0002130 ま

店情報: 「マタタビ饂飩店(うどんてん)」(丸亀)

  • マタタビ饂飩店 店名: ちょい飲みうどん酒場 マタタビ饂飩店
  • 電話: 090-2741-1010
  • 住所: 763-0022 香川県丸亀市浜町322 アチーブ浜町丸亀駅ビル1F
  • 営業: 18:00-22:00(21:30LO)、水休
  • 場所: 丸亀駅を海側に出て右(宇多津・高松方向)へ、鉄道高架沿いに歩くこと2分(150m)。「骨付鳥 一鶴 丸亀本店」の手前。
  • メモ: 2024年(令和6年)2月9日開業。カウンター5席とテーブル12席(4人用2卓、2人用2卓)の合計17席。駐車場なし。現金・クレジット(VISA/MasterCard)・QRコード決済(PayPay/au PAY)。公式インスタグラムあり。
    〔料理〕
    《おつまみ》讃岐の味 醤油豆300、伊吹イリコの素揚げ300、アミエビキムチ300、ぶっかけ出汁の冷奴300、エッグポテサラ300、オクラの天ぷら(5本)350、ナスのはさみ揚げ(2個)400、エビと豆腐のすり身天400、ぶっかけ出汁の揚げ豆腐400、親鶏の皮酢450、味付レンコンとすり身の揚げ天450、さきいかの天ぷら500、一口イイダコ天500、一口えびぷり天500、甘エビのから揚げ(8尾)550・(ハーフサイズ)330、鶏ハラミ焼き(数量限定)550、親鶏のタタキ(数量限定)680、マタタビ天ぷら餃子(2個)330。
    《うどん(大2玉は+150)》肉まるうどん(温)930、かけうどん(温冷)430、きつね布団(うどん)(温冷)600、ぶっかけうどん(温冷)480、かしわ天ぶっかけうどん(温冷)640、ざるうどん(冷)480、かしわ天ざるうどん(冷)640、醤油うどん(温冷)450。〈うどんトッピング〉キムチ70、生たまご110、きつね(冷たいお揚げ)170。
    《てんぷら》ちくわ天150、半熟玉天150、エビちくわ天(観音寺名物)200、かしわ天(2個)160・(4個)320。
    《おでん(セルフ)》たまご140、だいこん140、こんにゃく140、讃岐白天140、焼き豆腐140、牛すじ170、※日替わりおでん170。
    《おにぎり》出汁にぎり150。
    《マタタビのおすすめ(手書きメニュー)》れんこんとすり身の揚げ天450、鶏ハラミ焼き550、たこやき天ぷら(2個)380、だし焼きおにぎり(1個)280・(かけだしをかけた かけだし茶づけ)350、いも天アイス500・(ハーフサイズ)280。
    〔飲物〕
    中瓶ビール(アサヒスーパードライ・キリンラガー・サッポロラガー赤星)600、角ハイボール550、こだわりレモンサワー470、完熟梅酒(ロック)500・(ソーダ割り)500、焼酎(麦・芋)(ロック)450・(水割り)450・(お湯割り)450・(炭酸割り)470、讃岐くらうでぃ(香川生まれ大人のカルピス、アルコール分6度)(グラス)630。
    《日本酒》〈燗酒〉桂月(けいげつ) 銀杯(高知県土佐町)(1合)550。〈冷酒〉桂月(けいげつ) 超辛口 特別純米酒60(高知県土佐町)(300ml瓶)1,300、川鶴(かわつる) 極びえ本醸造(香川県観音寺市)(300ml瓶)1,050。〈旬の日本酒〉綾菊(あやきく) 初しぼり無濾過生原酒(香川県綾川町)(グラス)650、酔鯨(すいげい) 純米吟醸しぼりたて生酒(高知県高知市)(グラス)650。
    《ノンアルコール/ソフトドリンク》アサヒドライゼロ450、ハイボール400、レモンサワー400、コカコーラ330、ウーロン茶330、ジンジャーエール330、オレンジジュース330。
    (2025年4月調べ)

続きを読む "店情報: 「マタタビ饂飩店(うどんてん)」(丸亀)"

| | | コメント (0)

店情報: 和食居酒屋「みつぼし」(野方)

  • みつぼし 店名: 和食居酒屋みつぼし
  • 電話: 03-5356-8487(予約可)
  • 住所: 165-0027 東京都中野区野方5-23-7
  • 営業: (月水金日)17:00-24:00、(火木)17:00-23:30、(土)16:00-24:00、不定休
  • 場所: 西武新宿線・野方駅南口から駅前通りを南下すること約2分(130m)。関東バス・野方駅停留所からは約1分(72m)。
  • メモ: 2017年(平成29年)12月29日オープン。1F:立ち飲み8席、2F:テーブル20席の全28席、全席禁煙。2Fはお通し代200円。カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)、QRコード決済可(PayPay)、電子マネー不可。公式サイトホットペッパー食べログ
    〔料理〕
    《魚》刺身3点盛り(本マグロ・ブリ・真鯛・イワシ・水タコ・アジ・エビ)1,250、おまかせ刺身5点盛り1,350、本マグロネギ間串(2本)660、伴助赤魚焼850、伴助サバ焼850、ホッケ焼880、ブリカマ塩焼1,080、青森県産 岩もずく500、アジひらき650、鯛カブト塩焼600・(ハーフ)450、ガーリックシュリンプ650、じゃがバター(塩辛のせ)550・(明太子のせ)580、アジフライ(タルタル)290、岩手県産 生カキ(1個)850、炙りブリポンズ1,080、ツブ貝煮付け800、イワシ丸焼き400、鰻巻き780、イカ松前漬け580、コマイ焼(2本)780、カキフライ980、国産はまぐり酒蒸し(3個)900、水タコ吸盤ポンズ700、ネギ焼き580、赤えび塩焼(2尾)500、新生姜漬け680。
    《おでん》おでん盛合せ750、大根190、玉子130、コンニャク130、ちくわ130、白滝130、ちくわぶ130、はんぺん200、焼豆腐200、ジャガイモ220、厚揚げ130、野菜天180、がんも130。
    《一品》鶏天580、青唐チーズオムレツ880、オランダ坂ウインナー(3本)660、パリパリウインナー550、おつまみとんかつ680、鶏レバハツネギ塩炒め680、明太玉子焼680、豚キムチ炒め640、鶏の竜田揚げ(タルタル)780、豚肉のチャプチェ780、舞茸天ぷら780、白菜漬け380、菜の花お浸し or カラシ和え600、新玉トマトサラダ980・(ハーフ)580、豚しゃぶサラダ780・(ハーフ)480、新生姜漬け680、春菊と大根のハリハリサラダ680、ホタテひもポン酢450、ベーコンエッグ550、豚生姜焼き880、鶏モモステーキ980、鶏とブロッコリー炒め1,080、かぶさっぱり和え380、とり皮ポンズ330、にらお浸し600、だし巻き玉子580、納豆オムレツ550、鶏のたたきネギポンズ600、鶏ムネわさびコブ和え680、ベーコンエッグ(1~5個選べます)550。
    《揚げもの》グラタンコロッケ(1個)330、自家製厚揚げ350、砂肝おろしポンズ580、メンチカツ400、鶏唐揚げ780、チーズフライ(5個)430、春巻き(2本)310。
    《スピードメニュー》お新香盛り合せ640、冷奴220、国産らっきょ550、酒盗クリームチーズ450、岩のりクリームチーズ450、枝豆330、板わさ420、炙り明太子630、しらす鬼おろし400、なめ茸鬼おろし350、梅水晶580、ポテトサラダ450、にしんチップ580、つまみさきいか550、冷しトマト420、茹でブロッコリ500、味噌キュウリ390、キュウリとみょうが浅漬け(夏季)420、イカ塩辛390、韓国のり220、のりチーズ680。
    《麺・飯》鰻丼(並)1,450・(ミニ)850、焼き白子飯700、ピリ辛まかないカツカレー980、鮭炒飯880、キーマカレー(大)800・(小)480、ベーコンチャーハン880、山形だしとろろ飯680、生わかめ汁330、アラ汁330、盛岡冷麺780、ソース焼きそば680、ピリ辛塩焼きそば780、茶漬け(梅)450・(魚)550、みつぼしTKG 550、おにぎり(梅・明太子)各350。
    〔飲物〕
    《ビール類》生ビール580、グラスビール460、瓶ビール(キリン・アサヒ・赤星)各680、シャンディーガフ550。
    《ホッピー》白・黒ホッピーセット580、なか280、そと280。
    《ウイスキー類》ホワイトホースハイボール430、角ハイボール480、陸ハイボール490、ジンジャーハイボール550、コークハイボール550、ヘネシーハイボール790。
    《ワイン》グラスワイン(赤・白)480、デキャンタ(赤・白)1,550、ボトル(赤・白)2,200~。
    《日本酒》菊正宗(常温・熱燗)(一合)450・(二合)800、おでんのだし汁割440、おすすめの日本酒は店内の張り紙にて。
    《焼酎(ロック、水割り、お湯割り)》黒霧島(芋)450、島美人(芋)450、鉄幹(芋)460、不知火(麦)450、知心剣(麦)450、鳥飼(米)640、里の曙(黒糖)450、鍛高譚(しそ)450、梅酒500、雲海(そば)450。
    《酎ハイ・カクテル(メガも可)》みつぼしレモンサワー600、生レモンサワー500、レモンサワー450、みつぼしキウイサワー600、チューハイ350、梅干しサワー400、緑茶ハイ390、ウーロンハイ390、コーン茶ハイ420、抹茶ハイ450、はちみつ柚子サワー420、バイスサワー440、ガリハイ500、豆乳ハイ510、カシスオレンジ510、カシスウーロン510、カシス豆乳570。
    《ソフトドリンク》緑茶350、ウーロン茶350、コーン茶350、ジンジャーエール350、コーラ350、オレンジジュース350、カルピス350、豆乳390。
    (2025年2月調べ)

続きを読む "店情報: 和食居酒屋「みつぼし」(野方)"

| | | コメント (0)

店情報: 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)

  • Logo店名: 丸昌
  • 電話: 022-712-2538
  • 住所: 980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8-2 第九藤榮中央1丁目ビル1F
  • 営業: 10:00-24:00(金・土・祝前日は -25:00)、無休
  • 場所: JR仙台駅西口より徒歩4分(270m)、JRあおば通駅・北出口4から徒歩3分(230m)
  • メモ: 2011年(平成23年)9月に「復興支援酒場」としてオープン。2012年(平成24年)9月に「丸昌」として再スタートした。運営は秋田市の飲食チェーン「ドリームリンク」。2022年12月19日未明に発生した火事により焼失し休業していたが、2025年4月12日に同じ場所での営業を新店舗で再開した。公式サイトあり、公式食べログあり。
    〔料理〕
    《お通し》キャベツ代319/人、おかわりキャベツ11。〈お帰りの際〉「味噌汁」無料サービス。
    《モツ焼》アカ(肝臓)165、ハツ(心臓)165、上タン(舌)165、カシラ(ほほ肉)165、ハラミ(横隔膜)165、軟骨(ノド軟骨)165、ノド笛(舌軟骨)165、シロ(小腸)165、鉄砲(直腸)165、コブクロ(子宮)165、ガツ(胃)165、アブラ(背脂)165、鶏ネギマ(鶏もも肉と長ネギ)165、団子(鶏ミンチと軟骨)165。
    《串煮込み》アカ(肝臓)176、ハツ(心臓)176、上タン(舌)176、カシラ(ほほ肉)176、ハラミ(横隔膜)176、シロ(小腸)176、鉄砲(直腸)176、コブクロ(子宮)176、ガツ(胃)176。
    《煮込み》葱110、玉子110、蒟蒻110、豆腐165、きのこ165、うどん198、名物ホルモン皿(切落とし)264。
    《刺身(湯煎・低温調理)》生セット(3本セット、シロ・コブクロ・ガツ・レバ・油のいずれか各1本、毎日10皿限定、1組1皿)429、シロ176、コブクロ176、ガツ176、アブラ刺176、レバ刺209、鶏刺319、センマイ刺身319。
    《御献立》名物 焼売(3個、お店で手作り、毎日10皿限定、1組1皿)110、田楽(1本)55、梅干し55、ラッキョウ55、名物わかめから揚げ55、手焼き磯部せんべい55、納豆110、ゆで玉子110、たこ焼き110、板わさ110、スルメ110、塩辛110、冷奴110、煮奴110、ひじき110、切干し大根110、もやし炒め110、里芋煮110、一夜漬け110、さきいか天ぷら110、コロッケ110、惣菜(日替)110、マカロニサラダ165、ポテトサラダ165、ニラ玉165、枝豆165、キムチ165、煮干し165、サンマ165、サバ塩焼165、ホッケ165、鮪の酒盗165、サメの軟骨梅肉和え165、野菜かき揚げ165、カキフライ165、アジフライ165、ハムカツ165、赤ウインナー炒め165、目玉焼き165、餃子(3個)165、しねぇ肉165、鶏唐ポン酢165、おかかおにぎり165、あげ玉やっこ165、ピーマン炒め220、メンチカツ220、本日の煮魚220、駅前グラタン220、えのきフライ220、カリカリ油揚げ220、鶏皮唐揚げポン酢220、コロッケパン220、チャンジャ220、筋ポン220、チーズ220、やきそば220、やきうどん220、トンカツ220、下足天220、赤ホヤ塩辛220、馬刺し220、きりたんぽ鍋220、ヤキメシ275、冷やし中華(7~8月)275、豚足275、エビマヨ275、ポテトフライ275、湯豆腐275、炙りしめ鯖330、銀杏330、ホルモン鉄板焼き330、純レバー330、チューリップ330、エイヒレ330、骨付きもも肉385、鶏もつ煮385、クジラベーコン385、肉豆腐鍋385、スタミナ炒め385。
    《おでん》竹輪66、玉子66、大根66、薩摩揚66、蒟蒻66、はんぺん66、男爵66、昆布66、厚揚げ66。〈〆に是非!〉おでん出汁のおじや220。
    《野菜》ほうれん草110、オニオンスライス165、カブ165、キュウリ165、ピーマン165、トマト165。
    〔弥助蕎麦(大盛+110)〕
    《冷かけ》生そば 元祖冷かけ550、生そば たぬき605、生そば きつね605、生そば ばかし660、生そば とろろ660、生そば 納豆660、生そば 山菜715、生そば 貝割715、生そば コロッケ770、生そば 名物ぶっかけ(納豆・鰹節・若芽・葱・海苔・貝割・月見・天麩羅)1,100。
    《月見冷やし》生そば 月見660、生そば 月見たぬき715、生そば 月見きつね715、生そば 月見ばかし770、生そば 月見とろろ770、生そば 月見納豆770、生そば 月見山菜825、生そば 月見コロッケ880。
    《おろし冷やし》生そば たぬきおろし660、、生そば きつねおろし660、、生そば ばかしおろし715、生そば 納豆おろし715、生そば 山菜おろし770、生そば 貝割おろし770。
    《天麩羅冷やし》生そば 竹輪天715、生そば 烏賊天715、生そば かき揚げ825、生そば 春菊かき揚げ825、、生そば 海老天(海老2)880、生そば 天麩羅(並、海老1・野菜)880、生そば 天麩羅(上、海老2・野菜)1,100、生そば 天麩羅(特上、海老3・野菜)1,265。
    《天玉冷やし》生そば 竹輪天玉子770、生そば 烏賊天玉子770、生そば かき揚げ玉子880、生そば 春菊かき揚げ玉子880、生そば 海老天玉子(海老2)935、生そば 天麩羅玉子(並、海老1・野菜)935、生そば 天麩羅玉子(上、海老2・野菜)1,155、生そば 天麩羅玉子(特上、海老3・野菜)1,320。
    《冷つけ》生そば 冷つけワカメそば715。
    《温もり》生そば かけ550、生そば あつもりたぬき605、生そば あつもりきつね605、生そば あつもりばかし660、生そば あつもりとろろ660、生そば あつもり山菜715、生そば あつもりコロッケ770。
    《月見温もり》生そば あつもり月見660、生そば あつもり月見たぬき715、生そば あつもり月見きつね715、生そば あつもり月見ばかし770、あつもり生そば 月見とろろ770、生そば あつもり月見山菜825、生そば あつもり月見コロッケ880。
    《天麩羅温もり》生そば あつもり竹輪天715、生そば あつもり烏賊天715、生そば あつもりかき揚げ825、生そば あつもり春菊かき揚げ825、、生そば あつもり海老天(海老2)880、生そば あつもり天麩羅(並、海老1・野菜)880、生そば あつもり天麩羅(上、海老2・野菜)1,100、生そば あつもり天麩羅(特上、海老3・野菜)1,265。
    《天玉温もり》生そば あつもり竹輪天玉子770、生そば あつもり烏賊天玉子770、生そば あつもりかき揚げ玉子880、生そば あつもり春菊かき揚げ玉子880、生そば あつもり海老天玉子(海老2)935、生そば あつもり天麩羅玉子(並、海老1・野菜)935、生そば あつもり天麩羅玉子(上、海老2・野菜)1,155、生そば あつもり天麩羅玉子(特上、海老3・野菜)1,320。
    《御飯舌代》天丼(並、海老1・野菜)825、天丼(上、海老2・野菜)990、天丼(特上、海老3・野菜)1,155。
    《揃い舌代》天丼(並)蕎麦セット(海老1・野菜)1,265、天丼(上)蕎麦セット(海老2・野菜)1,375、天丼(特上)蕎麦セット(海老3・野菜)1,540。
    〔飲物〕
    名物 おでん出汁割319。
    《ハイボール(水割り、お湯割り、ロックも可。ダブルは+220)》レッドハイボール286、ホワイトハイボール297、角ハイボール319、ジムビームハイボール(バーボン)319、カティサークハイボール(スコッチ)319、デュワーズハイボール(スコッチ)319。
    《宮城銘酒 浦霞》熱燗(コップ)319、常温(コップ)319、冷や(コップ)319。
    《酎ハイ(大ジョッキ+220)》白ハイ319、レモンハイ319、ライムハイ319、ウーロンハイ319、緑茶ハイ319、ホイス(幻の酒)319、ミント319、ニューガナー319、レッドボール319、ブドウエキス319、牛乳割り319、トマト割り319、お疲れ酸サワー(クエン酸)319、ビワミンサワー319、バイスサワー319。
    《焼酎(芋、麦、混ぜはダブル+209)》キンミヤ275、キンミヤ(梅入り)319、からり芋(芋)319、黒甕(くろかめ)(芋)319、和ら麦(わらむぎ)(麦)319、鍛高譚(たんたかたん)(紫蘇)319、名物 珈琲焼酎319、名物 珈琲焼酎 投入割り352。
    《その他》梅酒319、電氣ブラン319、ホッピー(セット)495、ホッピー(中)165、ホッピー(外)330、とらふくのヒレ酒638。
    《カクテル》赤(カンパリ)319、青(ブルーハワイ)319、緑(メロン)319。
    《ビール》生サッポロ黒ラベル(小ジョッキ)319・(中ジョッキ)429・(大ジョッキ)759・(特大ジョッキ)979、サッポロラガー麦酒(赤ラベル、毎日10本限定、1組1本)275。
    《ワイン》赤ワイン275、白ワイン275。
    《甘味》ウーロン茶110、緑茶110、牛乳110、オレンジジュース110。
    《宮城全蔵の地酒》〈コップ酒 各396〉一ノ蔵(いちのくら)(大崎市松山)、於茂多加男山(おもたかおとこやま)(塩釜市西町)、金紋両國(きんもんりょうごく)(気仙沼市魚町)、栗駒山(くりこまやま)(栗原市栗駒)、乾坤一(けんこんいち)(柴田郡村田町)、黄金澤(こがねざわ)(遠田郡美里町)、桂泉(けいせん)(栗原市高清水)、澤乃泉(さわのいずみ)(登米市石越町)、墨廼江(すみのえ)(石巻市千石町)、天賞(てんしょう)(柴田郡川崎町)、鳴瀬川(なるせがわ)(加美郡加美町)、萩の鶴(はぎのつる)(栗原市金成町)、伏見男山(ふしみおとこやま)(気仙沼市魚町)、鳳陽(ほうよう)(富谷市富谷)、真鶴(まなつる)(加美郡中新田町)、森泉(もりいずみ)(大崎市岩出山)、森乃菊川(もりのきくかわ)(仙台市若林区)、雪の松島(ゆきのまつしま)(黒川郡大和町)、わしが國(わしがくに)(加美郡加美町)。〈丸昌厳選 純米酒 各583〉勝山(かつやま)(仙台市泉区)、小僧山水(こぞうさんすい)(栗原市一迫)、日高見(ひたかみ)(石巻市清水町)、鶯咲(おうさき)(大崎市古川)。
    (2025年6月調べ)

    〔料理〕
    《お通し》キャベツ代220/人、おかわりキャベツ11。〈お帰りの際〉味噌汁を無料サービス。
    《モツ焼》アカ(レバー)154、ハツ(心臓)154、上タン154、カシラ(ほほ肉)154、ハラミ(横隔膜)154、軟骨(ノド)154、ノド笛154、シロ(小腸)154、鉄砲(直腸)154、コブクロ(子宮)154、ガツ(胃)154、アブラ154、団子154。
    《串煮込み》アカ(レバー)165、ハツ(心臓)165、上タン165、カシラ(ほほ肉)165、ハラミ(横隔膜)165、シロ(小腸)165、鉄砲(直腸)165、コブクロ(子宮)165、ガツ(胃)165、レタス165、キャベツ165、キノコ165、季節野菜 時価。
    《煮込み》豆腐165、うどん198、ホルモン煮込み264。
    《刺身》生セット(シロ、コブクロ、ガツの3本)209、ガツ刺209、アブラ刺209、鶏刺319、センマイ刺身319。
    《御献立》田楽(1本)33、梅干し33、納豆55、ラッキョウ55、ゆで玉子55、名物わかめから揚げ88、手焼きせんべい88、たこ焼き110、スルメ110、塩辛110、冷奴110、煮奴110、ひじき110、切干し大根110、もやし炒め110、里芋煮110、一夜漬け110、さきいか天ぷら110、コロッケ110、惣菜(日替)110、マカロニサラダ165、ポテトサラダ165、ニラ玉165、鶏唐ポン酢165、枝豆165、キムチ165、煮干し165、サンマ165、サバ塩焼165、ホッケ165、鮪の酒盗165、サメの軟骨梅肉和え165、野菜かき揚げ165、餃子(3個)165、カキフライ165、アジフライ165、ハムカツ165、赤ウインナー炒め165、しねぇ肉(親鶏)165、おかかおにぎり165、揚げたてポテトチップス165、目玉焼き165、あげ玉やっこ165、ピーマン炒め198、メンチカツ198、本日の煮魚198、駅前グラタン209、えのきフライ209、カリカリ油揚げ220、鶏皮唐揚げポン酢220、コロッケパン220、チャンジャ220、筋ポン220、チーズ220、ざるそば220、やきそば220、やきうどん220、トンカツ220、下足天220、赤ホヤ塩辛220、馬刺し242、ヤキメシ275、冷やし中華(7~8月)275、豚足275、エビマヨ275、いわしポテトフライ308、炙りしめ鯖308、湯豆腐308、銀杏308、ホルモン鉄板焼き308、純レバ308、チューリップ308、骨付きもも肉308、豚汁319、肉すい385、クジラベーコン418、肉豆腐鍋418、エイヒレ418、スタミナ炒め418、比内地鶏もつ煮429。
    《おでん》竹輪55、玉子55、大根55、薩摩揚55、蒟蒻55、はんぺん55、男爵55、昆布55、厚揚げ55、豆腐209、トマト418、たこ足429。〈〆に是非!〉おでん出汁のおじや220。
    《野菜》ほうれん草110、オニオンスライス165、カブ165、キュウリ165、ピーマン165、トマト198。
    《時間限定おつまみメニュー(11:00-16:00)》〈刺身〉ガツ刺209、センマイ刺319。〈お献立〉塩辛110、マカロニサラダ165、枝豆165、サメの軟骨梅肉和え165、チャンジャ220。〈野菜〉ほうれん草110、キュウリ165、トマト198。〈おでん〉おでん各種(竹輪、たまご、大根、薩摩揚、蒟蒻、はんぺん、男爵、昆布、厚揚)55、おでん5点盛り275。〈ホルモン〉ホルモン煮込み264。
    〔飲物〕
    《ハイボール(水割り、お湯割り、ロックも可。ダブルは+220)》レッドハイボール286、ホワイトハイボール297、角ハイボール319、ジムビームハイボール(バーボン)319、バランタインハイボール(スコッチ)318。
    《宮城銘酒 浦霞》熱燗(コップ)319、常温(コップ)319、冷や(コップ)319。
    《酎ハイ》白ハイ253、レモンハイ253、ライムハイ253、ウーロンハイ253、緑茶ハイ253、ホイス(幻の酒)253、Aハイ(元祖下町酎ハイ)319、牛乳割り319、トマト割り319、お疲れ酸サワー(クエン酸)319、ビワミンサワー319、バイスサワー319、ハイサワー(梅・青リンゴ)319、ミンナミンCサワー319。
    《焼酎(芋、麦、混ぜはダブル+209)》キンミヤ275、キンミヤ(梅入り)319、こく紫(芋)319、黒甕(くろかめ)(芋)319、綺羅麦(きらむぎ)(麦)319、よかいち(麦)319、鍛高譚(たんたかたん)(紫蘇)319、名物 珈琲焼酎319、名物 珈琲焼酎 投入割り352。
    《その他》梅酒319、電氣ブラン319、ホッピー(セット)495、ホッピー(中)165、ホッピー(外)330、キンミヤホッピー(セット)583、キンミヤホッピー(中)253、とらふくのヒレ酒638。
    《カクテル》赤(カンパリ)319、青(ブルーハワイ)319、緑(メロン)319。
    《ビール》プレモル(小ジョッキ)275・(中ジョッキ)363・(大ジョッキ)605・(特大ジョッキ)1,045、サッポロ赤ラベル(格安10本限定)418。
    《ワイン》赤ワイン275、白ワイン275。
    《甘味》ウーロン茶99、緑茶99、瓶コーラ99、瓶バヤリーズ99、瓶三ツ矢サイダー99、ネクター99。
    《宮城全蔵の地酒》〈コップ酒 各363〉一ノ蔵(いちのくら)(大崎市)、於茂多加男山(おもたかおとこやま)(塩釜市)、金紋両國(きんもんりょうごく)(気仙沼市)、栗駒山(くりこまやま)(栗原市)、乾坤一(けんこんいち)(柴田郡)、黄金澤(こがねざわ)(遠田郡)、桂泉(けいせん)(栗原市)、澤乃泉(さわのいずみ)(登米市)、墨廼江(すみのえ)(石巻市)、天賞(てんしょう)(柴田郡)、鳴瀬川(なるせがわ)(加美郡)、萩の鶴(はぎのつる)(栗原市)、伏見男山(ふしみおとこやま)(気仙沼市)、鳳陽(ほうよう)(富谷市)、真鶴(まなつる)(加美郡)、森泉(もりいずみ)(大崎市)、森乃菊川(もりのきくかわ)(仙台市)、雪の松島(ゆきのまつしま)(黒川郡)、わしが國(わしがくに)(加美郡)、湖酔(こすい)(大崎市)。〈丸昌厳選 純米酒 各583〉勝山(かつやま)(仙台市)、小僧山水(こぞうさんすい)(栗原市)、日高見(ひたかみ)(石巻市)、鶯咲(おうさき)(大崎市)。
    (2022年12月調べ)

続きを読む "店情報: 駅前酒場「丸昌(まるしょう)」(仙台)"

| | | コメント (0)

店情報: 「もぢょい有限会社」(蘇我)

  • もぢょい蘇我 店名: もぢょい有限会社 蘇我駅西口店
  • 電話: 043-312-2994
  • 住所: 260-0834 千葉県千葉市中央区今井2-50-2
  • 営業: (月-木)16:00-23:00、(金・祝前日)16:00-24:00、(土)15:00-24:00、(日・祝日)15:00-23:00。年末年始休。
  • 場所: JR蘇我駅・西口(海側出口)の階段を降りて、ロータリーの線路側を道成りに進み、横断歩道のところを右折した右手。駅から徒歩1分(96m)ほど。
  • メモ: 2014年6月25日開店。全78席(1階:テーブル20席、カウンター8席、2階:座敷50席)、全席禁煙、予約可。サービス料、席料なし。支払いは現金のみ。持ち帰り(テイクアウト)可。公式サイトあり。
    〔フード〕(串焼き価格は1本分で、味は塩・タレ)
    《期間限定メニュー(2024年11・12月の例)》せせりとごろっとにんにくの塩ダレ炒め549、冬野菜のバーニャ(カウダ)329。
    《大将のお任せ焼き》大将のお任せ3本396、大将のお任5本649。
    《産地直送 豚串》もつ屋のしろ98、豚ハツ109、レバー153、タン153、てっぽう153、はらみ153、かしらみ153、豚バラ153、豚スタミナ153、味噌ホルモン153。
    《手刺し 鶏串》鶏ハーツ98、砂肝142、むね肉(塩・タレ・柚子胡椒・梅肉)153、ねぎま153、かわ153、やげん軟骨164、ぼんじり164。
    《生つくね(湯煎せず生の状態から焼き上げ)》生つくね(塩・タレ・柚子胡椒・梅肉)153、月見つくね164。
    《野菜串》ししとう153、しいたけ153、エリンギ153、うずら153。
    《ホルモン&刺しもん》白ホルモンユッケ439、コブクロ刺し439、ガツ刺し439、酢もつ(柚子胡椒)439、ガツのキムチ刺し439、炭火あぶり合鴨ロース549、桜ユッケ549、馬刺し659、炙りもつ(300g)759・(ハーフ)429。
    《自慢のもつ煮込み》白(白味噌)439、赤(キムチゲ)439、黒(マー油)439。
    《社長の唐揚げ(商標登録取得済)》社長の唐揚げ1個109円(注文は2個~)。
    《串カツ》ささみチーズ串カツ1本165・2本329・3本439。
    《色々トッピング(唐揚げ、串カツ、揚げ物に)》自家製タルタル109、柚子胡椒ダレ109、ユーリンチー109、お一人様用ハーフサイズは各55。
    《最強の手羽唐(味は白(旨塩)・黒(焼鳥ダレ))》手羽唐2本275・4本495・6本759。
    《大好き!!揚げ物》おっきなコロッケ109、大盛コロッケ(3個)326、鬼盛りえびせん329、フライドポテト329、大アジフライ329、手作り厚揚げ329、鶏皮ポン酢385、宇和島のおつまみじゃこ天385、ニンニクのごま油揚げ439、カキフライ(5個)549、お得!!倍盛りポテト(600g)549。
    《フライパン料理》フライパンだし巻き卵439、夜のホルモン焼きそば439、フライパン棒餃子439、フライパン小籠包439。
    《干物料理》エイヒレ炙り439、サバの炭火焼き439。
    《即出し》冷やっこ219、枝豆219、たこわさ219、チャンジャ329、旨っキムチ329、旨ダレきゅうり329、味噌きゅうり329、梅きゅうり329、鶏ハツモトの旨煮275、自家製ポテトサラダ329。
    《サラダ・野菜》冷やしトマト219、オニオンサラダ329、ざく切りキャベツ329、もぢょいサラダ439。
    《ご飯物》焼きおにぎり219、青ネギ丼329、あさりラーメン439、馬ユッケ丼659、白ご飯219。
    《甘味》揚げ鯛焼き(あんこ・カスタード)87、カップアイス132。
    〔ドリンク〕
    《レモンサワー》こだわり酒場のレモンサワー439、大将の塩レモンサワー439、レモン&千葉の梨サワー439、生レモンサワー494。
    《サワー&酎ハイ》酎ハイ329、ウーロンハイ395、緑茶ハイ395、紅茶ハイ395、ジャスミンハイ395、梅干しサワー395、カルピスサワー395、コラーゲンキウイサワー395、千葉濃厚梨サワー439、男梅サワー(梅干入り)439、絶倫サワー(マカ&スッポン)439。
    《ハイボール》ウイスキーハイボール(スコッチ)439、千葉濃厚梨ハイボール439、コラーゲンキウイハイボール439、男梅ハイボール(梅干入り)439、絶倫ハイボール(マカ&スッポン)549、大人ジンジャーハイボール549、コークハイボール549、ウイスキーボトル(デュワーズ700ml)2,749、ハイボールセット(デュワーズウイスキー700mlボトル、アイス、炭酸デキャンタのセット)3,299、サワー・酎ハイ・ハイボール系の大ジョッキはすべて659。
    《ビール》サッポロ生ビール黒ラベル(中ジョッキ)439・(大ジョッキ)769、大瓶ビール(サッポロ赤星)659、(ノンアル)プレミアムフリー439。
    《ホッピー》ホッピーセット(白・黒)439、ホッピー中219、ホッピー外(白・黒)329。
    《焼酎グラス(ロック・ソーダ・水割り・お湯割り)》和ら麦(麦)329、白金の露(芋)329、三岳(芋)439、富乃宝山(芋)439。
    《焼酎ボトル》金宮ボトル(300ml)659・(720ml)1,759、金宮セット(金宮ボトル、アイス、ホッピーのセット)(300ml)1,099・(720ml)2,199、トライアングル(甲)1,649、和ら麦(麦)2,199、白金の露(芋)2,199、鍛高譚(紫蘇)2,199、三岳(芋)3,299。
    《割り物》アイス175、レモン単品(1個分)219、梅干し単品(2個)219、ミネラルウォーター274、お湯ポット329、デキャンタ各種(炭酸・緑茶・紅茶・ウーロン茶・ジャスミン茶)439。
    《日本酒》梅一輪(中)329・(大)549、ヨッシー博士の日本酒769。
    《カクテル》カシスソーダ439、ピーチフィズ439、カシスウーロン549、レゲエパンチ549、カシスオレンジ549、ファジーネーブル549、シャンディガフ549。
    《ワイン》赤ワイン329、白ワイン329、キティ(赤ワイン+ジンジャ-エール)439、オペレーター(白ワイン+ジンジャ-エール)439。
    《梅酒(ロック・ソーダ・お湯割り)》白梅酒(クエン酸)439、赤梅酒(ポリフェノール)439、黒(黒い梅エキス)439。
    《ソフトドリンク》ウーロン茶285、緑茶285、アイスティ285、ジャスミン茶285、オレンジジュース285、ペプシコーラ285、レモネードソーダ285、瓶ラムネ285、瓶ジンジャーエール285、カルピスウォーター285、カルピスソーダ285、コラーゲンキウイソーダ285、千葉濃厚梨ソーダ285、プレミアムフリー439。
    (2024年12月調べ)

続きを読む "店情報: 「もぢょい有限会社」(蘇我)"

| | | コメント (0)

店情報: 「丸糸食堂(まるいとしょくどう)」(西舞鶴)

  • 丸糸食堂 店名: 丸糸食堂
  • 電話: 0773-75-1082
  • 住所: 624-0841 京都府舞鶴市引土1296-3
  • 営業: 11:30-14:30 & 17:00-19:00(18:30LO、土日は19:30LO)、木休(火は昼営業のみ)
  • 場所: JR西舞鶴駅から徒歩5分(464m)
  • メモ: ランチ(500円)の提供は12:00-14:00。12:00-13:00の間は日替りランチ優先で単品メニューは後回しとなる。午後5時からの日替り定食は、おまかせメニュー650。
    《本日のお勧め一品メニュー(例)》昆布とにしんの煮物300、ロースハム400、アスパラベーコン400、ほうれん草のおひたし300、ちりめんおろし300、本マグロのお造り600、そら豆300、トマトときゅうり乱切りサラダ300、あじのお造り400、ポテトサラダ300。
    《定番の一品メニュー》缶チューハイ(大 500ml)400・(中 350ml)350、びんビール(中 500ml)500、日本酒(一合)500・(二合)900、おにぎり1個100、肉うどん500、きつねうどん500、玉子うどん500、野菜かきあげうどん500、カレーうどん600、焼きそば600、丸特ラーメン600、チャンポン麺700、鍋焼きうどん700、オムライス700、焼めし700、だし巻450、からあげ450、冷奴(夏のみ)200、湯どうふ鍋(冬のみ)500、各種鍋物(鳥塩orぶた、きむち、スキ焼)600~1,200(2人前から)
    (2024年3月調べ)

続きを読む "店情報: 「丸糸食堂(まるいとしょくどう)」(西舞鶴)"

| | | コメント (0)

店情報: 「みすゞ(みすず)」(下関)

  • みすゞ 店名: 下関屋台 みすゞ
  • 電話: 090-3632-6549(予約可)
  • 住所: 750-0025 山口県下関市竹崎町1-16-6
  • 営業: 17:00-23:00、水休
  • 場所: 下関駅から528m
  • メモ: 13席(カウンター7席+テーブル3卓)、全席喫煙可、現金のみ。
    【晩酌セット(夜9時まで)4品1,000円】①生ビール or 500円以下の全てのドリンク(焼酎は大盛り)、②マルハソーセージのポテトサラダ、③つまみ1品選択(鯨の赤身と皮の小盛・鯨ベーコン・鯨ユッケ・ベーコンエッグ・焼魚・フクの塩辛風)、④おでん2個(だいこん・玉子・こんにゃく・厚揚げ)。
    【地元こだわりセット(夜9時まで)5品1,300円】①ユズキチ生搾りのドリンク1杯(ユズキチオレンジ・ユズキチチューハイ・ユズキチレモン)、②ちりめんじゃこ(長門油谷産天日干し) or マルハソーセージのポテトサラダ、③④つまみ2品選択(鯨の赤身と皮の小盛・鯨ベーコン・鯨ユッケ・イカのゲソバター焼き・焼魚・フクの塩辛風・長州鶏のチーズササミカツ)、⑤油谷棚田米の玉子かけごはん。
    【お店のシステム】初回の注文はワンドリンク+お好みのつまみ(300円以上)。つまみの注文がない場合に限りお通し(300円)提供。夜10時以降は深夜チャージ200円。
    〔ドリンク〕
    《ビール》アサヒ生ビール500・(グラス)400、淡麗缶400、レッドアイ(生ビール+トマトジュース)500。
    《焼酎》芋(黒霧)350、麦(いいちこ)350、米(白岳)350、黒糖(島のナポレオン)350。
    《チューハイ》ライム400、レモン400、カシス400、カルピス400、ウーロン400。
    《ウイスキー(ハイボール・水割・ロック・ストレート)》〈角、ブラック45、ジョニ赤、デュワーズ〉400・(濃いめ)500・(ダブル)600、〈ジャック、ターキー、マーク、VSOP、オールドパー、シーバス、ジョニ黒〉500・(濃いめ)700・(ダブル)900、〈知多、ヘネシー〉600・(濃いめ)850・(ダブル)1,100。
    《日本酒》大吟醸酒400、店主調合清酒350、秘伝のひれ酒750、大吟醸原酒17年古酒500、熱燗(一合)500・(二合)900。
    《みすずオリジナルの長門ユズキチ(柚子ゆずの新品種)》ユズキチチューハイ(焼酎ベース)500、ユズキチオレンジ(日本酒ベース)500、ユズキチレモネード(ノンアルコール)500。
    《ワイン・梅酒》赤400、白400、ロゼ400、梅酒(ロック・ソーダ割り)400。
    《ソフトドリンク》トマトジュース350、カルピス350、オレンジジュース350、天然水350、ウーロン茶350、緑茶350、コーラ400、ノンアルコールビール400。
    〔つまみ(★は地元食材)〕
    《おでん》だいこん100、たまご100、こんにゃく100、厚揚げ100、★ごぼう丸天150、牛すじ150、おでん6種盛り700。
    《乾物》★クジラジャーキー600、ピスタチオ300、ナッツ類300。
    《一品》枝豆300、★油谷のちりめんじゃこ300、★本場のチャンジャ300、ベーコンエッグ300、チーズ300、出し巻き卵350、明太子350、★長州鶏の唐揚げ500、★マルハソーセージのポテトサラダ300、★長州鶏のチーズササミカツ400・(カレーソースかけ)600。
    《イカ》★仙崎イカの刺身400、★下足バター焼き400。
    《フク》トラフグ刺身(特価)1,200、★フク唐揚400、★マフグのタタキ500、★フクの塩辛風300、★トラフグ皮湯引き350。
    《焼魚》掲示板に表記(この日は「焼魚サバ350」だった)。
    《生うに》生うに700。
    《クジラ》★赤身500、★うねす500、★本皮刺身500、★赤身本皮刺身盛り750、★ユッケ500、★ベーコン400、★ソテー700、★カツ950、★ベーコン3点盛り(特価)950、★おばいけ500、★ホルモン3点盛り500。
    《ジビエ》★鹿の刺身900、★鹿のソテー700、★猪の網焼き950。
    《ピザ》ベーコンピザ950、シーチキンピザ950。
    《カレー》カレーライス450、★長州鶏カツカレー800。
    《ごはん》★油谷棚田米の玉子かけごはん300、★棚田米のさけ茶漬け350、★棚田米のうめ茶漬け350、★棚田米の明太子茶漬け400、★棚田米ごはん200、インスタントラーメン300。
    (2023年11月調べ)

続きを読む "店情報: 「みすゞ(みすず)」(下関)"

| | | コメント (0)

店情報: 「まるこう食堂」(本庄)

  • まるこう食堂 店名: まるこう食堂(『まるこう』は『○』の中に『幸』の字)
  • 電話: 090-2760-2658
  • 住所: 367-0052 埼玉県本庄市銀座3-1-27
  • 営業: 09:00-14:00 & 17:00-21:00、月休(第2・4土は夜のみ営業)
  • 場所: JR本庄駅より徒歩6分(450m)
  • メモ: 2022年6月7日オープン。L字カウンター10席+テーブル4席の合計14席。公式Instagramあり。

    〔夜メニュー(17:00-21:00)〕
    《本日のおすすめメニュー(ホワイトボードに手書きされる日替りメニューの一例)》カキ鍋700、すきやき鍋700、キムチ鍋600、湯豆腐500、ホッケ塩焼400、サバ塩焼400、キムチ150、ペペロンチーノ500、おろしポン酢がけヒレカツ(2枚)380、かぼちゃコロッケ120、コロッケ120、カレーコロッケ120、皮付ポテトフライ350、なめ茸おろし150。
    《お刺身》マグロの刺身500、ネギトロ500、よくばり盛り(マグロとネギトロ)550。
    《とりあえず》冷奴150、枝豆200、納豆50。
    《サラダ(野菜)》ポテトサラダ380、グリーンサラダ350、ツナサラダ480、トマトスライス300、もろきゅう200。
    《焼き物》鮭の塩焼き480、じゃがバター280、ポテトのチーズ焼き480。
    《揚げ物》鶏の唐揚げ600。
    《お刺身定食(お味噌汁付き)》マグロ丼定食800、ネギトロ丼定食800、よくばり丼定食(マグロとネギトロ)850。
    《焼き魚定食(ご飯、お味噌汁付き)》焼き鮭定食850。
    《ドリア》ミートドリア(自家製ミートソース)800。
    《パスタ》ミートソース(自家製ミートソース)800。
    《揚げ物定食(ご飯、お味噌汁付き)》鶏の唐揚げ定食800。
    《お茶漬け》鮭茶漬け480、梅茶漬け380。
    《手作りピザ(要予約、直径20㎝以上)》ポテト&ツナ&卵マヨ2,400、ポテト&明太マヨ2,400、ベーコン&ウィンナー2,400、ハーフ&ハーフ2,400。

    〔昼メニュー(11:00-14:00)(小鉢3つ、ドリンク付)〕
    マグロ丼ランチ800、ネギトロ丼ランチ800、よくばり丼ランチ(マグロとネギトロ)850、焼き鮭ランチ850、鶏の唐揚げランチ800、ミートドリアランチ(自家製ミートソース)800、ミートソースランチ(自家製ミートソース)800。〈ちょっとのんじゃう~アルコール〉グラス生ビール+200、生中ジョッキ+300。
    〔モーニングメニュー(09:00-11:00)(ドリンクはドリンクコーナーから選ぶ)〕
    《洋食》トーストセット(バター&いちごジャム)500、ホットサンドセット(ハム&チーズ)600、ピザトーストセット600。〈おかわりメニュー〉トースト100、ピザトースト200、ホットサンド(ハム&チーズ)200。
    《和食》目玉納豆セット(生卵に変更可)550、焼き鮭セット(生卵に変更可)750。〈ちょっと付け足しメニュー〉納豆50、キムチ50、梅干(1個)100。〈おかわりメニュー〉ご飯100、味噌汁50。

    〔ドリンクメニュー(09:00-21:00=終日)〕
    《ビール》生中500、グラス生250、アサヒ(中瓶)500、キリン(中瓶)500。
    《ウィスキー(濃いめ+50)》角ハイボール550。
    《ワイン》グラスワイン(赤・白)450。
    《カクテル》カンパリオレンジ500。
    《酎ハイ(濃いめ+50)》ウーロンハイ420、緑茶ハイ420、午後ティハイ420、レモン酎ハイ420、焼酎水割420。
    《ウォッカ》樽ハイ(レモン)380。
    《手作り梅酒(濃いめ+50)》梅酒(ロック)450、梅酒ソーダー割り480。
    《ボトル》鏡月(20度)1,800、キンミヤ(20度)1,700、黒霧島(芋25度)2,500、角3,000。
    《割りもの》ウーロン茶(2L)400・(1L)300、午後ティ(2L)400・(1L)300、水(2L)400・(1L)300、緑茶(1L)300、炭酸(500ml)300、氷300、レモン(1/2個)200、(手作り)梅干(1個)100。
    《ノンアルコール》オールフリー350。
    《ソフトドリンク》コカコーラ250、ジンジャーエール250、トマトジュース250、オレンジジュース250、アイスコーヒー250。

    〔お弁当メニュー(前日18時までに予約。お好きなコロッケはカボチャ、カレー、ミートから選べる。ご飯の大盛り無料)〕
    鮭塩焼き&お好きなコロッケ弁当500、豚の生姜焼き&お好きなコロッケ弁当500、マグロ生姜焼き&お好きなコロッケ弁当500、鶏唐&お好きなコロッケ弁当500、サバ塩焼き&お好きなコロッケ弁当500、鶏唐&ひとくちヒレカツ弁当500、ひとくちヒレカツ&お好きなコロッケ弁当500、ハンバーグ&鶏唐弁当500、よくばり丼(マグロとネギトロ)500、ネギトロ丼500、マグロ丼500、鶏唐弁当(4個)550。
    (2023年3月調べ)

続きを読む "店情報: 「まるこう食堂」(本庄)"

| | | コメント (0)

店情報: 遊食広場「まごころ亭」(三次)

  • 遊食広場 まごころ亭 店名: 遊食広場 まごころ亭
  • 電話: 0824-62-5745(090-3630-2807)
  • 住所: 728-0021 広島県三次市三次町1288-16
  • 営業: 17:00-22:00LO、日休
  • 場所: JR三次駅から徒歩15分(1.2km)ほど。巴橋を渡った右手、三次町の松原稲荷通り玄関口にある。
  • メモ: 2003年10月創業のこの店のオーナーから「店をやらないか」と言われたのがきっかけで、2015年にもともと介護の仕事に従事していた梅木波眞子さん(現店主)がこの店を引き継いだ。店内はカウンター席と座敷が2部屋で、合計30席ほど。
    〔日替りのホワイトボードメニュー(2023年3月9日の例)〕
    広島菜白和え200、ヤリイカ酢みそ200、アジ南蛮漬200、おから煮200、もやしナムル200、こうやどうふ煮200、白ネギ天ぷら200、厚揚げ350、里芋350、サバ煮付け400、鮭塩焼き450、せせり480、イノシシ肉480、豚ミミ480、豚ローステキ480、しめさば480、豚ヒレカツ480、親どり480、ハチノス天ぷら480、イカ天ぷら480、ししゃも480、ホタテ稚貝480。
    〔料理〕
    《一品物》野菜サラダ500、豆腐サラダ500、豆腐ステーキ500、豚キムチ500、揚げ出し豆腐450、焼きさば400、いか納豆450、チャンジャ400、ホルモン鉄板700、やまいも鉄板550、ギョウザ450、手羽先ギョウザ(2本)520、手羽先明太520、手羽先唐揚げ(3本)450、山芋スライス400、じゃがバター450、あさり(バター)蒸し700、鶏のから揚げ700、なんこつ唐揚げ550、ポテトフライ450、ピリ辛ウインナー(3本)450、かま焼き600、トンカツ600、砂ずり炒め450。
    《ご飯類》かつ丼650、親子丼550、焼きめし550、ライス(大)200・(中)150・(小)100、お茶漬け(梅・わかめ)400、お茶漬け鮭550、味噌汁150、おむすび(2個)350。
    《めん類》うどん・そば(肉入り)550、カレーうどん550、焼きそば600。
    〔飲み物〕
    生ビール(大)900・(中)600・(小)500、瓶ビール(中)600、清酒(1合)500・(2合)1,000、ハイボール600、焼酎(麦)500・(芋)500、酎ハイ(ライム・レモン・青りんご・カルピス・巨峰・梅・ゆず)500、にごり酒600、冷酒750。
    (2023年3月調べ)

 

続きを読む "店情報: 遊食広場「まごころ亭」(三次)"

| | | コメント (0)

店情報: 昭和酒場「めりけん食堂」(横浜)

  • 昭和酒場 めりけん食堂 店名: 昭和酒場 めりけん食堂
  • 電話: 045-594-6495
  • 住所: 220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14-9 アソビル1F
  • 営業: (月-金)11:00-15:00&17:00-23:00、(土)12:00-23:00、(日祝)12:00-22:00、無休(施設の営業予定に準じる)
  • 場所: 横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分、アソビル1Fのアソビル横丁内の1軒
  • メモ: 2022(令和4)年3月25日オープン。公式サイト公式Instagram公式Twitter公式Facebookあり。スマホでQRコードを読み取って注文。クレジットカード(VISA、Master)、電子マネー(交通系IC、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、PayPay)決済可。
    〔お得な日替わりイベント(月~金の18:30~、土日は17:00~)〕月:めりけんハイボール(通常300→)200、火:枝豆のおかわり無料、水:串焼きお任せ3本300、木:コロッケ100、金:焼売100・フライドポテト100、土:ゴロっとうまい唐揚げ(通常380→)190、日:濃い味ナポリタン(通常450→)225。
    〔本日のおすすめ(2023年2月14日の例)〕めりけんハイボール380、ホッピーレモンサワーセット400、冬季限定2~3人前 もも肉とつくねの鶏鍋(醤油or旨辛)1,780、牛肩ロース串380、牛ハラミ串500、うずら串150、ピーマン串150、ゴロっとうまい唐揚げ380、コショウの効いたコンソメポテト280、ビールが進むホットチキン480、梅きゅう300、オニオンユッケ380、揚げパスタ280、旨辛ホルモン680、数量限定 焼きおにぎり200。
    〔料理〕お通し220。
    《おつまみ》枝豆280、うずら味玉280、カルパス250、韓国のり250、(あゝ懐かしの)おつまみボンカレー400。
    《一品料理》塩だれきゅうり300、ポテサラ280、マカサラ280、ポテマカ280、冷やしトマト300、(無限!)ベビースターキャベツ350、やみつきピーマン300、ハムエッグ350、(あゝ懐かしの)鯨ベーコン480、(定番!)タコさんウインナー380、スタミナホルモン焼き680、(ご存知 BIG KATSU!)ビッグカツ卵とじ380、焼売(5個)320、じゃこ天280。
    《刺身》マグロぶつ山掛け480、カツオたたき480、たこぶつ480、ネギトロ480。
    《味自慢!小鍋料理》(横浜発祥!)牛鍋(味噌仕立て)580、醤油もつ鍋580、旨辛もつ鍋580。
    《焼き鳥・焼きとん(1本~)》もも220、ねぎま200、砂肝180、つくね200、ボンボチ180、ささみ200、豚バラ250、豚かしら250、豚タン200、豚トロ250、串盛り合わせ(5本)880。
    《揚げ物》ゴロっとうまい唐揚げ380、たこの唐揚げ380、揚げ焼売(5個)320、コロッケ(1個)200、カニクリームコロッケ(1個)200、ハムカツ(1個)180、メンチカツ(1個)200、アジフライ(1個)250、フライドポテト250、ちくわの磯辺揚げ200、マグロメンチ串揚げ(2本)200、海老串揚げ(1本)200。
    《ご飯・麺》(あゝ懐かしの)ボンカレー550、(みんな大好き)濃い味ナポリタン450、(昭和33年発売)チキンラーメン300。
    《デザート》(チューチューしちゃって!)パピコ200、ホームランバー150。
    《今日の日の思い出に》写ルンです(27枚撮)1,500。
    〔飲物〕
    《ハッピーアワー(月~金は17:00~18:30、土日は12:00~17:00)》めりけんハイボール200、レモンサワー250、ウーロンハイ250、緑茶ハイ250、男梅サワー250。
    《ハイボール》角ハイボール450、トリスハイボール450、デュワーズハイボール450、めりけんハイボール380。
    《ビール》生ビール(キリン一番搾り)550、サッポロプレミアム(ノンアルコール)450、サッポロラガー瓶(中瓶)580。
    《サワー・酎ハイ》レモンサワー400、生搾りレモンサワー500、濃いめのレモンサワー450、カシスレモンサワー500、カルピスサワー450、青リンゴサワー450、男梅サワー500、バイスサワー(セット)450・(そと)290・(なか)80、ハイサワー(レモン・グレープフルーツ・青リンゴ)(セット)450・(そと)290・(なか)80、ウーロンハイ380、緑茶ハイ380、コーヒー割り450。
    《ホッピー》ホッピー(セット)450・(そと)300・(なか)150、黒ホッピー(セット)450・(そと)300・(なか)150。
    《焼酎》いいちこ(麦)450、黒霧島(芋)450。
    《日本酒・梅酒》ワンカップ480、熱燗(1合)500、梅酒450。
    《カクテル》ジントニック550、モスコミュール550、ブルーハワイ550、カシスソーダ550、カルアミルク550、ファジーネーブル550。
    《グラスワイン》赤500、白500。
    《ソフトドリンク》コーラ250、メロンソーダ250、ラムネ250、クリームソーダ300、レスカ250、オレンジジュース250、ミルメーク250、こどもびぃる380、ウーロン茶250、緑茶250、アイコ250。
    〔昼食〕
    《濃い味ナポリタン》濃い味ナポリタン定食(ご飯、サラダ、味噌汁、小鉢付き)750・(ナポリタン大盛り)+100、濃い味ナポリタン(たっぷり300グラム、サラダ付き)750・(大盛り)+100。〈トッピング〉目玉焼き100、ハムカツ150、メンチカツ150、コロッケ100、カニクリームコロッケ150、アジフライ100、唐揚げ150、マカロニサラダ100、野菜増し100。
    《定食(ご飯、サラダ、味噌汁、小鉢付き)、ごはん大盛り無料》牛鍋定食(味噌仕立て)1,000、スタミナホルモン定食850、ゴロっとうまい唐揚げ定食780、週替わり定食950。
    お子様ランチ(駄菓子、オレンジジュース付き)500、生卵50。
    〔持ち帰り〕
    《弁当》濃い味ナポリタン弁当650、名物ナポリタン(単品)650、ミックスフライ弁当650、焼売弁当500、スタミナホルモン弁当(甘辛・塩だれ・旨辛)700、牛鍋弁当(味噌仕立て)850、焼き鳥弁当880、焼きとん弁当880、串焼きミックス弁当(鶏+とん)980、お子様ランチ500。
    《串焼き(2本から注文可能、表示価格は1本分)》〈鳥〉もも200、ねぎま190、砂肝160、つくね190、ささみ160、ボンボチ160。〈とん〉豚バラ225、豚かしら225、豚トロ225、豚タン190。〈串盛り合わせ〉5本780、10本1,500。
    《おつまみセット》梅(枝豆、やみつきピーマン、うずら味玉、マカロニサラダ)800、竹(梅セット+焼売、唐揚げ、たこさんウインナー)1,300、松(竹セット+串焼き盛り合わせ5本)1,800。
    《揚げ物》唐揚げ350、たこの唐揚げ350、フライドポテト230、揚げ物盛り合わせ(コロッケ、カニクリームコロッケ、ハムカツ、メンチカツ、アジフライ)800。
    (2023年2月調べ)

続きを読む "店情報: 昭和酒場「めりけん食堂」(横浜)"

| | | コメント (0)

店情報: 炭火焼肉「無敵(むてき)」(本八戸)

  • 炭火焼肉 無敵 店名: 炭火焼肉 無敵
  • 電話: 0178-47-0429
  • 住所: 031-0034 青森県八戸市大字鷹匠小路5-1
  • 営業: 11:30-14:30(14:00LO)&17:00-23:00(22:00LO)、月休(12/31と1/1も休)
  • 場所: 本八戸駅から990m
  • メモ: 予約可。1Fソファー席48席、2F個室6室(4~50名)。公式サイトあり。
    〔料理〕
    《お得なセット・盛り合わせメニュー》ファミリーセット(3~4名様分)4,800円
    スタミナ3点盛り(3~4名様分)7,200、八戸毬姫牛3点盛り2,700、八戸毬姫牛5点盛り4,200。
    《定食》ライスセット(ライス、スープ、キムチ)500・(スジスープに変更)+200・(大ライスに変更)+100、毬姫牛 牛スジカレー定食1,000、カルビ定食1,850、上ハラミ定食2,300、ロース定食1,950、特上サーロイン焼きすき定食4,000。
    《こだわりの八戸毬姫牛(赤身肉)》ロース1,450、極上サーロイン6,000・(ハーフ)3,000、県産黒毛和牛サーロイン焼すき1枚1,800。
    《カルビ》カルビ1,350。
    《ホルモン》上ハラミ1,800、国産シマチョウ900、コリコリ(大動脈や血管に当たる部位)800、極上炙りレバー1,100、特上ミノ1,500、つぼホルモンミックス1,600、薄切り上タン塩1,500、厚切り極上タン塩2,400、あじネギ300。
    《豚》テッポウ750、ガツ750、コブクロ750、あおもりほろよいとん 豚肩ロース800、イべリコ豚トントロ800。
    《鶏(岩手県産あべどり)》セセリ600、大陸唐揚(4個)800。
    《サラダ》チョレギサラダ800・(ハーフ)500、シーザーサラダ800・(ハーフ)500、海鮮サラダ1,000・(ハーフ)600、サンチュセット550、玉ねぎ焼き450。
    《キムチ・ナムル》生卵100、あじネギ300、白菜キムチ550、カクテキ550、オイキムチ550、青森県産長いもキムチ650、キムチ3種盛り合わせ850、ナムル盛り合わせ700。
    《一品物》韓国のり300、青森県産ホタテバター醤油1枚450、にんにくホイル焼き800、チャンジャ800、ウインナーソーセージ6本800、ズワイガニ入り蟹みそ900、センマイ刺し1,000、桜ユッケ〈馬肉〉1,000、ケジャン2,200。
    《スープ》ワカメスープ550、たまごスープ550、コムタンスープ1,000、テグタンスープ1,000、スジスープ(辛)1,000・(激辛)1,000・(超激辛)1,100。
    《ご飯》韓国風ビビンパ800、石焼ビビンパ1,100、コムタンクッパ1,100、テグタンクッパ1,100、スジクッパ1,100、ライス(大)400・(中)300・(小)200、ライスセット(ライス、スープ、キムチ)500・(スジスープに変更)+200・(大ライスに変更)+100。
    《麺類》盛岡冷麺1,000・(ハーフ)800、ソウル冷麺1,000円・(ハーフ)800、コムタン温麺1,100・(ハーフ)900、テグタン温麺1,100・(ハーフ)900、スジスープ温麺1,100・(ハーフ)900。
    《デザート》自家製 杏仁豆腐450、自家製 マンゴープリン450、シャーベット(リンゴ)450・(マンゴー)450、アイスクリーム(バニラ)450・(抹茶)450・(チョコ)450・(ストロベリー)450、無敵パフェ850。

    〔飲物〕
    《爽快ハイボール(濃い目+100)》〈サントリー角瓶〉角ハイボール600、MEGA角ハイボール900、角ハイジンジャー650、角ハイコーラ650、青森りんご酢ハイボール650。〈ジムビーム〉ジムビームハイボール550、MEGAジムビームハイボール800、ジムビームコーラ600、ジムビームジンジャー600。〈シングルモルト白州〉白州森香るハイボール850・(濃い目)+150。
    《翠ジンソーダ(濃い目+100)》翠ジンソーダ600。
    《ビール》サントリー ザ・プレミアムモルツ生(グラス)450・(中ジョッキ)700、アサヒスーパードライ(中瓶)750、キリンラガー(中瓶)750、サッポロ黒ラベル(中瓶)750、シャンディガフ(中ジョッキ)700、ノンアルコールビール オールフリー(瓶)600。
    《サワー&酎ハイ&梅酒(濃い目+100)》プレーンサワー600、緑茶ハイ600、コーン茶ハイ600、ウーロンハイ600、カルピスサワー600、ライムサワー600、シークァーサーサワー600、グレープフルーツサワー600、男梅サワー600、こだわり酒場のレモンサワー600、デカレモンサワー(約2杯分)900、黒ウーロンハイ650、梅酒(ロック・水割り・ソーダ割り)600、瓶チューレモン650。〈ジントニ〉ジントニ750。
    《ワイン》〈赤ワイン〉クロード・ヴァル(グラス)550・(ボトル)3,000、キュヴェ・オーセンティック(ボトル)5,000、ボーグル・ヴィンヤーズ・エッセンシャルレッド(ボトル)7,000。〈白ワイン〉クロード・ヴァル(グラス)550・(ボトル)3,000、イゾラ グリッロ(ボトル)3,000。〈スパークリングワイン・シャンパン〉ラルス(グラス)700・(ボトル)3,300、ヴーヴ・クリコ・イエロー(ボトル)12,000、ランブルスコ(ボトル)4,000、ランブルスコ バーベキュー協会認定(ボトル)4,000。
    《焼酎》〈本格焼酎(グラス)〉黒霧島(芋)600、吉四六(麦)700、六趣(長芋)650、鏡月(甲類)500。〈焼酎ボトル〉鏡月(甲類)2,400、黒霧島(芋)4,400、吉四六(麦)5,500、六趣(長芋)5,000。〈割り物〉緑茶デキャンタ700、コーン茶デキャンタ700、ウーロン茶デキャンタ700、黒ウーロン茶デキャンタ850、ソーダ200、カットレモン200。
    《韓国焼酎》チャミスル900、チョウムチョロム900。
    《マッコリ》生マッコリ(グラス)550・(ボトル)2,200、黒豆マッコリ(グラス)550・(ボトル)2,200、なしマッコリ(グラス)550・(ボトル)2,200。
    《ソフトドリンク》コーラ350、メロンソーダ350、ジンジャーエール350、オレンジ350、ウーロン茶350、緑茶350、コーン茶350、カルピス350、グレープフルーツ350、リンゴ350、黒ウーロン茶500、コーヒー(ホット・アイス)350、デキャンタ(350円のソフトドリンク)各700、黒ウーロン茶デキャンタ850。
    《日本酒》店内メニューにて。(2022年8月調べ)

続きを読む "店情報: 炭火焼肉「無敵(むてき)」(本八戸)"

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

0002100 あ 0002105 か 0002110 さ 0002115 た 0002120 な 0002125 は 0002130 ま 0002135 や 0002140 ら 0002145 わ 0260000 岩手県釜石市 0310000 青森県八戸市 0600000 札幌市中央区 1000000 東京都千代田区 1030000 東京都中央区 1050000 東京都港区 1100000 東京都台東区 1120000 東京都文京区 1140000 東京都北区 1160000 東京都荒川区 1200000 東京都足立区 1240000 東京都葛飾区 1300000 東京都墨田区 1320000 東京都江戸川区 1350000 東京都江東区 1400000 東京都品川区 1440000 東京都大田区 1500000 東京都渋谷区 1520000 東京都目黒区 1540000 東京都世田谷区 1600000 東京都新宿区 1640000 東京都中野区 1660000 東京都杉並区 1700000 東京都豊島区 1740000 東京都板橋区 1760000 東京都練馬区 1800000 東京都武蔵野市 1810000 東京都三鷹市 1840000 東京都小金井市 1850000 東京都国分寺市 1920000 東京都八王子市 1940000 東京都町田市 2100000 川崎市川崎区 2110000 川崎市中原区 2130000 川崎市高津区 2200000 横浜市西区 2210000 横浜市神奈川区 2220000 横浜市港北区 2300000 横浜市鶴見区 2310000 横浜市中区 2320000 横浜市南区 2330000 横浜市港南区 2350000 横浜市磯子区 2360000 横浜市金沢区 2380000 神奈川県横須賀市 2400000 横浜市保土ヶ谷区 2410000 横浜市旭区 2460000 横浜市瀬谷区 2470000 横浜市栄区 2480000 神奈川県鎌倉市 2490000 神奈川県逗子市 2510000 神奈川県藤沢市 2600000 千葉市中央区 2730000 千葉県船橋市 2930000 千葉県富津市 3210000 栃木県宇都宮市 3230000 栃木県小山市 3300000 さいたま市浦和区 3300800 さいたま市大宮区 3320000 埼玉県川口市 3670000 埼玉県本庄市 3700500 群馬県大泉町 4100000 静岡県沼津市 4220000 静岡市清水区 4510000 名古屋市西区 4530000 名古屋市中村区 4600000 名古屋市中区 5140000 三重県津市 5150000 三重県松阪市 5160000 三重県伊勢市 5300000 大阪市北区 5320000 大阪市淀川区 6000000 京都市下京区 6040000 京都市中京区 6250000 京都府舞鶴市 6500000 神戸市中央区 6520000 神戸市兵庫区 6700000 兵庫県姫路市 6780000 兵庫県相生市 7000000 岡山県岡山市 7100000 岡山県倉敷市 7210000 広島県福山市 7220000 広島県尾道市 7230000 広島県三原市 7280000 広島県三次市 7300000 広島市中区 7330000 広島市西区 7340000 広島市南区 7370000 広島県呉市 7500000 山口県下関市 7600000 香川県高松市 7630000 香川県丸亀市 7800000 高知県高知市 7900000 愛媛県松山市 7930000 愛媛県西条市 7940000 愛媛県今治市 8020000 北九州市小倉北区 8100000 福岡市中央区 8120000 福岡市博多区 8491300 佐賀県鹿島市 8500000 長崎県長崎市 8610000 熊本市中央区 8690100 熊本県長洲町 9500000 新潟市中央区 9800000 仙台市青葉区 9810500 宮城県東松島市 9830000 仙台市宮城野区 9850000 宮城県塩竈市 9860000 宮城県石巻市 9880000 宮城県気仙沼市 ブラジル 日記・コラム・つぶやき