。
《カクテル》カシスオレンジ400、カシスグレープフルーツ400、カシスウーロン400、柚子ジンジャー400、柚子オレンジ400、シャンディーガフ400。
《ソフトドリンク》ウーロン茶300、コカコーラ300、オレンジジュース300、グレープフルーツジュース300、ジンジャーエール300、カルピス300、アイスコーヒー300、ブレンドコーヒー300。
(2020年11月調べ)
| 固定リンク
|
店名: J.J.returns
- 電話: 045-242-2791
- 住所: 231-0066 横浜市中区日ノ出町1-20 (2F)

- 営業: 16:30-20:00、月火休(感染防止対策前は17:00-23:00、火休)
- 場所: 京急・日ノ出町駅から徒歩4分、JR及び地下鉄・桜木町駅から徒歩10分。台湾料理「第一亭」の2階。
- メモ: 店内はカウンター席、テーブル席。公式サイト、公式Facebookあり。
〔ハッピーアワー(17:00-19:00)〕生ビール300、オーストラリアワイン(赤・白)300。
〔飲みもの〕《ビール》生ビール(アサヒスーパードライ)600、キリン(クラシックラガー)500、サッポロ(黒生)500、V.B.(オーストラリアビール)700。
《ハイボール》サントリー角600、SCOTCHウイスキー600、竹鶴800。
《サワー》レモン600、グレープフルーツ600、ライム600、青りんご600、カシス600、梅600、ウーロン茶600、緑茶600。
《オーストラリア・ワイン(Aussie wine)》
YELLOW TAIL リーズリング(白)(イエローテイル)(G)600/(B)3,000、YELLOW TAIL ピノワール(赤)(イエローテイル)(G)600/(B)3,000、JACOB`S CREEK シャルドネ(白)(ジェイコブズ クリーク)(G)700/(B)3,400、JACOB`S CREEK シラーズ(赤)(ジェイコブズ クリーク)(G)700/(B)3,400、SANDBAR ESTATE ソーヴィニオン ブランク(白)(サンドバー エステート)(B)3,800、SANDBAR ESTATE キャビネット ソーヴィニオン(赤)(サンドバー エステート)(B)3,800、LANGMEIL シャルドネ(白)(ラングメイル)(B)4,600、LANGMEIL シラーズ(赤)(ラングメイル)(B)4,600。
《スパークリング》JACOB`S CREEK C.P.N.(ジェイコブズ クリーク)(b)4,400。
〔食べもの〕枝豆500、MIXナッツ500、フライドポテト600、長芋ホクホク揚600、ぎょうざ600、大根もち600、サラミ600、チーズ盛り合わせ800、オムレツ600、パタン600、ソーセージMix800、きゅうりの生姜もみ500、ピザ800。
《第一亭メニュー》青菜炒め550、野菜炒め550、豚耳軟骨550、豚足550、チャーハン650、ヤキソバ650、小袋炒め650、ハツ炒め650、レバニラ炒め650、レバみそ炒め650、もつ炒め650、ホルモン炒め650、ピータン650、豚頭肉(カシラ)650、豚舌(タン)650、チートのしょうが炒め650、玉子入りニラ炒め700、中華丼800、豚足うま煮800、豚胃800、炒米粉(ビーフン)800、むし鳥800、いか炒め800、豚角煮1,200。
(2020年9月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 雑魚屋 長崎思案橋店
- 電話: 095-818-3838
- 住所: 850-0901 長崎県長崎市本石灰町5-10

- 営業: 11:30-1500 & 17:30-23:30、無休
- 場所: 長崎電気軌道 思案橋電停 徒歩1分 (思案橋入ってすぐ)
- メモ: 総席数246席(4フロア、個室、座敷、掘りごたつ、カウンター)。全席禁煙。予約可。カード可。公式サイトあり。福岡と佐世保に姉妹店あり。以下、価格はすべて税別表記。
〔料理〕お通し250。飲み放題が選択できるコースあり。
《雑魚屋に来たらこれを注文していただきたい》雑魚屋盛り2,340、ごまさば730、本日のあら炊き980、串焼き盛り合わせ1,080。
《前菜・軽いおつまみ》枝付き枝豆380、枝付き枝豆とごぼうの唐揚げ430、浅漬け盛り合わせ380、エイヒレの炙り480、牛スジ大根680、ガーリックトースト380、だし巻きたまご430、バーニャ・フライドポテト430、きびなの味くらべ480、鶏軟骨の唐揚げ380、芝海老の唐揚げ580、ヤリイカのサクサク揚げ580。
《自家製豆腐》自家製すくい豆腐480、自家製豆腐の田楽焼き430。
《サラダ》豆腐と三陸産わかめのサラダ680、やみつきキャベツサラダ480、大人のポテトサラダ480、にぎわいサラダ780、バッファローのカプレーゼ780。
《肉料理》串焼き盛り合わせ1,080、有田鶏の唐揚げ580、有田鶏のゴマ手羽680、知覧鶏のたたき580、やわらかダブルステーキ980、牛タンステーキ980。
《アラカルト》
天使の海老の天ぷら盛り合わせ780、茹でたて花海老780、海老とアボカドのチーズ焼き680、ぷりぷりエビマヨのレタス添え680、サザエの香草バター焼き980、山芋のふっくらオーブン焼き630、ハマグリの酒蒸し680、すり身揚げ530、黒豚入りぎょうざ680。
《飯・麺》鯛茶漬け730、ざるそば480、地魚づけ丼680、おにぎりセット580、アラ味噌汁280。
《甘味》黒ごまプリンとアイス430、濃厚黒ごまプリン380、バニラアイス300、ゆずシャーベット380、抹茶アイス300。
《本日のお魚情報》いけすの活魚についての情報は、店内のモニター画面をご覧下さい。モニターのお魚は、お造りのほか、煮魚、焼き魚、天ぷらなど、ご希望の調理方法をお申し付けください。また、後造りもお気軽にお申し付けください。(大勢様でお楽しみいただける特大魚の煮姿も承ります。※調理には少しお時間をいただきます。)
〔ドリンク〕
《ビール》キリン一番搾り生ビール(中)550・(小)430、キリン一番搾り(中瓶)580、アサヒスーパードライ(中瓶)580、サントリープレミアムモルツ(中瓶)600、サッポロエビス(中瓶)600、キリン・ゼロイチ(小瓶)430。
《ウィスキー》ホワイトホース(ボトル/グラス)3,300/400、角瓶(ボトル/グラス)3,500/430。
《ハイボール》ホワイトホースハイボール400、角ハイボール430、コーラハイボール450、ジンジャーハイボール450、レモンハイボール450、柚子ハイボール450。
《清酒》白鶴(徳利大/徳利小)780/430。
《厳選日本酒(キープなし)》杵の川 特別純米酒(長崎)(1杯)680・(徳利大)1,600・(4合瓶)3,600円
六十餘洲 純米酒山田錦 (長崎)(1杯)700・(徳利大)1,750・(4合瓶)3,800、萬勝 はねぎ搾り 純米吟醸酒 (長崎)(1杯)750・(徳利大)1,800・(4合瓶)4,000、八海山<新潟/特別本醸造・+4>(1杯)650・(徳利大)1,600・(4合瓶)3,500、日高見<宮城/超辛口純米酒・+11>(1杯)680・(徳利大)1,700・(4合瓶)3,700、田酒<青森/特別純米酒・+4>(1杯)750・(徳利大)1,800円 4合瓶 4,000、出羽桜 桜花<山形/吟醸酒・+5>(1杯)750・(徳利大)1,800・(4合瓶)4,000、鍋島<佐賀/特別純米酒・+5>(1杯)800・(徳利大)1,950・(4合瓶)4,400、獺祭 <山口/純米大吟醸45・+5>(1杯)850・(徳利大)2,100・(4合瓶)4,600、長崎ちょい飲みセット(杵の川/六十餘洲/萬勝)930、東北ちょい飲みセット(田酒/出羽桜/日高見)980。
《焼酎(キープ3ヶ月)》思案橋 麦 【長崎】(ボトル/グラス)2,800/430、壱岐スーパーゴールド 麦【長崎】(ボトル/グラス)3,000/480、磨き大島 芋【長崎】(ボトル/グラス)3,800/580、白水 麦【熊本】(ボトル/グラス)2,800/430、白岳しろ 米【熊本】(ボトル/グラス)3,000/480、黒霧島 芋【宮崎】(ボトル/グラス)2,800/430、さつま島美人 芋【鹿児島】(ボトル/グラス)2,800/430、雑魚屋 芋【熊本】(ボトル/グラス)2,800/450、三岳 芋【鹿児島】(ボトル/グラス)3,500/530、伊佐美 芋【鹿児島】(グラス)580。
《ワイン》〈スパークリング〉コドーニュ クラシコ・セコ フルボトル/ハーフボトル2,900/1,500、〈赤〉ボルゴ・サンレオ(ロッソ)(ボトル/グラス)1,700/300、カッシェロ・デル・ディアブロ ボトル2,600、〈白〉ボルゴ・サンレオ(ビアンコ) (ボトル/グラス/デキャンタ375ml)1,700/300/900、アンリ・ド・ブルソー シャブリ(ボトル)3600。
《カクテル》カシスソーダ450、カシスオレンジ450、モスコミュール450、スクリュードライバー450、柚子オレンジ450、柚子ジンジャー450、シャンディーガフ450。
《果実酒》梅酒450、にごり柚子酒450。
《チューハイ》いつものレモンサワー450、塩レモンサワー450、はちみつレモンサワー450、モヒートレモンサワー450、ライムサワー430、柚子サワー430、青りんごサワー430、パインサワー430。
《ノンアルコールドリンク・ソフトドリンク》梅酒な気分400、はつ恋400、トロピカル400、コカ・コーラ300、ジンジャーエール300、オレンジジュース300、ウーロン茶300・(ピッチャー)780、ブレンドコーヒー300。
(2020年7月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 地酒ミュージアム 信州おさけ村
- 電話: 03-3572-5488
- 住所: 105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館(1F)

- 営業: 11:00-21:30(土は -18:30)、日祝・第2・3土休
- 場所: 新橋駅から徒歩1分(125m)、新橋駅A3出口直結の新橋駅前ビル1号館の1階中央部にある。
- メモ: 信州清酒直売所兼スタンドバー。公式サイトあり。(2020年1月調べ)
| 固定リンク
|
最近のコメント