0002135 や

店情報: 「やしま」(清水)

  • やしま 店名: やしま
  • 電話: 054-365-5311
  • 住所: 424-0816 静岡県静岡市清水区真砂町1-17
  • 営業: 17:00-22:00(20:00揚物LO、21:30LO)、日・第3月休
  • 場所: 清水駅西口から徒歩2分(104m)
  • メモ: カウンター席とテーブル席で40席。全席喫煙可。予約可。駐車場なし。カード可、電子マネー不可。
    〔お品書き〕
    《刺身》上マグロのぶつ450、あじのたたき450、イカソーメン400、ぶつサザエ450、さしみ盛り780。
    《豆腐類》納豆どうふ(卵入り)400、キムチ納豆どうふ400、キムチやっこ360、梅やっこ380、やっこ300。
    《一品料理》タン下480、鳥肉だんご350、ウインナーの盛り合わせ680、ピザもち690、砂肝のピリ辛400、手羽先ギョーザ400、鳥キムチ炒め480、揚げだしなす390、まぐろの山かけ590、まぐろユッケ500、山芋の千切り400、オクラのツナあえ400、キムチ300、梅ニンニク300、枝豆300、焼きおにぎり(2個)300。
    《ひとり鍋》沖あがり鍋(桜エビを使った地元の鍋)630、鳥キムチ鍋(八丁味噌仕立て)600、煮やっこ(鳥肉・豆腐・野菜の出汁つゆ煮)580、湯どうふ450。
    《当店一押しメニュー》スパイシー手羽先揚げ450、鳥皮揚げ350、皮酢(かわず)400、軟骨揚げ420、珍味・ボンヂリ揚げ350。
    《揚げ物》からあげ460、ささみチーズカツ460、チーズカリカリ(6個)380、静岡名産・黒はんぺんフライ(2枚)400、ブタ串(2本)300、ピーマンの肉詰め(3個)390、牛肉コロッケ(2個)420、フライ盛り(4個)600、下足の唐揚げ430、山芋の短冊揚げ(4個)390、ポテトフライ350、ガーリックチキンポテト600、ししとうの素揚げ300、オクラの素揚げ300、揚げだしもち400、発芽ニンニク揚げ390。
    《サラダ類》鳥皮サラダ530、じゃこサラダ530、下足サラダ530、野菜サラダ530、わかめサラダ530、野菜スティック(オリジナルドレッシング)480、トマト300。
    《焼きもの》塩手羽先(1枚)150、合鴨のつくね150、ねぎま150、かしわ150、タン130、砂肝130、レバー160、ハツ130、皮120、ナンコツ180、野菜の肉巻き(2本)380、厚揚げ460、焼きなす350、マグロのカマ780~。
    〔飲み物〕
    《ビール》生ビール(サッポロ黒ラベル)550、サッポロラガー中瓶630、キリンハートランド中瓶630、ヱビス中瓶650、ギネスビール680、レモンビール(レモン果汁入りカクテル風ビール)650、ニュートン(青りんごビール)650、ノンアルコールビール450。
    《日本酒》臥龍梅(がりゅうばい)(純米)580、英君(えいくん)(純米さらり辛口)560、正雪(しょうせつ)(純米)600、灘の富久娘(ふくむすめ)(本醸造)400。〈特別限定酒〉臥龍梅 純米吟醸袋吊り860。〈女性に人気の亭ある刻子のお酒(各300ml)〉ひめぜん(やさしい味わい)1,050、すず音(微発泡酒)1,200。
    《梅酒(紀州南高梅、ロック)》にごり梅酒620、五代芋焼酎造り梅酒600、請福(せいふく)梅酒(泡盛仕込)620、黒糖梅酒580、志那のの梅酒(日本酒仕込)580、紀州 緑茶梅酒(宇治緑茶使用)530、紀州 赤じそ梅酒530、ブランデー仕込梅酒480。
    《ワイン》シードルスイート(りんごのスパークリングワイン)(フルボトル)2,400。〈赤ワイン〉アニョー・ルージュ(フランス)(ハーフボトル)1,300、アルパカ(チリ)(フルボトル)2,600。〈白ワイン〉アニョー・ブラン(フランス)(ハーフボトル)1,300、アルパカ(チリ)(フルボトル)2,600。
    《サワー(ホワイトブランデーベース)》プレーンサワー(シロップなし)450、レモンサワー480、巨峰サワー480、梅サワー480。
    《本格焼酎》〈芋〉櫻泉(さくらいずみ)480、鬼火500、干し芋500、三岳(みたけ)(屋久島産)600、赤霧島600、茜霧島600、虎斑(とらふ)霧島600、赤兎馬(せきとば)650、一刻者(いっこもん)(赤)630、富乃宝山(とみのほうざん)680。〈芋麦〉元老院(芋と麦のフレンド)580。〈麦〉五代500。〈しそ〉鍛高譚(たんたかたん)(20度)480。〈そば〉帰山(きざん)480。〈ごま〉紅乙女500。〈くり〉ダバダ火振(ひぶり)580。〈緑茶〉静岡茶480。〈米〉鷹正宗480。〈黒糖〉高倉(30度、奄美大島産)630。〈泡盛〉残波(ざんぱ)(20度)580、古酒(クース) 山原(やんばる)くいな(43度)680、古酒 久米島の久米仙(43度)580。
    《その他》柚子れもん酒600、トリスハイボール460、スミノフアイス(ウォッカフィーズ)550。
    《ジュース類》コーラ350、ジンジャエール350、ウーロン茶350、カルピス350、アップルジュース400。
    (2023年10月調べ)

続きを読む "店情報: 「やしま」(清水)"

| | | コメント (0)

店情報: 「や台ずし(やたいずし)」(都立家政)

  • や台ずし 店名: や台ずし 都立家政駅南口町
  • 電話: 03-3338-2828
  • 住所: 165-0033 東京都中野区若宮3-15-6
  • 営業: 15:00-01:00、無休
  • 場所: 西武新宿線・都立家政とりつかせい駅の南口から、商店街に沿って南に徒歩2分(130m)、左手。
  • メモ: 全66席(カウンター席、テーブル席、掘りごたつ席)、全席禁煙。15:00-19:00はハッピーアワーで半額設定のドリンクあり。公式サイトあり、フードメニュードリンクメニューWEB予約HOT PEPPER。(2024年2月調べ)

続きを読む "店情報: 「や台ずし(やたいずし)」(都立家政)"

| | | コメント (0)

店情報: 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(釜石)

  • 養老乃瀧 店名: 養老乃瀧 釜石店
  • 電話: 0193-22-3731
  • 住所: 026-0024 岩手県釜石市大町3-10-3
  • 営業: 16:00-24:00、日休
  • 場所: 釜石駅から徒歩14分(1km)ほど、青葉通り沿い
  • メモ: ホール(カウンター席+テーブル席)36席+座敷86席の合計122席。全席禁煙。予約可、クレジットカード可、QRコード決裁(PayPay)可。飲み放題付きのコースもあり。公式サイト
    〔料理〕
    《お通し(酒類注文のお客様)》319円/人。
    《お手軽》ポテトサラダ352、ふきの辛煮319、鶏皮のねぎ和え352、香ばしいタン下炙り焼396、きゅうり一本漬352、野沢菜漬319、枝豆319、焼なすかわり醤油掛け319、海鮮マリネ385、酢もつ319。
    《サラダ》4+6(ヨーロー)サラダ506、貝割大根サラダ462、具沢山シーザーサラダ605、グリルチキンと彩り野菜のサラダ605。
    《刺身》刺身七種盛り合せ1,518、刺身三種盛り合せ748、まぐろ刺身649、いかの糸造り528、サーモン刺身572、炙り貝二種盛り合せ539、ごまたっぷり旨塩ねぎたこ462。
    《焼物》海老塩焼462、さば塩焼429、北海道産 真ほっけ858、するめいか鉄板焼605、エイヒレ429、子持ちシシャモ352。
    《串焼(1本から注文可、塩・タレ)》バラエティ盛り合せ(12本)1,639、砂肝串176、豚カシラ串176、豚バラ串176、ねぎ串154、鶏皮串176、ぼんじり串176、鶏もも串176、特製つくね串176、鶏レバー串176、串盛り合せ(6本)748、極旨ダレの串焼2種(鶏もも・豚バラ)363、青唐つくね串198、まるごとピーマン165。
    《黒毛和牛》黒毛和牛のプルコギ935、黒毛和牛しぐれ煮豆腐462、黒毛和牛バーグと大根の照焼748。
    《旨い物》自家製 出汁巻玉子506、あんこうレバーペースト352、塩辛じゃがバター506、あさり酒蒸し506、もつ煮込539、養老蒸し(豚バラ生姜)506、山芋海鮮納豆352、ほうれん草ベーコン352、極みの海老マヨ594、豚ホルモン焼638。
    《揚物》鶏もも唐揚429、ポテトフライ396、甘海老唐揚396、たこ唐揚495、鶏軟骨唐揚396、メンチカツ429、天ぷら盛り合せ638、宇和島のじゃこ天374、スティック大根の米粉揚352、養老揚374、レバカツ352、ちくわ磯辺揚319、自家製タルタルの白身フライ319、ザクザクチーズ374、ヤンニョムチキン462、もっちりお麩フライ352。
    《熱々》もちチー焼506、養老焼(山芋のお好み焼)506、コーンバター396、あらびきウインナー528、鉄板焼餃子396、大盛りもやし炒め429、焼ねぎと鶏もも肉のうめ~煮429、レバテキ638、豚タンねぎ塩鉄板焼638、牛ホルモン鍋748。
    《ピザ》ミックスピザ748、たっぷりチーズピザ748、サクサクカレーピザ605。
    《お食事》養老牛丼462、石焼いか飯605、選べるおにぎり(2個)330、焼おにぎり(ごま塩・醤油)330、ライス220。
    《麺》極旨焼そば462、極旨ソース焼そば572、徳島半田そうめん396。
    《デザート》マンゴーシャーベット319、アイスブリュレ374、わらび餅入りアイスもなか385。
    〔飲物〕
    《ビール》サッポロ生ビール黒ラベル(中ジョッキ)539・(大ジョッキ)858、養老ビール(中びん)572、エビスビール(中びん)594。
    《レモンサワー》いつものレモンサワー(中)429・(大)616、凍結レモンサワー528・追加「中」308、ストロングレモンサワー429、はちみつレモンサワー429、超レモンサワー473、スパイス香るレモンサワー429、琉球レモンサワー429、生レモンサワー(中)495・(大)682、トマレモンサワー429、ラムネレモンサワー429。
    《梅サワー》いつもの梅サワー429、はちみつ入り甘めの梅サワー473、男梅サワー429、男梅サワー(梅落とし)528。
    《生搾りサワー》生レモンサワー(中)495・(大)682、生キウイフルーツサワー(中)495・(大)682、生グレープフルーツサワー(中)495・(大)682。
    《定番サワー》酎ハイ385・追加焼酎88、青りんごサワー429、カルピスサワー429、はちみつゆずサワー429、沖縄パインサワー429。
    《茶割・青汁割》ウーロン茶割(中)429・(大)616、玉露入り緑茶割(中)429・(大)616、加賀棒ほうじ茶割(中)429・(大)616、北海道産コーン茶割(中)429・(大)616、京都宇治抹茶割473、苦くな~い青汁割429。
    《プレミアム果実酒サワー(同額でお湯割、水割、ロックも可)》出雲シャインマスカットサワー462、京都ゆずサワー462、静岡三ヶ日(みっかび)みかんサワー462、ふらのメロンサワー462。
    《ハイボール(同額でお湯割、水割、ロックも可)》グラデーションデュワーズハイボール462、角ハイボール528・(メガサイズ)715・(追加角)121、ジムビーム429・(メガサイズ)616・(追加ジムビーム)99・(約4杯分の瓶)1,408。〈サントリー角バラエティ〉徳島県産ゆずハイボール528、徳島県産すだちハイボール528、高知県産ジンジャー(生姜)ハイボール528、男梅ハイボール528。
    《バクハイ(生ビール&ウイスキー)》バクハイ429、追加用火薬99。
    《日本酒》白鶴 大吟醸(兵庫県)(1杯)429、純米酒 浦霞(宮城県)(1杯)495、純米吟醸 上善如水(新潟県)(1杯)506、菊水の辛口 本醸造(新潟県)(1杯)385、松竹梅白壁蔵 澪(みお)(300ml)748、灘の銘酒 白鶴(大徳利)495、白鶴 生貯蔵酒(180ml)528。
    《プレミアムジン》ジンロック429、ジンソーダ429、はちみつゆずジンソーダ429、瀬戸内レモンジンソーダ429、沖縄パインジンソーダ429。
    《焼酎(お湯割・水割・ロック)》よかいち(麦20)429・(720ml)1,485、いいちこ(麦25)390・(900ml)2,310、黒霧島(芋25)495・(720ml)2,530、だいやめ(芋25)495・(720ml)2,530、タカラリッチ(甲25)429・(360ml)1,078、鏡月Green(甲20)429・(700ml)1,485。〈ボトルのお供に〉梅干1個99、レモン1個198、グレープフルーツ1/2個198、キウイフルーツ1/2個198、氷(アイスペール)198、お湯(ポット)198、おいしい炭酸水264、ミネラルウォーター264、ウーロン茶デカンタ(1,000ml)539、玉露入り緑茶デカンタ(1,000ml)539、加賀棒ほうじ茶デカンタ(1,000ml)539、北海道コーン茶デカンタ(1,000ml)539。
    《ワイン》サッポロポレールワイン(赤・白)(360ml)825、カルロロッシ(赤)(ロック・ソーダ・グラスワイン)275、サングリア(フルーツ入りワイン)462、グランポレール(赤・白)(720ml)2,640。
    《梅酒(ロック・お湯割・ソーダ)》白加賀でつくった梅酒429、梅酒樽仕上げ「山崎樽ブレンド」462。
    《ノンアルコール》サッポロプレミアムアルコールフリー(334ml)429、スパークリングフルーツ396、ほうじ茶アーモンドミルク385、クラフトコーラアーモンドミルク385、クラフトコーラフロート396。
    《居酒屋のレモンスカッシュ》いつものレモンスカッシュ(定番)330、はちみつレモンスカッシュ(甘め)330、ジンジャーレモンスカッシュ(爽やか)330、スパイスレモンスカッシュ(スパイシー)330、生搾りキウイレモンスカッシュ(果実たっぷり)330。
    《ソフトドリンク》カルピス242、コカコーラ242、リボンシトロン(サイダー)242、ジンジャーエール242、ウーロン茶242、玉露入り緑茶242、加賀棒ほうじ茶242、北海道産コーン茶242、苦くな~い青汁242、オレンジジュース297。
    〔釜石店オリジナル〕
    《当店おすすめ(釜石産)(手書き日替り、2023年4月26日の例)》ホタテ刺身869、ホタテ浜焼き869、サクラマス刺身523、サクラマス山漬焼523、本日のおすすめ刺身三品盛1,045、あいなめ刺身605、ヤナギカレイ一夜干550、ホヤ刺身528、ホヤ天ぷら528、たこの薄造り594、紫いか天ぷら524、塩キャベツ352、いか下足揚げ495、いかのスタミナ炒め528、油カレイ刺身528、早採り生わかめ385。
    《釜石の地酒「浜千鳥」》〈限定品〉大吟醸(ボトル720ml)5,980・(グラス100ml)886・(大とっくり)3,135、純米吟醸吟ぎんが(ボトル720ml)3,465・(グラス100ml)544・(大とっくり)1,916、浜千鳥の梅酒(ボトル720ml)3,250・(グラス)550。〈定番〉本醸造(一合マス)568・(大とっくり)1,098、特別純米酒(ボトル300ml)1,254、仙人郷本醸造(ボトル300ml)1,083・(ボトル720ml)2,387、纜(ともづな)(ボトル720ml)2,585・(グラス)550。
    (2023年4月調べ)

続きを読む "店情報: 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(釜石)"

| | | コメント (0)

店情報: 「八幡屋(やはたや)」(名古屋)

  • 八幡屋 店名: 八幡屋
  • 電話: 052-571-3945(予約可)
  • 住所: 451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-18-7
  • 営業: (月~金)11:30-13:00 & 17:00-21:00LO、(土)16:00-20:00LO、日祝休
  • 場所: JR名古屋駅より徒歩7分、地下・鉄亀島駅より徒歩6分
  • メモ: 昭和29(1954)年創業。全70席(カウンター席、テーブル席、小上がりの座敷席、入口横の立ち飲みカウンター)、全席喫煙可。支払いは現金のみ。
    〔食事メニュー〕
    《串(カッコ内はランチタイム価格)》串カツ(ソース/味噌/タレ/塩コショウ)99、とん焼99(88)、肝焼99(88)、肝唐揚げ99(88)、どて煮99(88)、心臓99(88)、ネギマ132(121)、おでん(厚揚げ/たまご/こんにゃく/赤棒(はんぺん))110(99)。
    《ライス》ライス(大)319/(中)231/(小)187。
    〔ドリンクメニュー〕
    《ビール》大瓶(キリン/アサヒ/サッポロ(黒ラベル/赤星))770、小瓶(サッポロ黒ラベル528、黒ビール(エビス小瓶)528、ノンアルコールビール(キリンゼロイチ)473。
    《焼酎(麦:いいちこ/芋:天孫降臨)》水割り473、湯割り473、ロック583、ウーロン割り583、ボトル(水・氷・湯付き)3,630(飲み切り、キープ不可)。
    《チューハイ》チューハイ(レモン/プレーン/ドライ)528、果汁濃いめのグレープフルーツサワー528、ガリガリ君チューハイ528、ガツンとみかんチューハイ495、バイスサワー(赤紫蘇味)693、クッピーラムネチューハイ528、氷結 無糖レモン528。
    《ハイボール(ブラックニッカ)》ハイボール528、コークハイボール528、ジンジャーハイボール(甘口/辛口)528、メガハイボール990、メガコークハイボール990、メガジンジャーハイボール(甘口/辛口)990。
    《日本酒》白鶴(辛口)(大)847/(小)440。
    《冷酒》白鶴(生貯蔵酒)(大)726/(小)495、桂月(大吟醸)1,001/(超辛口)891。
    《梅酒(白加賀で作った梅酒)》ロック495、ソーダ割り495。
    《ソフトドリンク》ウーロン茶253、炭酸水253、オレンジジュース253、コーラ253、ジンジャーエール(甘口/辛口)253。
    (2023年6月調べ)

続きを読む "店情報: 「八幡屋(やはたや)」(名古屋)"

| | | コメント (0)

店情報: 寿司居酒屋「や台ずし(やたいずし)」(鷺ノ宮)

  • や台ずし 店名: や台ずし 鷺ノ宮駅前町
  • 電話: 03-5327-3488
  • 住所: 165-0032 東京都中野区鷺宮3-19-6 ルミエール1F
  • 営業: 16:00-01:00、年中無休(年末年始は問合せ)
  • 場所: 西武新宿線・鷺ノ宮駅 北口徒歩1分
  • メモ: 総席数56(カウンター8、テーブル14、掘りごたつ34)、予約可、クレッジットカード・電子マネー・QRコード決裁可。UberEats・出前館でのデリバリー可。公式ホットペッパー公式サイト
    〔料理〕
    《お通し》アルコールをご注文のお客様にはお通し296。
    《寿司盛》すし梅(まぐろ・いか・サーモン・真鯛・たまご・たこ・ヒカリモノ・海老・かに風サラダ)9貫1,099円、すし竹(まぐろ・いか・サーモン・たまご・真鯛・たこ・ヒカリモノ・はまち・ほたて貝・海老・かに風サラダ・ツナサラ)12貫1,539、すし松(中とろ・いか・まぐろ・真鯛・数の子・穴子・ほたて貝・はまち・海老・紅いくら)10貫1,979、サーモンざんまい寿司(サーモン・オニオンサーモン・サーモン紅いくらのせ・炙りサーモン・紅いくら)5貫1,044、まぐろざんまい寿司(まぐろ・中とろ・大とろ・ねぎとろ)4貫1,209、ぜいたく寿司(大とろ・中とろ・真鯛・ほたて貝・数の子・うなぎ・ヒカリモノ・赤海老・うに・紅いくら)10貫2,749、お得寿司(まぐろ・いか・たまご・サーモン・真鯛・たこ・ヒカリモノ・海老・かに風サラダ・ツナサラ)20貫(各2貫)2,199・30貫(各3貫)3,299、お得巻物3色(鉄火・しんこ・かっぱ)879、ぜいたく巻物3色(とろたく・海老天・うなきゅう)1,319、とろたく涙細巻(とろ+たくあん+刻みわさび)714、かっぱのぴえん細巻(かっぱ涙+刻みわさび)395。
    《にぎり》たまご65、げそ65、納豆軍艦65、かに風サラダ軍艦65、ツナサラ軍艦65、いか109、海老109、甘海老109、とびっこ軍艦109、真鯛153、〆さば153、いか天153、たこ153、まぐろ175、はまち175、サーモン175、炙りサーモン175、あじ197、オニオンサーモン197、鮭天197、白身天197、うなぎ219、穴子219、ほたて貝219、つぶ貝219、海老天219、かにみそ軍艦219、本まぐろ252、数の子252、赤海老252、紅いくら軍艦285、とろサーモン285、炙りとろサーモン285、サーモン紅いくらのせ285、えんがわ285、炙りえんがわ285、中とろ329、炙り中とろ329、ねぎとろ軍艦329、大とろ472、炙り大とろ472、うに軍艦472、特大一匹穴子659。
    《太巻》太巻(うなぎ・海老・かんぴょう・たまご・きゅうり)439、サラダ巻(サーモン・海老・サニーレタス・たまご・きゅうり・マヨネーズ)439、おまかせ海鮮巻(真鯛・はまち・大葉・海鮮2種類)659、極上巻(とろ・数の子・うなぎ・海老・かんぴょう・たまご・きゅうり・大葉)1,099。
    《手巻》かっぱ175、うめしそ175、しんこ175、納豆175、たまご175、かに風サラダ175、ツナサラ175、かんぴょう175、穴きゅう手巻252、うなきゅう手巻252、海老天手巻252、鉄火手巻307、鉄きゅう手巻307、オニオンサーモン手巻307、とろサーモン手巻417、中とろ手巻417、ねぎとろサーモン手巻417、ねぎとろ手巻549、大とろ手巻549、とろたく手巻(とろ+たくあん) 549、
    《細巻》細巻は手巻の110円増し。巻物は+55円で涙巻(激辛!)に、+110円でぴえん巻(超激辛!)にできる。
    《刺盛》ぜいたく刺盛(約2人前、中とろ・いか・真鯛・はまち・甘海老・ほたて貝・うに・数の子・紅いくら)2,749・(ハーフ)1,649、刺盛3点(いか・はまち・サーモン 各2切)160・(1.5倍)1,099、刺盛5点(まぐろ・いか・はまち・甘海老・サーモン 各2切)1,099・(1.5倍)1,594、刺盛7点 (まぐろ・いか・はまち・甘海老・サーモン・真鯛・ほたて貝 各2切)1,649・(1.5倍)2,419、お得刺盛(約2人前、まぐろ・いか・真鯛・はまち・サーモン・〆さば・ほたて貝・甘海老・たこ)2,199。
    《刺身(つまみ)単品》生げそ刺(3切)329、たまごつまみ(3切)329、かに風サラダつまみ(30g)329、ツナサラつまみ(30g)329、いか刺(3切)395、かにみそつまみ(20g)395、とびっこつまみ(20g)395、海老つまみ(3尾)395、甘海老刺(6尾※握り3貫分)395、まぐろざんまい刺盛(まぐろ・大とろ・中とろ)1,649、たこ刺(3切)494、真鯛刺(3切)494、〆さば刺(3切)494、炙り〆さば刺(3切)494、赤海老刺(2尾)494、まぐろ刺(3切)549、はまち刺(3切)549、サーモン刺(3切)549、炙りサーモン刺(3切)549、紅いくらつまみ(20g)549、あじ刺(3切)659、つぶ貝刺(3切)659、ほたて貝刺(3切※握り2貫分)659、数の子つまみ(6切※握り3貫分)659、穴子つまみ(3切)659、うなぎつまみ(3切)659、ねぎとろつまみ(30g※握り2貫分)659、本まぐろ刺(3切)769、えんがわ刺(3切)879、うにつまみ(20g※握り2貫分)879、とろサーモン刺(3切)879、炙りとろサーモン刺(3切)879、中とろ刺(3切)1,044、炙り中とろ刺(3切)1,044、大とろ刺(3切)1,374、炙り大とろ刺(3切)1,374。
    《とりあえず一品》ピリ辛きゅうり395、きゅうり一本漬395、やみつきキャベツ395、冷奴395、枝豆395、あん肝ポン酢549、たこのねぎ塩ゴマ油549、サッパリ ガリさば494。
    《サラダ》じゃがいもパリパリサラダ〈シーザードレッシング〉(レギュラー)659・(ハーフ)439、海鮮サラダ〈イタリアンドレッシング〉(レギュラー)879・(ハーフ)549、とびっこのせ!ツナマヨとカニ風サラダのハーフ&ハーフ439。
    《おすすめ力作メニュー》島唐辛子ぎょうざ(6ヶ)439・(12ヶ)823、わかさぎ唐揚549、
    竹の子と真鯛の天ぷら549、竹の子とはまぐりの酒蒸し604、あじフライ395、はまち炙りポン酢659、大根みそ田楽395、名古屋名物!手羽先唐揚(3本)396。
    《揚げ物》豪快!いかの天ぷら(レギュラー)1,099・(ハーフ)659、かにみそ天ぷら
    604、定番!鶏の唐揚(3ケ)395、ガリの天ぷら395、スパイシー 揚げにんにく439、揚げたこ焼(ソース)439、チーズ天439、すし屋のエビマヨ439、カキフライ(3ヶ)549、たこ唐揚549、なんこつ唐揚549、名物 串カツ(みそ・ソース)1本164、魚の骨皮せんべい219、フライドポテト439。
    《おすすめ!一品料理・焼き物》じゃがベーコンチーズ焼549、バター風味 いか醤油焼549、う巻き(うなぎ入り玉子焼き)659、たこさんウインナー439、揚げ出し豆腐439、海鮮あら煮439、えんがわ塩ダレユッケ659、真鯛かぶと煮659、海鮮ユッケ659、厚焼き玉子(レギュラー6切)549・(ハーフ3切)395、鶏ハラミ炭火焼549、縞ほっけ焼769、真鯛かぶと焼549。
    《あったか鍋》もつ鍋(大・2~3人前・牛もつ約180g)2,178・(小・1~2人前・牛もつ約90g)1,408、湯豆腐549。〈お鍋のトッピング〉追加野菜(キャベツ・もやし・ニラ)439、追加豆腐395、追加牛ホルモン(約90g)659、酢めし雑炊セット(酢めし・生たまご・ねぎ・チーズ)439、ラーメンセット(ラーメン・生たまご・ねぎ)439、うどんセット(うどん・生たまご・ねぎ)439。
    《丼物(シャリ大盛+110、あら汁付き)》温玉のせ海鮮ユッケ丼1,099、まぐろ丼1,209、サーモン親子丼1,319・(ネタ1.5倍)1,649、うなぎ丼1,319、海鮮丼(梅:まぐろ・サーモン・海老・いか・たこ・かに風サラダ・たまご・真鯛・ヒカリモノ)1,099・(竹:まぐろ・サーモン・海老・いか・たこ・かに風サラダ・たまご・真鯛・ヒカリモノ・はまち・ほたて貝・ツナサラ)1,539・(松:中とろ・まぐろ・数の子・ほたて貝・紅いくら・穴子・真鯛・はまち・海老・いか)1,979・(ぜいたく:大とろ・中とろ・数の子・ほたて貝・紅いくら・うに・うなぎ・真鯛・赤海老・ヒカリモノ)2,749。
    《蒸し物・汁物・〆のうどん・デザート》茶碗蒸し494、竹の子と真鯛の茶碗蒸し549、かけうどん(半玉)395、海老天うどん(半玉)549、あおさ汁274、あら汁274、バニラアイス219、スイートポテトバニラ添え439。
    〔ドリンク(★は19時迄半額)〕
    《ビール》〈生ビール〉★サントリーザ・プレミアム・モルツ(中ジョッキ)539。〈瓶ビール〉サントリーザ・プレミアム・モルツ(中瓶)638、ノンアルコールビール サントリーオールフリー440。
    《酎ハイ・サワー》★レモン495、★大人レモン495、★グレープフルーツ495、★ゆずみつ/ライム495、★巨峰495、★ピーチ495、★カルピス495、★ピカチュー(ピーチカルピス)495、★ウーロン茶割495、★緑茶割495、★ジャスミン茶割495、★プレーンサワー495、★ガリ酎サワー495、★コーラ割495、★ジンジャー割495。
    《ワイン》グラスワイン(赤・白)495、★かち割りワイン(赤・白)528、★ワインオレンジ(赤・白)495、★ワインジンジャー(赤・白)495。
    《ハイボール(濃い目+110、濃い目は半額対象外)》★ビームハイボール495、★シトラスゆずビームハイボール495、★シトラスグレープフルーツビームハイボール495、★角ハイボール495、★ジンジャーハイボール495、★ビアハイボール495、★ゆずみつハイボール495、★コークハイボール495。
    《ウィスキー(ロック・水割・お湯割)》★サントリー角瓶495、★バーボンジムビーム
    495、メーカーズマーク クラフトハイボール638、メーカーズマーク(ボトル)6,578。
    《辛丹波にごり酒》★辛丹波にごり酒ハイボール(にごり酒80ml+ソーダ+カットレモン1切)583。
    《果実酒》〈ロック・水割・お湯割・ソーダ割〉★紀州南高梅酒528、★やさしさ梅酒528★ライチ酒528、★林檎酒528。〈梅酒カクテル〉★梅酒コーラ528、★梅酒ジンジャー528、★梅酒緑茶528。出雲市産シャインマスカット(★グラス)583・(飲切ボトル720ml)3,718。
    《カクテル》★翠ジンソーダ495、★翠ジン柚子ソーダ495、★翠ジンロック、翠(飲切ボトル700ml)5,038、★ジンリッキー528、★ジントニック528、★ジンバック528、★ジンライム528、★オレンジブロッサム528、★カシスソーダ528、★カシスオレンジ528、★カシスウーロン528、★カシスミルク528、★カシスジャスミン528、★カシスグレープフルーツ528、★マンゴーソーダ528、★マンゴーオレンジ528、★マンゴーグレープフルーツ528、★マンゴージンジャー528、★ピーチソーダ528、★ピーチウーロン528、★ピーチジンジャー528、★ピーチミルク528、★ファジーネーブル528、★シャンディガフ528、★カルーアミルク528。
    《焼酎》〈麦〉★これや(グラス)528、知心剣(グラス)660・(飲切ボトル720ml)3,718、大隅(グラス)605・(飲切ボトル900ml)3,498。〈芋〉★よかいち黒麹25°(グラス)528、大隅(グラス)605・(飲切ボトル900ml)3,498、イサイナ(グラス)605・(飲切ボトル900ml)3,498、小松帯刀(グラス)605・(飲切ボトル720ml)3,498、一刻者(グラス)660・(飲切ボトル720ml)3,718、[芋]一刻者赤(グラス)660・(飲切ボトル720ml)3,718。〈しそ〉
    若紫ノ君(グラス)605・(飲切ボトル720ml)3,498。〈甲類〉極上宝焼酎(飲切ボトル360ml)1,100。〈飲切ボトル用〉レモン1/2個110、緑茶(500ml)440、ウーロン茶(500ml)440、ジャスミン茶(500ml)440、氷、水、ソーダは無料。
    《おすすめ地酒》一の蔵無鑑査本醸造辛口(宮城+6)1杯605、豪快 樽酒 冷(京都府+4)1杯605。
    《日本酒》★辛丹波(燗・冷)(徳利小)440・(徳利大)770、辛丹波にごり(冷、グラス)583、★辛丹波にごり酒ハイボール(ジョッキ)583、辛丹波生貯蔵(冷、グラス)605、純米酒 越後の甘口(冷。グラス)605、澪~みお~(冷、150mlボトル)638。
    《ソフトドリンク》★烏龍茶(アイス・ホット)330、★ジャスミン茶(アイス・ホット)330、★コーラ330、★ラムネ330、★ジンジャーエール330、★炭酸水330、★オレンジジュース100%330、★グレープフルーツジュース100%330、★カルピスウォーター330。
    (2023年5月調べ)

続きを読む "店情報: 寿司居酒屋「や台ずし(やたいずし)」(鷺ノ宮)"

| | | コメント (0)

店情報: 大衆「ゆかり食堂」(姫路)

  • 大衆 ゆかり食堂 店名: 大衆 ゆかり食堂
  • 電話: 079-280-3969
  • 住所: 670-0927 兵庫県姫路市駅前町188-1 グランフェスタ 6番街
  • 営業: 11:00-21:00(20:30LO)、無休
  • 場所: JR姫路駅より徒歩約3分。姫路駅前の複合商業施設・フェスタビルの地下1階にある「姫路地下街グランフェスタ」内に1番街~6番街がある中、神戸駅側から見てもっとも右奥部(おみぞ筋近く)にある『ひめチカ食道』6番街の中の1軒。
  • メモ: 2020年2月19日オープンの大衆食堂・めし処・酒処。カウンター席とテーブル席の全30席。全席禁煙(グランフェスタ6番街に喫煙専用室有)。カード可、電子マネー可。FESTAサイトHOT PEPPER グルメ。以下、表示価格は税込み表記。
    〔料理〕
    《煮込み》(特製)もつ煮590、(半熟味玉)肉豆腐590、(ピリ辛)台湾肉豆腐690。
    《酒の肴》シビ辛!麻婆豆腐490、塩すじ焼390、辛すじ焼き490、炙り明太子390、大人のさきいかキムチ180、だしまき390、揚出し豆腐290、シウマイ390、ハムエッグ(1~2個は同額)260、半熟味玉マカロニサラダ290、半熟味玉マヨ180、ひねぽん290、釜揚げシラス290、奈良漬クリームチーズ290、もろきゅう290、イカの塩辛180、枝豆180、冷やっこ180、赤ウインナー180、バイ貝の煮つけ490、名物!姫路おでん(各種)100・(牛すじのみ)150。
    《魚》刺身盛り880・(小)490、マグロ刺身490・(小)390、イカ刺身390、たこの刺身390、サーモン刺身490、カンパチ刺身490、海鮮ユッケ680。
    《肉刺し(低温調理で旨味凝縮)》とろ肝焼き390、ひねもものたたき390、牛ハラミのたたき690。
    《揚げ物》鳥の唐揚げ490、厚切りハムカツ290、揚げにんにく180、スルメの天ぷら290、とんかつ580、チキン南蛮560、ポテトフライ290・(小)180。
    《野菜》キャベツ180、オニオンスライス180、ガリトマト290。
    《揚げたて!串カツ》豚の串カツ120、平天カツ90、レンコンカツ80、じゃがいもカツ60、紅しょうがカツ80、ウインナーカツ60、しいたけカツ120、うずらカツ120、エビカツ140、カマンベールカツ200、チュウリップカツ150、くじらカツ160、牛カツ180。
    《〆》姫路ホルモンうどん580、残ったスープに追い飯120。
    《定食(ご飯大盛り無料)(毎日精米 姫路の米)》(特製)もつ煮定食790、(半熟味玉)肉豆腐定食790、(ピリ辛)台湾肉豆腐定食890、唐揚げ定食690、刺身定食890、とんかつ定食780、チキン南蛮定食760、姫路おでん定食690、アジフライ定食690、さば煮定食730、麻婆豆腐定食690、豚のしょうが焼定食780、サバの塩焼き定食730。
    《お得!麺丼セット(ご飯大盛り無料、麺大盛り+100)(セットのうどんは、かけ温・ぶっかけ温・ぶっかけ冷、から選ぶ)》親子丼セット660、玉子丼セット590、かつ丼セット890、ソースかつ丼セット890、シラス丼セット890、マグロの漬け丼セット990。
    《丼物(味噌汁付き、ご飯大盛り無料)》かつ丼690、ソースかつ丼690、親子丼460、玉子丼390、シラス丼690、マグロの漬け丼790。
    《カレー(ご飯大盛り無料)》カレーライス500、カツカレー860。
    《うどん(麺大盛り+100)》(名物)ホルモンうどん(温)(並味・特濃)580・(残ったスープに追い飯)120、きつねうどん(温)380、かけうどん(温)290、わかめうどん(温)350、昆布うどん(温)370、紅しょうが天うどん(温)370。〈ぶっかけ〉ぶっかけうどん(温・冷)290、おろしぶっかけうどん(温・冷)360。〈カレー〉カレーうどん(温)460。
    《めし》めし(特盛)260・(大)200・(中)160・(小)120。
    《汁もん》味噌汁100。
    〔飲物〕
    《ハイボール》超炭酸ハイボール290・大ジョッキも!290。
    《ビール》キリン一番搾り生中ジョッキ380・生大ジョッキ670、サッポロラガー赤星(大ビン)500、キリンクラシックラガー(大ビン)500、ゼロイチ390、グラスビール130。
    《はりまの酒(でかちょこ一合ちょい)(冷酒・熱かん)》神鷹290、ヤエガキ360、官兵衛390、灘菊一辛490、若天560、雪彦山490、龍力ドラゴン580。
    《チューハイ》チューハイ(プレーン・レモン・ライム・ゆず・カルピス)各290、氷結みぞれレモンサワー390、ポンチュー(ポン酢酎ハイ)390、バイスサワー(シソの酎ハイ)390、ガチチュー(寿司ガリの酎ハイ)390。
    《ハイサワー》ハイサワー390、追加の焼酎(なか)180。
    《生チューハイ(果肉たっぷり)》生レモンチューハイ490、生トマトチューハイ490、生オレンジチューハイ490、生チューハイの追いチューハイ290。
    《グラスから溢れるワイン》こぼれ(マス)ワイン(赤・白)各390。
    《焼酎(ロック・水割り・湯割り・ソーダ割)》キンミヤ(甲類)390、黒霧島(芋)390、いいちこ(麦)390。
    《果実酒(ロック・ソーダ割)》濃厚梅酒390、杏露酒(しんるちゅう)390。
    《ソフトドリンク》烏龍茶180、コーラ180、カルピス180、オレンジジュース180。
    (2022年9月調べ)

続きを読む "店情報: 大衆「ゆかり食堂」(姫路)"

| | | コメント (0)

店情報: 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(本塩釜)

  • 養老乃瀧 店名: 養老乃瀧 塩釜店
  • 電話: 022-364-9149
  • 住所: 985-0021 宮城県塩釜市尾島町2-6
  • 営業: 16:30-23:30、日休
  • 場所: JR仙石線・本塩釜駅の二つある出口のうち、アクアゲート口(海側の出口)を出て、右にロータリーを回り込むようにしながら、駅正面の「塩釜市尾島町」の信号交差点を渡って右へ。国道45号線に沿って進み、60mほど先、左手。駅出口から徒歩2分(140m)ほど。
  • メモ: 57席、全席禁煙。公式サイトあり、公式メニューあり。
    〔料理メニューの一部〕ぶり刺身572、刺身三点盛り660、刺身五点盛り957、刺身七点盛り2,200、たこぶつ528、いか刺身495、甘えび刺身462、ホタテのカルパッチョ528、たこポン酢462、たこピリ辛528、サーモンカルパッチョ495、たこわさ253、トマトサラダ352、もろきゅう319、梅タタキきゅうり341、山かけ462、いか納豆363、まぐろ納豆396、スタミナきゅうり341、シーザーサラダ440、ごろごろサラダ495、アボガドと豆腐のサラダ462、厚揚げ319、海老と半熟玉子のシーザーサラダ528、豚冷シャブサラダ462、アボガド&チーズのサラダ528、揚げ出し豆腐330、とろろ鉄板焼429、長芋と納豆のふんわり焼473、豚キムチ炒418、串焼盛り合せ(2~3人前)1,925、串焼盛り合せ704、タン176、ハツ176、カシラ176、レバー176、砂肝176、海老バゲット330、手羽先串220、長芋磯辺揚374、チーズ磯辺揚308、いかげそ揚341、塩キャベツ319、串かつ253、手羽先唐揚506、イカゲソおろしポン酢352、もずく酢286、鶏ピリ辛南蛮風440、焼肉豆腐462、揚鶏ねぎソースかけ528、半熟玉子納豆308、ちくわチーズ揚308、レバニラ炒め440、おつまみチーズ308、スタミナ豆腐528、餡かけ焼そば528、皿うどん528、たこ焼き374、回鍋肉454。
    《ほっと美味しい冬の鍋》かき鍋638、牛すきやき鍋(玉子付き)748、牛ホルモン鍋748、贅沢な水餃子638、キムチ鍋638、湯豆腐(あおさのお出汁)462、(追加用)鍋野菜275、(追加用)玉子66、(追加用)ホルモン396、(追加用)ホルモン鍋野菜275、雑炊セット220、うどんセット220、ラーメンセット220。
    〔飲物メニューのごく一部〕養老ビール(中びん)484、宮城「浦霞」純米酒440。
    (2021年12月調べ)

続きを読む "店情報: 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(本塩釜)"

| | | コメント (0)

店情報: せんべろ酒場「やまじゅう」(本八戸)

  • やまじゅう 店名: せんべろ酒場やまじゅう
  • 電話: 0178-38-5331
  • 住所: 031-0043 青森県八戸市十六日町20-2
  • 営業: 11:30-23:00、無休
  • 場所: 本八戸駅下車、徒歩10分。南口より三八城公園の西の道を南へ。県道11号線に入ってすぐ、右手。
  • メモ: 30席(カウンター8人×2、テーブル2人×3、テーブル4人×2)、全席喫煙可。注文はQRコードからのセルフオーダー。支払いは現金のみ。お通しなし。
    〔料理〕
    《串焼き(1本165)》正肉、砂肝、皮、つくね、つくねチーズ、ぼんじり、ハツ、鳥レバー、バジルチーズチキン、明太マヨチキン、ササミわさび、ササミ梅、ササミチーズ、ササミ明太マヨ、豚カシラ、豚ハラミ、豚白モツ、豚バラ、豚トロ、アスパラ、長ネギ、しいたけ、ピーマン、茄子、ウインナー、うずら、れんこん。
    《串揚げ(1本165)》牛バラミルフィーユ、豚バラ、チキンカツ、キス、エビ、紅生姜、アスパラ、ピーマン、うずら、れんこん、茄子、玉ねぎ、しいたけ、ソーセージ、チーズ。
    《楼蘭(ろうらん)手作り点心》楼蘭餃子(3個)308・(6個)550、楼蘭焼売(3個)308・(6個)550。
    《とりあえず(クイックメニュー)》マカロニサラダ198、ポテトサラダ198、明太ポテトサラダ220、イカ塩辛132、冷奴132、おしんこ盛り合わせ198、たこわさ308、辛口 壺ニラ198、枝豆198、本格キムチ198、うずくん串(うずらの卵の燻製)132、オニオンスライス132、月見とろろ198。
    《一品料理》とうふ田楽(お一人様一本まで)33、こんにゃく田楽(お一人様一本まで)33、もやし炒め132、コロッケ132、アジフライ198、白身魚フライ198、春巻198、普通にうまい餃子(3個)198、メンチカツ242、肉野菜炒め308、いわし梅肉揚げ308、でっかい油淋鶏418、もつ煮込み308、グラタンコロッケ198、ハムエッグ198、コーンバター242、塩昆布キャベツ198、やみつきピーマン308、イカ天308、ごぼう天308、青森県産にんにく丸揚げ418、タコ唐揚げ418、ハムカツ308、豚キムチ308、豚しょうが焼き308、ロースカツ卵とじ418、牛すき焼き418、サバの味噌煮418。
    《おでん(からし又は生麦みそ)》ちくわ88、玉子110、大根88、さつま揚げ88、糸こんにゃく88、はんぺん154、牛すじ176、ウインナー132、つくね165、うどん132。
    《お刺身》タコブツ418、ネギトロ308、〆さば(八戸港)308、えんがわ308、とろたくwith韓国のり418、本日の刺身(オススメボードをご覧ください)。
    《焼き物》ししゃも焼き308、タコあぶり焼き418、サーモンハラス焼き418、エイヒレ炙り焼き418、サバ焼き418、ホッケ焼き418。
    《お食事》ライス220、ソース焼そば308、焼うどん308、焼きおにぎり(醤油・辛味噌)198、うめ茶漬け308、めんたい茶漬け418。

    〔飲物〕
    《超高級レモンサワー》カチコチ凍(しば)れレモンサワー418、カチコチ塩凍(しおしば)れレモンサワー418、はちみつレモンサワー418、カルピスレモンサワー418、レモラサワー(レモン&ライム)418、おかわりサワー(中のみ)330。
    《ビール》キリン一番搾り生ビール363、ノンアルコールビール363。
    《サワー》グレフルサワー363、カルピスサワー363、プレーンサワー363、ライムサワー363、普通のレモンサワー363。
    《酎ハイ》レモンハイ363、グレフルハイ363、緑茶ハイ363、梅干しハイ363、ライムハイ363、カルピスハイ363、ウーロンハイ363。
    《ハイボール》超炭酸ハイボール363、ジンジャーハイボール363、コークハイボール363、トニックハイボール363、エナジーハイボール(リアルゴールド)363。
    《焼酎(ロック・ソーダ・水割り・お湯割り)》キンミヤ焼酎363、白水(麦)363、幻の露(芋)363、海人の風(泡盛)363。
    《日本酒(冷・燗)》桃川(おいらせ町)363、菊駒(五戸町)363、八鶴(八戸市)363、純米 蔵物語(八戸市)363。
    《梅酒(ロック・ソーダ・水割り)》まっこい梅363、濃厚梅酒363。
    《ジョッキdeワイン》かち割りジョッキワイン(赤・白)363。
    《ジョッキdeカクテル》〈ウォッカ〉スクリュードライバー363、モスコミュール363。〈ジン〉ジンバック363、ジントニック363。〈ピーチ〉ファジーネーブル363、ピーチウーロン363。〈ラム〉ラムコーク363、ラムトニック363、ラムオレンジ363、ラムバック363。〈カシス〉カシスウーロン363、カシスオレンジ363、カシスジンジャー363。
    《ソフトドリンク》緑茶308、ウーロン茶308、コカ・コーラ308、ジンジャーエール308、カルピスソーダ308、カルピスウォーター308、オレンジジュース308、リアルゴールド308。

    〔ランチ(11:30-16:30)〕
    《本気のランチ》肉野菜炒め定食500、豚生姜焼き定食500、豚キムチ定食500、ロースカツ定食500、モツ煮定食500、テリヤキチキン定食500。
    《デラックスランチ》ミックスフライランチA(コロッケ、ビッグメンチ、豚バラ串、ささみ串)600、ミックスフライランチB(アジフライ、白身魚フライ、コロッケ、野菜串)600、牛すき焼きランチ600、鶏レバーのニラレバランチ600、麻婆豆腐ランチ600、油淋鶏ランチ600、楼蘭点心ランチ(特製餃子、特製焼売)600。
    《サイドメニュー》ご飯大盛り50、ミニ蕎麦100、生卵50、とろろ50、味のり30、ミニサラダ100、ドリンクセット(アイスコーヒー・ウーロン茶・オレンジジュース・コカコーラ・ジンジャーエール)各100。(2022年8月調べ)

続きを読む "店情報: せんべろ酒場「やまじゅう」(本八戸)"

| | | コメント (0)

店情報: 「焼肉のまんぷく」(丸亀)

  • 焼肉のまんぷく 店名: 焼肉のまんぷく浜町支店
  • 電話: 0877-25-2989(予約可)
  • 住所: 763-0022 香川県丸亀市浜町313
  • 営業: 11:00-22:00、無休
  • 場所: JR予讃線・丸亀駅から徒歩3分(200m)ほど。改札口(1箇所)を出て左(北口、海側)に出て右へ、駅舎・線路に沿って150mほど進み、「骨付鳥 一鶴 丸亀本店」の先を左折して、30mほど先、左手。
  • メモ: カウンター6席(3コンロ)、小上がり4~6席(1コンロ)×2卓、個室テーブル(1コンロ)6~8席、2階座敷4~6席(1コンロ)×5卓。
    〔料理〕
    《焼肉》上ハラミ710、牛ロース920、上カルビ890、あっさりカルビ750、骨付きカルビ720、中落ちカルビ830、上タン(たれ・塩)840、並タン(たれ)550、上ミノ(たれ)650、塩ミノ(マヨだれ付き)670、並ミノ350、ホルモン(小腸)400、上ホルモン(大腸)430、シン(ハツ)330、レバー410、ハチノス450、センマイ450、豚バラ(たれ・塩)340、豚トロ(たれ・塩)340、豚足280、トリ320、ジンギス430、ウィンナー220。
    《海鮮》ホタテ550、イカ400、エビ380。
    《生もの》生センマイ500、マンナンレバサシ(レバ刺し風コンニャク)420。
    《焼肉盛り合わせ》フレンドコース(約4~5人前、塩タン2、上カルビ2、上ハラミ2、ホルモン2、上ミノ2、豚バラ2、焼き野菜、キムチ)7,700、ファミリーコース(約3~4人前、塩タン、上カルビ、上ハラミ、ホルモン、上ミノ、豚バラ、ホタテ、イカ、エビ、焼き野菜、キムチ)5,200、アベックコース(ハラミ、上ミノ、豚バラ、並タン、焼き野菜)2,250、ホルモン盛り合わせ(ホルモン、並ミノ、シン、レバー、センマイ)1,150。
    《定食》焼肉定食(ハラミ、野菜、めし、豚汁、小鉢、漬物)950、ジンギス定食(ジンギス、野菜、めし、豚汁、小鉢、漬物)750、まんぷく定食(モツ入り野菜炒め、めし、豚汁、漬物)800、夕定食(カルビ、ハラミ、野菜、めし、豚汁、キムチ、生中 or 瓶ビール)2,500。
    《スープ》玉子スープ300、ワカメスープ300、野菜スープ320、テールスープ600、豚汁220。
    《野菜》焼き野菜380、野菜炒め420、野菜サラダ440、海藻(かいそう)サラダ440、オニオンサラダ370、キャベツサラダ220、キャベツ120、ニンニクオイル焼き220。
    《季節メニュー》もつ鍋(11月~3月)900、冷麺(6月~9月)900。
    《ごはん》めし(大)230・(中)210・(小)190、キムチめし(大)450・(中)400、おにぎり350、石焼ビビンバ850、ビビンバ850、テールクッパ730、クッパ550、うどん焼き550、親子丼450、海苔茶漬け470。
    《キムチ他》キムチ(白菜)230、カクテキ(大根)230、チャンジャ350、らっきょう(シーズンに漬けたものがなくなり次第終了)120、きゅうりの辛子漬け(夏季のみ)230、白菜の漬物130、もつ煮330。
    《ランチ(11:00~14:00)》豚バラ定食600、ホルモン定食600、レバー定食600、シン定食600、トリ定食600、ハラミ定食850。
    〔飲物〕
    生ビール(大)900・(中)500・(小)300、アサヒ(大瓶)620、キリン(大瓶)620、ノンアルビール300、梅酒350、梅酒ソーダ割り500、赤ワイン630。
    《酒》日本酒(常温・熱燗)400、生酒(冷酒)520。
    《焼酎(麦は「いいとも」、芋は「白波」)》ストレート330、水割り350、湯割り350、ロック350、ソーダ割り500、ウーロンハイ400、キープ2,000。
    《酎ハイ》レモン400、ライム400、カルピス400、巨峰400、青梅400、梅肉400、グレープフルーツ400、プレーン400、馬路村(うまじむら)ゆずのプレミアムチューハイ500。
    《ウィスキー》ハイボール410、コークハイ450。
    《ソフトドリンク》オレンジジュース240、コーラ240、ウーロン茶(ホット・アイス) 240、カルピス240、ジンジャエール240、手作りアイスクリーム(バニラ) 240。
    (2022年3月調べ)

続きを読む "店情報: 「焼肉のまんぷく」(丸亀)"

| | | コメント (0)

店情報: 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(今治)

  • 養老乃瀧 店名: 養老乃瀧 今治店
  • 電話: 0898-32-4562
  • 住所: 794-0015 愛媛県今治市常盤町4-7-34
  • 営業: 17:00-22:30、日祝休
  • 場所: JR予讃線・今治駅の東口(改札を出て左、海側)から徒歩5分(450m)ほど。
  • メモ: 昭和46(1971)年創業。店内はカウンター8席とテーブル8席で合計16席。喫煙可。地元・今治出身の眞部まなべ利勝さん(1941生)・久子さんご夫妻で切り盛りされている。
    〔料理〕
    《酒の肴》しめさば490、いかチヂミ450、チイトロ460、トマトスライス330、冷奴290、ポテトサラダ390、鶏皮どんぶり600、のり茶漬け400、おにぎり290、お新香(きゅうり・野沢菜)350。
    《揚げ物》さきいか天婦羅450、串カツ490、若鶏唐揚(センザンギ)470、手羽先天(2本)390、焼豆腐390、鶏なんこつ370、揚出し豆腐390、ポテトフライ370。
    《焼き物》鳥かわ焼(一皿)380、つくね(3本)390、肝焼き370、すなずり塩焼き(3本)370、鳥ねぎ(3本)370、シロ・ホルモン(3本)440、若鶏モモ焼(塩・タレ)600、ししゃも380、レンコン370、ピーマン370、たまねぎ焼290。
    《鍋》牛鍋(玉子付き)1,290、湯豆腐550。
    〔飲物〕
    《ビール》生ビール(大)790・(中)500、養老ビール(中瓶)490。
    《酎ハイ・サワー》ウーロンハイ450、梅酒サワー450。
    《焼酎・その他》よかいち(ボトル)2,300・(グラス)450、黒霧島(ボトル)2,300・(グラス)450、ハイボール(サントリー角)450、バクハイ530、梅酒ロック450、養老ワイン(赤・白)850。
    《酒》白鶴大徳利(一級)550、白鶴生冷酒(小瓶)450。
    《限定》特製レモンサワー480。
    《ソフトドリンク》サッポロプレミアム(ノンアルコール)440、コカコーラ260、ウーロン茶260。
    (2022年3月調べ)

続きを読む "店情報: 「養老乃瀧(ようろうのたき)」(今治)"

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

0002100 あ 0002105 か 0002110 さ 0002115 た 0002120 な 0002125 は 0002130 ま 0002135 や 0002140 ら 0002145 わ 0260000 岩手県釜石市 0310000 青森県八戸市 0600000 札幌市中央区 1000000 東京都千代田区 1030000 東京都中央区 1050000 東京都港区 1100000 東京都台東区 1120000 東京都文京区 1140000 東京都北区 1160000 東京都荒川区 1200000 東京都足立区 1240000 東京都葛飾区 1300000 東京都墨田区 1320000 東京都江戸川区 1350000 東京都江東区 1400000 東京都品川区 1440000 東京都大田区 1500000 東京都渋谷区 1520000 東京都目黒区 1540000 東京都世田谷区 1600000 東京都新宿区 1640000 東京都中野区 1660000 東京都杉並区 1700000 東京都豊島区 1740000 東京都板橋区 1760000 東京都練馬区 1800000 東京都武蔵野市 1810000 東京都三鷹市 1840000 東京都小金井市 1850000 東京都国分寺市 1920000 東京都八王子市 1940000 東京都町田市 2100000 川崎市川崎区 2110000 川崎市中原区 2130000 川崎市高津区 2200000 横浜市西区 2210000 横浜市神奈川区 2220000 横浜市港北区 2300000 横浜市鶴見区 2310000 横浜市中区 2320000 横浜市南区 2330000 横浜市港南区 2350000 横浜市磯子区 2360000 横浜市金沢区 2380000 神奈川県横須賀市 2400000 横浜市保土ヶ谷区 2410000 横浜市旭区 2460000 横浜市瀬谷区 2470000 横浜市栄区 2480000 神奈川県鎌倉市 2490000 神奈川県逗子市 2510000 神奈川県藤沢市 2600000 千葉市中央区 2730000 千葉県船橋市 2930000 千葉県富津市 3210000 栃木県宇都宮市 3230000 栃木県小山市 3300000 さいたま市浦和区 3300800 さいたま市大宮区 3320000 埼玉県川口市 3670000 埼玉県本庄市 3700500 群馬県大泉町 4100000 静岡県沼津市 4220000 静岡市清水区 4510000 名古屋市西区 4530000 名古屋市中村区 4600000 名古屋市中区 5140000 三重県津市 5150000 三重県松阪市 5160000 三重県伊勢市 5300000 大阪市北区 5320000 大阪市淀川区 6000000 京都市下京区 6040000 京都市中京区 6250000 京都府舞鶴市 6500000 神戸市中央区 6520000 神戸市兵庫区 6700000 兵庫県姫路市 6780000 兵庫県相生市 7000000 岡山県岡山市 7100000 岡山県倉敷市 7210000 広島県福山市 7220000 広島県尾道市 7230000 広島県三原市 7280000 広島県三次市 7300000 広島市中区 7330000 広島市西区 7340000 広島市南区 7370000 広島県呉市 7500000 山口県下関市 7600000 香川県高松市 7630000 香川県丸亀市 7800000 高知県高知市 7900000 愛媛県松山市 7930000 愛媛県西条市 7940000 愛媛県今治市 8020000 北九州市小倉北区 8100000 福岡市中央区 8120000 福岡市博多区 8491300 佐賀県鹿島市 8500000 長崎県長崎市 8610000 熊本市中央区 8690100 熊本県長洲町 9500000 新潟市中央区 9800000 仙台市青葉区 9810500 宮城県東松島市 9830000 仙台市宮城野区 9850000 宮城県塩竈市 9860000 宮城県石巻市 9880000 宮城県気仙沼市 ブラジル 日記・コラム・つぶやき