店名: 藤ちゃん
- 電話: 0877-23-2817
- 住所: 763-0015 香川県丸亀市北平山町1-5-20

- 営業: 17:30-22:00、水木休
- 場所: JR予讃線・丸亀駅から徒歩10分(600m)ほど。
- メモ: 1974(昭和49)年創業。全16席(カウンター席8席、テーブル席4人用×2卓)。予約可。全席喫煙可。店主・藤統治(ふじ・とうじ)さんは、丸亀で骨付鳥を売り始めた店の料理人を務めたあと独立。統治さんのことを、お子さんたちが「父ちゃん」「父ちゃん」と呼んでいたことから、店名が『藤(とう)ちゃん』になった。
骨付鳥900、樽生大900、樽生中550、ビール大650、お酒450、焼酎450、鳥めし400、むすび300、枝豆300、ノンアルコール300。
日替りの大皿料理がカウンター上段に並ぶ。以下は、2023年4月の一例。カンパチ刺身600、牛たたき600、タコブツ切り600、サーモン刺身550、鯨の刺身600、マグロの物切り550、マグロ山かけ550、アゲのチーズ入り400、焼きなすび350、ほうれん草チリメン350、ポテトサラダ350。(2023年4月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 鳥貴族 横浜鶴屋町店
- 電話: 045-594-9299
- 住所: 221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-13-7 リッチモンドホテル横浜駅前2F

- 営業: 17:00-24:00、無休
- 場所: 横浜駅「きた西口」より北へ徒歩2分
- メモ: 2018年2月20日オープン。カウンター6席、テーブル68席の合計74席。予約可、コンセントあり、テイクアウトあり、カード可、電子マネー可、QR決済可。公式サイトあり。以下、料理、飲物共に350円(319円+消費税)均一。
〔料理〕
《冬のほっこりフェア》鶏天みぞれあんかけ、ささみチーズ春巻(テリヤキソース添え)、ヤンニョムポテトチキン、和風あんかけラーメン、いちごアイスのチョコパフェ(福岡県産あまおう使用)。
《焼鳥(各2本)》もも貴族焼(たれ/塩/スパイス)、むね貴族焼(たれ/塩/スパイス)、ちからこぶ(希少部位)(塩/たれ)、手羽先(塩/たれ)、三角(ぼんじり)、つくね(塩/たれ)、ささみ塩焼(わさび粗おろし添え)、ハート(ハツ)(塩ガーリック入/たれ)、砂ずり(砂肝)、かわ(塩/たれ)、やげんなんこつ、ひざなんこつ、せせり(ガーリック入)、みたれ(もも肉)、きも(レバー)(たれ/塩ごま油添え)、つくねチーズ焼、ピーマン肉詰(ポン酢味)、むね明太マヨ焼(北海道産明太使用)、もちもちチーズ焼、牛串焼(果実とにんにくの旨味)、豚バラ串焼。
《逸品料理》トリキの唐揚、ふんわり山芋の鉄板焼、北海道 海と大地のポテトサラダ(北海道産明太使用&北海道産馬鈴薯さやか使用)、ポテトフライ(北海道産じゃがいも使用)、チキン南蛮、とり天(梅肉ソース添え)、カマンベールコロッケ、ひざなんこつ唐揚、鶏皮チップ。
《スピードメニュー》北海道産蛸わさび、親鶏炙り焼マヨサラダ、超!白ねぎ塩こんぶ、ホルモンねぎ盛ポン酢(数量限定)、国産枝豆、キャベツ盛(おかわり無料)、塩だれキューリ、味付煮玉子。
《ご飯もの/デザート》とり釜飯、とり白湯めん、とり雑炊、焼とり丼、白ごはん(スープ付)、チョコパフェ(チュロ)、カタラーナアイス。
〔飲物〕
《メガ》メガハイボール(ジムビーム)、メガ金麦(ビール系飲料)。
《ビール》ザ・プレミアム・モルツ。
《ハイボール》角ハイボール、知多ハイボール、コーラハイ(ウイスキー+コーラ)、ジンジャーハイ(ウイスキー+ジンジャーエール)。
《ウイスキー》ウイスキー各種(ロック/水割/ストレート)。
《国産ジン》翠ジンソーダ。
《ノンアルコール》オールフリー。
《レモンサワー》濃いめのレモンサワー、優しいレモンサワー、こだわり酒場のレモンサワー。
《チューハイ》男梅サワー、白桃カルピス、ゆずはちみつ。
《お茶ハイ》緑茶ハイ、ウーロンハイ。
《梅酒》紀州の南高梅酒90ml(ロック/ソーダ割/水割/湯割)。
《カクテル》優しいカシスミルク割、優しいカシスオレンジ割、優しいレモンとカシス(カシス&レモンスカッシュ)。
《ワイン》トリキホワイト、トリキレッド。
《焼酎》黒霧島(芋)90ml(ロック/水割/湯割)、よかいち(麦)90ml(ロック/水割/湯割)。
《日本酒》松竹梅 豪快 純米酒 カップ酒(冷酒/冷や(常温)/燗)。
《果実酒》優しいみかんのお酒オレンジ割。
《オリジナルクラフトジュース》ミックスジュース、大人のホットジンジャー、大人のジンジャーソーダ、大人のはちみつレモン、やさしい苺とミルク(キッズドリンクでも注文可)。
《ソフトドリンク》ウーロン茶、オレンジジュース、ジンジャーエール、レモネード、レモンスカッシュ、コーラ、ホットウーロン茶。
《キッズドリンク(小学生以下は350円で飲み放題)》キッズ・ウーロン茶、キッズ・ミックスジュース、キッズ・オレンジジュース、キッズ・ジンジャーエール、キッズ・レモネード、キッズ・レモンスカッシュ、キッズ・コーラ、キッズ・やさしい苺とミルク。
〔宴会〕トリキ晩餐会(前日までに4名以上で予約できる2時間飲み放題・食べ放題のパーティープラン)3,500円/人。
(2022年9月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 大衆食堂 てんぐ大ホール 新宿西口大ガード店
- 電話: 03-3227-1761
- 住所: 160-0023 東京都新宿区西新宿7-10-20 日新ビル1F

- 営業: (月~金)11:30-23:00、(土)12:00-23:00、(日祝)12:00-22:00、12/31休
- 場所: 「新宿大ガード西」信号交差点の北西側路地内。JR新宿駅西口から徒歩4分(350m)ほど。都営大江戸線・新宿西口駅D5出口から徒歩1分(150m)ほど。西武新宿駅pepe前広場から徒歩3分(250m)ほど。
- メモ: 2021年7月オープン。店内121席。公式サイト、公式食べログあり。
〔料理メニュー〕
《新鮮入荷!生あじ/魚》店仕込みのアジフライ440、あじのたたき(骨せんべい付き)495、お魚の南蛮漬け429、海苔巻きとろたくタワー429、まぐろぶつ429、
〆さば319、洪水まぐろ山かけ550。
《伝統の鶏から》てんぐ伝統の鶏から(1個)154、わさび鶏から(1個)154、チリレモン鶏から(1個)154、焼き餃子(3個)154・(6個)286・(12個)550、シソ巻き焼き餃子(3個)220。
《煮込み/肉刺し(低温調理)》やわらか牛すじの肉豆腐429、もつ煮込み429、国産牛のたたき649、鶏レバー刺し429、砂肝刺し429。
《串焼き》大判塩つくね(1個)220、ささみ(梅・わさび・ゆず胡椒)(1本)143、カマンベールはちみつ(1本)275、鶏もも(1本)99、鶏すなぎも(1本)99、鶏レバー(1本)99、鶏はつ(1本)143、ヤングコーン(1本)143。
《とりあえず・つまみ》はちみつ&コルゴンゾーラムース429、フランス産 切りたて生ハム429、スパイシーメキシカンチップス385、マスカルポーネメキシカンチップス385、おつまみキーマカレー319、ミニマッサマンカレー429、チョレギサラダ550、野菜スティックアンチョビマヨ429、フレッシュピーマンポテサラ319、もやしナムル209、盛り盛りもやしナムル429、自家製豆腐の奴209、いぶりがっこ275、いぶりがっこチーズ319、クリームチーズおかかわさび319、いぶりがっこポテトサラダ319、梅水晶319、極わた!いかの塩辛319、トリフ香るミックスナッツ429。
《揚げ物》スイートチリとマスカルポーネのフライドポテト429、アンチョビマヨポテトフライ319、薬味たっぷり!厚揚げ豆腐319、揚げなすぴーまん385、甘海老スパイシー揚げ319、かきフライ319、ヤングコーンの塩味揚げ319、おくら唐揚げカレー風味319、砂肝唐揚げ柚子胡椒味319、長芋の磯辺揚げ385、ねぎだくホルモンポン酢385。
《熱々》サイコロステーキ429、とろ~りチーズのミルフィーユハムカツ429、ハムエッグ(同じ値段で目玉焼きの数2,3,4個から選べます!)429、青唐のトロトロ卵炒め385、青菜炒め429、麻婆豆腐429、きくらげの卵炒め649。
《飯》ゴロゴロチャーシュー焼き飯759(チャーシュー増し+220、チャーシュー増し増し+440)、プリプリ海老焼き飯759(海老増し+220、海老増し増し+440)、焼き飯550、麻婆飯550、まかないカレーライス550、焼きチーズキーマカレー649、ねぎとろのっけ丼759、頂!かた焼きそば550、牡蠣ソース和えそば550、濃厚クリームのぺぺたまうどん649、昭和の中華そば649、ざるうどん429、昔ながらのナポリタン649・(特盛)979、ばか盛りしらすと大葉のパスタ759。
《夜定食(白ごはんの大盛り無料!!)》ナポリタンと鶏から定食979、豚の生姜焼きと焼き餃子定食979、焼き餃子と鶏から定食979、サイコロステーキ&ざるうどん定食979、焼き飯&頂!かた焼きそば定食1,045、麻婆豆腐と鶏から定食935、焼き飯&焼き餃子&鶏から定食979、サイコロステーキ&焼き餃子&鶏から定食1,045。
《おこさま》とりから&ハンバーグプレート330、ラーメンセット418、サイコロステーキ&ざるうどんセット550。
《デザート》コーヒーゼリーロワイヤル429、ふつうのコーヒーゼリー319、洪水ティラミス429、なだれ焼きチーズパンケーキ429、あんバタートースト(1つ)165、バニラアイス132。
〔ドリンクメニュー〕
《タワーレモンサワー》タワーレモンサワー429、タワーメロンサワー429、タワー紅茶ハイ429、クリームメロンソーダハイ539、コーラフロートハイ539。
《サワー》生キウイサワー539、紅しょうがサワー429、乳酸菌メロンハイ429、乳酸菌いちごハイ429、パクチーレモンサワー429、瓶のラムネサワー539、国産りんごハイ539、
信州産トマトハイ539、酎ハイ209、ウーロンハイ209、パンチレモンサワー209、こうばし茶ハイ319、濃いめの抹茶ハイ319、にっぽんの紅茶ハイ319、バイスサワー319、下町レモンサワー319、琉球レモンサワー(沖縄ヒラミレモン)319。〈1リットルサワー〉チューハイ979、・ウーロンハイ979、・パンチレモンサワー979、・バイスサワー1,100、・ハイボール1,100。
《ハイボール》ハイボール319、ジンジャーハイボール429、デュワーズ12年ハイボール429。
《ビール》サッポロ生黒ラベル(ジョッキ)319、サッポロラガービール(大びん)715、サッポロプレミアムアルコールフリー429。
《ホッピー》ホッピーセット(白・黒)429、ホッピー外(白・黒)286、中187、やかんの中(中5杯分)825。
《コーヒー焼酎》自家製コーヒー焼酎319。
《麦焼酎・芋焼酎》水・お湯・炭酸割り319、ロック429。
《ワイン》こぼれスパークリングタワー935、ボトルスパークリングワイン2,200、こぼれスパークリング539、グラスワイン(赤/白)429、ボトルワイン(赤/白)2,090。
《地酒・日本酒》真澄(長野)429、大七(福島)429、大山(山形)550、とらふぐヒレ酒(熱)429、日本酒(熱燗・常温)319。
《ソフトドリンク》タワーレモンスカッシュ429、タワーメロンソーダ429、タワーバイススカッシュ429、タワーレモンティー429、ごろごろ果実のキウイスカッシュ429、パクチーレモンスカッシュ429、乳酸菌いちごドリンク429、ウーロン茶275、ジンジャーエール275、メロンソーダ275、カルピス275、コーラ275、のむヨーグルト275、瓶のラムネ275、りんごジュース330、トマトジュース330、レッドブル429、クリームメロンソーダ429、コーラフロート429、コーヒーフロート429、アイスコーヒー275、ホットコーヒー275、エスプレッソ275。
〔ランチメニュー〕
《ランチメニュー(ご飯の大盛り・特盛どんぶりご飯が無料)》牡蠣ソース和えそばセット(焼き餃子・ご飯セット付き)850、アジのミックスフライ定食(生アジフライ半身、野菜カツ、国産ささみカツ)790、カキフライと鶏から定食790、生アジフライと鶏から定食850、カキのミックスフライ定食(カキフライ、野菜カツ、国産ささみカツ)850、ナポリタン定食(【A】ナポリタン、山盛りキャベツ、みそ汁・【B】ナポリタン、ご飯セット・【C】ナポリタン、クリームメロンソーダ、みそ汁)850、ばか盛りしらすパスタ定食(【A】ばか盛りしらすパスタ、山盛りキャベツ、みそ汁・【B】ばか盛りしらすパスタ、ご飯セット・【C】ばか盛りしらすパスタ、クリームメロンソーダ、みそ汁)950、国産ささみのナポリかつ(みそ汁付き)850、鶏から定食(6個)600・(10個)750・(15個)890、鶏からのねぎたっぷりごまポン酢定食690、おそしそ鶏から定食750、辛ウマ鶏から定食750、具沢山マッサマンカレーライス(みそ汁付き)890、国産ささみカツカレーライス(みそ汁付き)650、豚の生姜焼きと焼き餃子定食900、豚の生姜焼き定食790、ねぎとろのっけ丼(みそ汁付き)700、麻婆飯と焼き餃子定食750、麻婆飯550、焼き餃子と鶏から定食750、サイコロステーキと鶏から定食890。
《サイドメニュー》セット焼き餃子(単品のみの注文は不可)200、生卵/焼きのり50、納豆100、卵焼き/ポテサラ/しらすおろし/山盛りキャベツ150、目玉焼き&キャベツ/とろろ/ちょいたしカレー/ねぎとろ200、ねぎとろ山かけ250。
《ランチタイムドリンク》ウーロン茶/ジンジャーエール/メロンソーダ/カルピス/コーラ100、アイスコーヒー/ホットコーヒー/エスプレッソ100、クリームメロンソーダ/コーラフロート/コーヒーフロート290、タワーレモンスカッシュ/タワーメロンソーダ290。
(2022年10月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 郷土料理・地酒 とう七
- 電話: 043-264-8690
- 住所: 260-0842 千葉県千葉市中央区南町2-21-16

- 営業: 17:00-23:00(22:30LO)、火休
- 場所: JR蘇我駅東口から徒歩7分(500m)ほど。店は階段を上った2階にある。1階は車庫。
- メモ: 昭和52(1977)年に、現在の店のとなりで創業し、平成16(2004)年に現在の場所に移った。カウンター6席、小上がり座敷席(4人卓×5)、個室(10席)で合計36席を店主ご夫妻で切り盛り。
《本日のおすすめメニュー》刀魚さしみ650、こち刺身650、えぼ鯛塩焼580、小アジ唐揚450。
《店内壁メニュー》えぼ鯛塩焼き580、かさご唐揚げ650、銀ダラ煮付(特大)680、石だい煮付700、自家製いか塩辛380、お新香250、なめこおろし300。〈刺身〉三点盛1,000、まぐろ刺身700、刀魚刺身650、こち刺身650、スミイカ680、スズキ刺身650。〈焼き物〉イサキ焼き680、刀魚塩焼き600、サーモンハラス450、ホッケ焼き480、さば塩焼き450、いか焼き580、地鶏やき450。〈煮物〉牛バラにこみ600、カレイ煮付600、ほうぼう煮付700、金目煮付1,000、ムツ煮付550、コチ煮付580、めばる煮付650。〈揚げ物〉野菜天ぷら580、きのこ天ぷら550、キス天ぷら680、穴子天ぷら650、芝エビ唐揚げ450、小アジ唐揚げガーリック風味450、ふぐ唐揚げ580、川えび唐揚げ450。〈和え物〉白魚の玉子とじ480、生ラッキョのみそ和え250、おから450、オニオンスライス250、きのこおろし和え350。
〔お品書き〕
《とりあえずの一品》葉とうがらし250、冷や奴300、しらすおろし300、酒盗(カツオ塩辛)350、生らっきょみそ和え250、オニオンスライス250、おひたし250、きのこと蒸し鶏のからし和え400。
《唐揚げ・フライ・肉料理》トリ唐揚げ(サラダ付き)550、肉どうふ650、砂肝ピリ辛炒め600、鶏ナンコツ唐揚げ350、アジフライ550、カキフライ550、もつ煮込み350、川エビ唐揚げ450、ヒレ肉ひと口カツ600、牛バラ煮込み600。
《魚料理》店内壁メニューにて。お刺身盛合せ(三点盛)1,000。
《野菜料理》ピーマンしらす和え350、シメジバター400、野菜炒め550、なすコチュジャン炒め500、長イモ千切り350、蒸し鶏サラダ(阿波尾地鶏むね肉)400。
《玉子・納豆料理》きのこオムレツ(サラダ付)650、ニラ玉子400、マグロ納豆350、梅納豆(日本酒向き)300。
《天ぷら》きのこ天ぷら550、いわし天ぷら650、キス天ぷら680。
《お食事メニュー(お酒の後にぜひどうぞ!)》ざるそば、ざるうどん、焼きうどん、おにぎり(梅・鮭・おかか)、お茶漬け(梅・鮭)。
〔飲み物〕
《ビール》サッポロ黒ラベル生ビール中ジョッキ500、エビス生ビール中ジョッキ500、キリンラガービール中瓶500、ノンアルコールビール400、ギネスビール600。
《ウィスキー》サントリー角ハイボール450。
《サワー(サッポロ氷彩サワー)》プレーンサワー400、レモンサワー400、巨峰サワー400、カシスサワー400、青りんごサワー400、グレープフルーツサワー400、ライムサワー400、シークヮーサーサワー450、梅サワー450。
《ソフトドリンク(瓶入り)》ウーロン茶250、コカコーラ250、オレンジジュース250。
《日本酒》地酒各種(男山・田酒・浦霞・一ノ蔵・高清水・越乃寒梅・久保田・八海山・越の誉・〆張鶴・麒麟山・吉乃川・立山・越古井・梅一輪・高砂・三千盛・澤屋・酔心・誠鏡・鶴齢など)(1合)650~750。〈当店おすすめ〉吉乃川 越後純米(新潟県長岡市)650、梅一輪 純米酒(千葉県山武市)650。
《焼酎》〈麦〉八重桜(720ml)2,500・(90ml)350、兼八(720ml)2,850・(90ml)450、常蔵(720ml)2,300・(90ml)350、神の河(720ml)2,500・(90ml)400。〈米〉よろしく千萬あるべし(720ml)2,500・(90ml)350。〈芋〉当店オリジナルかめ焼酎(180ml)550・(90ml)350、白露黒麹(720ml)2,350・(90ml)350、龍しらかね(720ml)2,400・(180ml)550・(90ml)350、黄麹蔵(180ml)600・(90ml)400。〈黒糖〉朝日(180ml)600・(90ml)400。〈琉球泡盛〉萬座(90ml)400、照島(90ml)400。〈甲類〉眞露(720ml)1,600・(90ml)300。
(2022年6月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 大東京酒場 市ヶ谷店
- 電話: 03-6412-9218
- 住所: 162-0843 東京都新宿区市谷田町1-1-1 市谷田町ビル2F

- 営業: 感染対策で15:00-23:00の短縮営業中、【本来は(月-金)17:00-04:00、(土日)17:00-23:00】、不定休
- 場所: 地下鉄・有楽町駅7番出口から徒歩2分(110m)ほど、エレベーター出口から徒歩2分(140m)ほど、4番出口またはJR有楽町駅からも徒歩2分(160m)ほど。市谷見附交差点の横断歩道の先にある。
- メモ: 2007(平成19)年9月11日オープン。ビルの2Fと3Fで全80席(2Fにカウンター18席)。
〔フード〕
《おすすめ》モツポン酢319、塩焼きそば539、ハラミおろしポン酢429、やみつきキャベツ319、花椒エリンギ319。
《焼きとん・焼き鳥(タレ・塩)》かしら165、ハラミ165、レバー165、タン165、ハツ165、ガツ165、しろ165、てっぽう165、なんこつ209、トントロ209、ねぎま209、豚アスパラ巻き242、豚しそ巻き242、鶏もも176、笹身(梅)242、笹身(わさび)242、つくね209、皮165、串盛り5本セット825。
《お刺身・珍味・炙り》漬けマグロ495、ネギトロ495、上レバテキ炙り串2本528、上トロタン炙り串2本528、レバ刺し528、ハツ刺し528、タン刺し528、梅水晶429、しらすおろし319、塩辛319、サーモンバジル319。
《生野菜》オニオンスライス242、キュウリ242、梅キュー319、トマトスライス374、ネギ盛り374、やみつきキャベツ319。
《一品》モツポン酢319、もつ煮429、赤ウインナー176、枝豆242、冷奴242、もやしナムル242、白菜浅漬け242、セロリ浅漬け319、鶏わさ319、ポテトサラダ319、マカロニサラダ319、白菜キムチ319、ねぎオムレツ319、鶏皮ポン酢319。
《名物》モツポン酢319、タン皮炙り焼き429、もつ煮429、にんにく鍋352。
《ラー油》食べるラー油242、冷奴食べるラー油がけ286、鶏笹身食べるラー油和え374。
《焼きそば》大ソース焼きそば1,760、テリマヨ焼きそば539、ナポリ焼きそば539、塩焼きそば539、ニラ焼きそば539、ソース焼きそば429、キムチ焼きそば539。
《揚げ物》ポテトフライ253、骨なしアジフライ253、にんにく丸揚げ429、膝軟骨唐揚げ429、鶏の唐揚げ429、タコ唐揚げ429、牡蠣フライ528、揚げたこ焼き429。
《手羽先唐揚げ》手羽先唐揚げ3本(みたらしorスパイシー)429、手羽先唐揚げ5本(みたらしorスパイシー)704、手羽先唐揚げ10本(みたらしorスパイシー)1,386・(混合)1,408。
《炒めもの》ねぎ塩ホルモン429、肉もやし429、ニラレバ429、豚キムチ429、豚玉429。
《ご飯物》白飯165、豚焼き飯462、豚マヨ丼462、スープ88。
〔ドリンク〕
《ビール・ホッピー》エビス生中ジョッキ528、サッポロラガー中瓶528、エビス黒小瓶528、ノンアルコールビール429、ホッピー白Set 319、ホッピー黒Set 319、中焼酎(60cc)209、お得中焼酎(60cc×5)814、ホッピー白外319、ホッピー黒外319。
《ハイボール・酎ハイ》角ハイボール429、電気ブランハイボール429、元祖下町ハイボール429、コークハイボール429、ジンジャエールハイボール429、リアルゴールドハイボール429、烏龍茶ハイ319、緑茶ハイ319、ジャスミン茶ハイ319、角ロック(シングル)421、電気ブランロック(シングル)429、ハブボール429。
《下町・カクテル・韓国酒》元祖下町ハイボール429、電気ブラン429、カシスオレンジ429、カシスウーロン429、カシスソーダ429、生マッコリ(グラス)429、カシスビア528、リモンチェッロ539、シャンディガフ528。
《日本酒・梅酒》大関 冷酒429、大関 熱燗429、はなの舞638、銀盤638、越乃景虎638、菊姫638、紀州完熟梅酒429、瑞泉沖縄黒糖梅酒528、星舎上等梅酒528、ギャバリッチ梅酒528。
《サワー》発酵レモンサワー528、梅サワー319、青りんごサワー319、巨峰サワー319、いちごサワー319、カルピスサワー319、シークワーサーサワー319、生搾りレモン429、生搾りライム429、生搾りすだち429、生搾りグレープフルーツ429、男梅サワー528、チューハイ319。
《焼酎》和ら麦(麦)528、女帝(麦)528、大魔王(芋)528、さつま司(芋)528、風憚(芋)528、小松帯刀(芋)528、晴々(芋)528、龍雲(芋)528、瑞穂(泡盛)528。
《ワイン》グラスワイン(赤・白)429、ハーフボトル(赤・白)1,078。
《ボトル》金宮(甲類300ml)979、ちょっぺん(麦720ml)2,189、鍛高譚(しそ720ml)2,739、さつま司(芋500ml)2,189、一刻者ボトル(芋720ml)3,883、紅乙女(胡麻720ml)3,883、菊之露(泡盛720ml)3,883、生マッコリ(1L)2,189、眞露(375ml)1,089、大金宮1,859。
《割物》梅110、カットレモン110、すだち110、黒烏龍茶319、緑茶319、炭酸水319、濃いめ209。
《ソフトドリンク》コカコーラ209、ジンジャエール209、リアルゴールド209、緑茶209、ジャスミン茶209、カルピス209、オレンジジュース209、黒烏龍茶209、ホット緑茶209、ホット烏龍茶209、ホットジャスミン茶205、いちご209。
《ラムハイボール》ラムハイボール429、ラムハイ ジンジャー495、ラムハイ コーラ495、ラムハイ 烏龍茶495。
(2022年4月調べ)
| 固定リンク
|
店名: お食事処 鳥好 倉敷本店
- 電話: 086-424-4653/4632(電話は15:00から、予約可)
- 住所: 710-0055 岡山県倉敷市阿知3-1-7

- 営業: 17:00-23:00(22:30LO)、無休(年末年始除く)
- 場所: JR倉敷駅から徒歩2分(180m)ほど
- メモ: 長テーブル20席、小上がり座卓(6人掛け4卓)、座敷個室、2階座敷33席など、合わせて99席。準公式サイト、ネット予約
〔料理〕お通し220。
《とりよし名物》Aセット(刺身・焼き鳥盛り合わせ・鳥酢)1,100、Bセット(刺身・天ぷら・鳥酢)1,100、とりよし焼550、鳥酢385、ままかり酢385。
《お刺身》刺身盛り合わせ1,100、カンパチ刺880、ヒラメ刺880、サーモン刺770、マグロ刺770、イカ刺770、たこぶつ660、カツオタタキ770、馬刺770。
《天ぷら》天ぷら盛り合わせ660、エビ天550、タコ天550、イカ天495、ゲソ天495、スルメ天495、ササミ天495、野菜天495、レンコン天495、ちくわ天495。
《揚げ物》ポテト440、揚げギョーザ440、揚げシューマイ440、パリパリ春巻440、揚げタコヤキ440、ナンコツ唐揚げ440、手羽先揚げ550、若鳥唐揚げ550、タコの唐揚げ550、カレイの唐揚げ880、メバルの唐揚げ880、串カツ440、カニクリームコロッケ440、エビフライ550、エビカツ440、揚げ出し豆腐385、ウインナー385、ナスタタキ385。
《焼き物》焼き鳥盛り合わせ3本440、ねぎま(桜姫)3本440、皮焼3本440、ずり焼3本440、きも焼3本440、つくね3本440、ナンコツ焼2本440、アタリメ550、手羽先焼550、牛タン焼660、牛スペアリブ660、豚スペアリブ550、牛串ステーキ660、アナゴ焼660、イカ焼550、ゲソ焼495、サバ焼440、かま焼550、ほっけ660、サンマ焼(秋)550、メザシ330、ししゃも330、白ネギ330、ししとう330、焼きナス330、厚揚げ330、ロースステーキ1,320。
《煮物》もつ煮440、あら煮440、牛スジ煮495、豚の柔らか煮440、カレイ煮付け990、メバル煮付け990。
《酢の物》もずく酢330、タコ酢440、シャコ酢440、赤なまこ(冬)550、酢がき(冬)440。
《すぐにおつまみ》枝豆220、冷奴220、湯豆腐220、トマトスライス330、モロキュー330、ポテトサラダ330。
《一品料理》肉じゃが330、おしんこ330、だし巻440、ナス田楽385、キムチ330、イカの塩辛330、チャンジャ385、ニンニク素揚げ330、イクラ醤油漬け385、カニ味噌385、大根おろし220、納豆220、山芋385、山芋納豆440、イカ納豆550、マグロ納豆550、マグロの山かけ550、アンコウ肝440、タコわさび330、ホタテバター605、アサリバター605、アサリの酒蒸し605。
《ごはんもの》めし220、おにぎり2個330、焼きおにぎり2個385、チャンジャむすび2個440、お茶漬け440、みそ汁165、雑炊550、中華丼550、親子丼660、牛丼660、天丼715、にぎり寿司(上)1,320・(並)880、しそ巻440、きゅうり巻440、鉄火巻550、イカ巻550、アナゴ巻550、ままかり寿司550、焼きそば550、そうめん(夏)550、鍋うどん(冬)550、ミニ海鮮ちらし660。
《サラダ》野菜サラダ440、ツナサラダ495、ハムサラダ495、サーモンサラダ550。
《日替りの黒板メニュー(例)》カツオタタキ770、小いわし天550、いわしフライ550。
〔飲物〕ひとり2時間飲み放題1,650/人。
《おのみもの》生ビール(一番搾り)550、ビンビール(クラシックラガー)550、お酒「金陵」(一合)275、おちょうし「金陵」(二合)550、生酒「金陵」(300ml)660、梅酒ロック385、ウイスキー440、コークハイ385、XOブランデー440、ハイボール385。
《焼酎》きび「鬼ごろし」385、そば「雲海」385、麦「博多の華」385、芋「白波」385。
《酎ハイ》レモン385、ライム385、カルピス385、ウーロン385。
《カクテル》ピーチ385、梅酒385、りんご385、巨峰385、カシス385、カシスオレンジ385、カシスウーロン385、ジントニック385、
《ソフトドリンク》ウーロン茶(冷・温)220、オレンジジュース220、コーラ220、カルピス220、カルピスソーダ220。(2022年6月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 炉ばた 多幸作(ろばた たこうさく)
- 電話: 059-256-6497
- 住所: 514-1118 三重県津市久居新町799-4

- 営業: 17:00-23:00(22:30LO)、日休
- 場所: 近鉄名古屋線「久居駅」より徒歩7分
- メモ: 昭和59(1984)年7月23日オープン。公式サイトあり。カウンター8席、小上がり14席(4人卓×3、2人卓×1)。最大16名の宴会可。駐車場有り。
《公式サイトおすすめ》刺身盛り合わせ(時価)、山芋磯辺揚げ396、海苔茶漬け495、だしまき玉子440、とんぺいい焼き、店主おまかせメニュー3,000~。
《日替りの手書きメニュー(例)》天然キハダマグロ造り935、キンメダイ造り935、天然アジ造り770、天然イサギ造り930、天然ハマチ造り770、カマス造り770、ハマチカブト塩焼き/煮付け660、赤ウインナー焼き330、ちくわ磯辺揚げ330、(地物)揚げジャガ440、新玉ねぎのかき揚げ550、シシャモ308、魚のアラ煮550、松坂牛のタタキ990。
《尾鷲の干物》片口イワシ220、メヒカリ塩干し440、ハダカイワシ梅干し440、ブリみりん605、スルメイカ一夜干し605、カマス開き495。
《おすすめ》鶏の唐揚げ605、しいたけの海老しんじょ詰め550、明太子のオムレツ528、多幸作サラダ605、とろろ明太子の陶板焼き660。
《焼き物》串もの2本330~、山芋ステーキ605、手羽の香味焼き440、真ダコしょう油焼き770、海老塩焼き605。
《揚げ物》ナンコツ唐揚げ330、厚揚げ豆腐396、自家製ミンチコロッケ396、明太子天ぷら495、チーズ天ぷら440。
《炒め物》ほうれん草バター396、アスパラと明太子の炒め物715、絶品!焼うどん715。
《一品》冷奴308、ジャコおろし330、アスパラゴマ和え528、スタミナ造り770、漬物盛り合わせ396。
《ご飯もの》焼きおにぎり495、天巻き660、お茶漬け495~、ごはん165~、赤出汁220。
《お薦め 厳選地酒(300ml瓶)》噴井(ふきい)純米酒(四日市)880、酒屋八兵衛 本醸生酒(多気大台)858、義左衛門 純米生吟醸(伊賀阿保)1,045、八千代 純米酒(津市河芸)792、半蔵 辛口純米酒(伊賀上之庄)880、寒紅梅 純米吟醸(津市栗真)825、上善如水(じょうぜんみずのごとし)純米吟醸(新潟)990。
(2022年6月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 炭焼うなぎ 大観亭支店 津駅西口店
- 電話: 059-228-2598
- 住所: 514-0007 三重県津市大谷町261

- 営業: 11:00-21:00(20:30LO)、不定休(ほぼ無休)
- 場所: 近鉄名古屋線津駅(西口)より徒歩1分
- メモ: テーブル30席。禁煙。クレジットカード、電子マネー、PayPay可。公式サイトあり。
〔料理〕
《丼物》並丼(二切れ)1,350、中丼(三切れ)1,800、上丼(四切れ)2,150、温玉丼2,100。
《蒲焼きご飯》並(二切れ)1,350、中(三切れ)1,800、上(四切れ)2,150、特上(五切れ)2,900。
《白焼き(わさび、しょうが、和辛子、醤油でお召し上がり下さい)》白焼き(四切れ)2,000、白焼きご飯(四切れ)2,200。
《うな重》特上2,900、特註3,400。
《ひつまぶし》ひつまぶし2,900、ひめまぶし2,050。
《一品料理》湯引き(1匹)3,200・(半身)1,600、鰻の燻製(100g)1,600、肝焼き800、うまき900、辛し和え600、うざく600、蒲焼き(三切れ~)1,500~、骨せんべい300、自家製ぬか漬け300。
〔飲み物〕
《日本酒》義左衛門(伊賀産)550、寒紅梅(栗真産)550。
《焼酎》【芋】鉄幹(鹿児島産)550、【麦】いいちこ(大分産)400。
《ビール》生中500、瓶ビール550、ノンアルコールビール400。
〔お持ち帰り(パック代50円が含まれます)〕
《鰻弁当》並(二切れ)1,350、中(三切れ)1,800、上(四切れ)2,150。
《うな重》特上2,900、特註3,400。
《ひつまぶし》ひつまぶし2,900、ひめまぶし2,050。
《蒲焼き》三切れ1,500~(三切れ以上で注文)、一本3,000、タレ(中)100・(大)150。
《一品料理》肝焼き800、鰻の燻製(100g)1,600。
(2022年6月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 鳥林
- 電話: 0898-32-1262
- 住所: 794-0027 愛媛県今治市南大門町1-6-17

- 営業: 17:00-22:00、日休
- 場所: JR今治駅東口(海側出口)を出て、真正面にのびる大通り(今治停車場線)に沿って2ブロックほど進んだ右手。駅出口から300m、徒歩3分。
- メモ: カウンター14席(1F)、座敷5卓21席(1F小上がり & 2F座敷)の合計35席。駐車場3台(他に店舗前道路にパーキングメーターもあり)。
〔料理〕《焼き物》皮焼270、もつ焼270、ばら焼(せせり)320、鳥ねぎ270、きも焼270、手羽焼350、牛バラ350、レンコン270、なすび270、肉詰めピーマン270、えのき270、しいたけ270、玉ねぎ270、豆腐焼270、えび串焼き350、たこ串焼き270。
《揚げ物》せんざんぎ390、串カツ370、れんこんチーズ370、たこ天350、えび天350。
《その他》冷や奴270、たこわさび270、とり刺し470、ご飯220。
〔飲物〕《ビール》生ビール(大)750・(中)500・(小)350、瓶ビール(大瓶)550、ノンアルコールビール350。
《日本酒》豪快(京都)1合350、山丹正宗(今治)1合350、冷酒 豪快(300ml)750、冷酒 山丹正宗(300ml)850。
《焼酎》芋(ロック・水割り・お湯割り)350、麦(ロック・水割り・お湯割り)350。
《酎ハイ》レモン350、ライム350、梅350、巨峰350、カルピス350、プレーン350。ハイボール350。
《梅酒》ロック350、炭酸割り350、水割り350、お湯割り350。
《ソフトドリンク》コーラ220、オレンジ220、カルピス220、烏龍茶220。
(2021年3月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 大観亭支店 栄町本店
- 電話: 0120-25-3445(予約)、059-225-3445
- 住所: 514-0004 三重県津市栄町2-472

- 営業: 11:00-14:00 & 17:00-20:00(19:00LO)、土休
- 場所: 津駅東出口を出て右へ。線路沿いの小道を進み、右手に踏切が現れたら左折。交差点を過ぎ、次の右側の路地(右手前が「空麦」、右向こうが「ホルモン松屋」)を右折した先、左手ビル。駅から300m(徒歩5分)ほど。
- メモ: 昭和22(1947)年創業。伊勢のたまりで仕込んだ甘く上品なタレと、炭火でていねいに焼いたジューシーなうなぎは、伊勢米のご飯とぴったり(津ぅの「うまっぷ」より)。2020/4/1より店内全面禁煙、予約可、駐車場有。テーブル席、座敷席、個室あり、PayPay利用可。
〔おしながき(税別)(御飯の大盛りは150円増し)(単品を除くすべての料理に吸い物と漬物が付きます。)〕
うな丼(小・1切)800・(並・2切)1,400・(中・3切)1,900。
うな重(上・4切)2,400・(特上・中1尾)3,000・(特註・大1尾)3,600。
かば焼御飯(並・2切)1,400・(中・3切)1,900・(上・4切)2,400・(特上・中1尾)3,000・(特駐・大1尾)3,600。
ひつまぶし(小)2,100・(中)2,500・(大)3,100。
うなきも丼2,300、お化け丼7,800、ひつまぶしセット(ひつまぶし(小)+日替わり小鉢+刺身+自家製デザート)2,500、うなぎ定食(かば焼+うざく+う巻+御飯)2,600、豚炭火焼き丼990、豚炭火焼き丼プラス1,430。
《単品料理》かば焼1切550、白焼1切550、きも焼700、鰻のたたき650、ほね唐揚300、うざく650、鰻のからし和え650、う巻650、鰻の南蛮漬650、きも吸75、自家製デザート(カタラーナ/パンナコッタ)250。
《コース》3,091円(税込3,400円)コース(小鉢・ほね唐揚げ・うざく・う巻・かば焼・刺身・御飯・自家製デザート)、4,000円(税込4,400円)コース(小鉢・ほね唐揚げ・うざく・う巻・かば焼・刺身・揚げ物・御飯・自家製デザート)、5,000円(税込5,500円)コース(小鉢・ほね唐揚げ・うざく・う巻・かば焼・刺身・揚げ物・御飯・(鰻のたたき/辛子和え/肝焼から2品)・自家製デザート)
《御飲み物》酒(1合)500、冷酒300ml「半蔵」900・「作」1,400、ビール(小瓶)350・(中瓶)500・(大瓶)650、焼酎(グラス)400・(ボトル)3,000、ノンアルコールビール400、烏龍茶300、山形県産リンゴジュース300。
《御持ち帰り(税率8%)》かば焼1切550、白焼1切550、きも焼700、ほね唐揚300、きも吸150。
(2020年9月調べ)
| 固定リンク
|
最近のコメント