店名: 羽田市場食堂 東京駅店
- 電話: 03-5860-3775
- 住所: 100-0005 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイスB1F

- 営業: (平日)11:00-22:00(21:00LO) / (土日祝)11:00-21:00(20:00LO)、年中無休
- 場所: 東京駅八重洲地下街の外堀地下1番通りを京橋・有楽町方面に進み、突き当りの「グランドウキョウ サウスタワー」地下街を抜けて、「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」の地下レストラン街の中の1軒。東京駅八重洲南口から400m、徒歩8分ほど。
- メモ: 2020年7月15日オープン。公式サイトあり。1,000円でコイン4枚のコイン制(5,000円分を一括購入すると、コインが1枚サービスされて21枚となる)。
〔料理〕《コイン1~3枚(250~750円)》冷蔵ショーケースの中にずらりと並べられているものを自分で取ってくる仕組み。《コイン3枚(750円)》あさりの大吟醸蒸し、若鶏唐揚げ、さば味噌煮、さば塩焼き、大煮穴子炙り焼き、あじフライ、カキフライ、海老カツ、ほっけ開き焼き(ハーフ)、自家製燻製鮭ハラス焼き、あんこう竜田揚げ(あん肝ディップ添)。《コイン4枚(1,000円)》ほっけ開き焼き、白身フライ。《コイン5枚(1,250円)》しらすカレーピザ。《〆の逸品》カニ汁1コイン(250円)、お茶漬け2コイン(500円)、チャーハン3コイン(750円)。
〔飲物〕《コイン1枚(250円)》麦とホップ、ハイボール、チューハイ、緑茶ハイ、ウーロンハイ、ぽん酢サワー、レモンサワー、グレープフルーツサワー、ライムサワー、巨峰サワー、ラムネサワー、カルピスサワー、バイスサワー、クエン酸サワー、梅酒(ロック/ソーダ)、大関ワンカップミニ。《コイン2枚(500円)》生レモンサワー、生ビール(サッポロ黒ラベル)、中瓶(サッポロ赤星)、ホッピーセット(白・黒)(中・外各1コイン)、ハイボール(コーク/ジンジャー)、焼酎(麦芋各種、ロック・ソーダ・水割・お湯割)。《コイン3枚(750円)》メガハイボール、メガチューハイ。《コイン2~4枚(500~1,000円)》気まぐれ日本酒(90~180ml)、気まぐれ果実酒(90~180ml)。《コイン1枚(250円)》緑茶、烏龍茶、コーラ、ジンジャーエール、カルピスウォーター、サッポロプレミアムアルコールフリー。
〔ランチ(11:00-15:00)〕オール1,000円(コイン4枚)(まぐろ丼、活〆カンパチ丼、うに・いくら丼、煮アナゴ炙り丼、サーモン・いくら丼、海鮮丼、市場盛定食、焼き魚・フライ定食、ほっけ焼き定食、サバ塩焼き定食、真あじフライ(2枚)定食、カキフライ(5個)定食、白身フライ定食)。(2022年4月調べ)
| 固定リンク
|
店名: ほていちゃん 有楽町店
- 電話: 03-6551-2530
- 住所: 100-0005 東京都千代田区丸の内3-6-4

- 営業: (月-金)16:00-23:00(22:30LO)、(土日祝)13:00-23:00(22:30LO)、年中無休
- 場所: 有楽町駅から徒歩2分、有楽町駅からJR高架下を東京駅方面に進む「有楽町高架下センター商店会」の中の1軒。
- メモ: 2021年9月1日オープン(グループとしての1号店・新小岩店は2017年4月26日にオープン)。全100席以上、喫煙席あり、Wi-Fi・電源コンセントフリー。立ち飲み席(1~2名利用時のみ、席に限りあり)は合計金額より1割引き。会計合計金額の10円未満はサービス。公式サイトあり。
〔料理〕
《ほていと云えば》自慢の牛煮込み429、赤カラ牛豆腐495、ピリ辛マーボー豆腐429。
《数量限定・鮮魚系》(訳アリ)本まぐろブツ495、鯨ベーコン刺し409、ねぎネギトロ330、おぼろ昆布しめ鯖297。
《焼売》黒豚シューマイ(5個)330、シューマイ得盛り(12個)715。
《逸品》手作りポテトサラダ264、ごま塩きゅうり209、塩昆布ピーマン264、もやしナムル209、肉味噌もやし209、うずら味玉264、あったか枝豆264、冷やしトマト264、生姜ツナトマサラダ330、ほたるいかの沖漬け297、炙り明太子297、かにみそ209、韓国のり143、オニスラポン酢209、はちみつチーズクリーム330。
《肉刺し》馬刺しユッケ429、豚ミックスホルモン刺し407。
《焼&鉄板》鉄板豚タンの塩レモン焼374、鉄板ハムエッグ297、鉄板ソーセージ焼(4本)220、ラムもやし炒め330。
《フライ》若鶏チューリップ(3本)363、赤カラチューリップ(3本)385、厚切りハムカツ374、まんぞくコロッケ143、アジフライ(1枚)297、いかゲソ天盛り297、なまずフライ(2個)297、茄子しょうが297、とうふ厚揚げ264、ポテトフライ264、ポールウインナー串220、紅しょうがフライ串(1本)220、チーズフライ串(1本)220。
《ご飯》汁なし黒ごまタンタンメン550、牛バラソース焼きそば550、焼きおにぎり(2個)297、炙りチーズのレッドラムカレー506、ごはんセット(ごはん・味噌汁)220。
《冬のほていちゃんのおすすめ》豚味噌ホルモンwith豆腐厚揚げ374、鉄板 たっぷりおろしの豚モモコロ焼374、きつねのあたま209、たぬきのあたま209、黒酢酢豚2世374、煮アナゴきゅうり176、カニカマ サウザンサラダ330、おぼろ昆布しめ鯖 煎り酒添え297、ミックスフライ オーロラソース添え297、塩レモンパクチーサラダ319、豚とケールの黒チーマージャン炒め363、鉄板エリンギステーキ286、鉄板デミバターミートボール319、ブルーチーズケールサラダ253、海盛り豆腐 煎り酒添え319、わかめのかき揚げ253。
《有楽町店限定》おでん(こんにゃく、さつま揚げ、もち巾着、豆腐厚揚げ、たまご、大根、ちくわ、車麩)各143、おでんきまぐれ3種盛り385、おでんきまぐれ5種盛り638。
〔飲物〕
(ビール・ハイボール・チューハイは値段倍で約2.5倍のデカジョッキ!!)(梅干し・カットレモン・酒濃い目は+88円)
《カウンター席のみ 期間限定》サッポロラガービール(大瓶)462(←立ち飲み席1割引き、10円未満切り捨てで実質410円となる)。
《ビール・ウイスキー》生ビール(サッポロ黒ラベル)495、ハイボール(デュワーズ)385、12年ボール(デュワーズ)495、レッドアイ550、シャンディガフ550、コーラハイボール550、ジンジャーハイボール550。
《乙類焼酎(ソーダ割・水割・湯割・ストレート)》からり芋(S 60ml)429・(W 120ml)550、和ら麦(S 60ml)429・(W 120ml)550。
《チューハイ》プレーンハイ330、レモンサワー385、青いレモンサワー429、2代目赤いレモンサワー429、もも塩レモンサワー429、ガリレモンサワー429、抹茶ハイ385、午後茶ハイ385、ウーロンハイ385、梅干しサワー429、男梅サワー385、豆乳ハイ429、豆乳バナナハイ429、ラムネサワー429、塩トマトサワー385、濃厚トマトハイ429、りんご酢サワー385、マカスッポンサワー429。
《割材・瓶》ホッピーセット(白・黒)429・外(ソト)242、バイスサワーセット429・外(ソト)220、花月サワーセット429・外(ソト)220、ガラナサワーセット429・外(ソト)220、焼酎 中(ナカ)220・中大(ナカダイ 徳利)330。
《熱茶ハイ》(熱)玄米緑茶ハイ385、(熱)黒烏龍茶ハイ385、(熱)リプトンレモンハイ385。
《果実酒》梅酒385、グラスワイン(赤・白)385、カチ割ワインソーダ(赤・白)385、カシス(ソーダ・豆乳・午後茶・ウーロン)495。
《日本酒》副将軍440、にごり酒(美白 副将軍)550、水府自慢770、純米酒(神亀、末廣、七賢、初孫、竹葉)(グラス)528・(一合)925。
《ソフトドリンク》ジンジャーエール275、コカコーラ275、トマトジュース275、ウーロン茶275。
《冬のほていちゃんのおすすめ》ヨーグルッペハイ385、カンパリポン550、ポンハイ429、ヨーグルポン429、いちごみるく豆乳ハイ429。
(2021年10月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 炭火焼き鳥 串八珍 市ヶ谷店
- 電話: 03-3263-2237
- 住所: 102-0076 東京都千代田区五番町3-1五番町 グランドビル1F

- 営業: 11:30-14:00 & 17:00-23:00(土は11:30-23:00)、日祝休
- 場所: 地下鉄市ヶ谷駅3番出口・JR市ヶ谷駅から徒歩1分ほど
- メモ: 店内禁煙、予約可(45人まで)、カード可・電子マネー可、総席数141席(カウンター18席、テーブル89席、数寄屋18席、いろり16席)、公式サイトあり。(2021年3月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 鉄板焼 もみじ亭
- 電話: 03-3238-0024(もみじ亭 直通)
- 住所: 102-0094 東京都千代田区紀尾井町 4-1 ホテルニューオータニ東京 日本庭園内

- 営業: 11:30-14:00(最終入店13:30) & 17:30-21:30(最終入店20:00)、無休
- 場所: 赤坂見附駅の出口Dからホテルニューオータニ東京までは徒歩3分ほど。ガーデンコート2階のタリーズコーヒー奥のドアから、庭園に入り左手方向に案内板に従い進む。四ツ谷駅方面から来る場合には、ホテル正門奥の土手沿いの舗装路を進むと日本庭園に着く。最寄駅は赤坂見附だが、永田町、麹町、四ツ谷の各駅からもアクセス可能。
- メモ: 3日前までの予約制、8名から予約可。全64席。ランチ5,000~、ディナー9,000~。公式サイトあり。(2020年2月調べ)
| 固定リンク
|

- 店名: 魚魚や 鯛一(ととや たいかず)
- 電話: 03-6380-9878(予約可)
- 住所: 102-0083 東京都千代田区麹町5-3 麹町秋山ビル1F

- 営業: 11:30-14:00 & 17:00-23:00(22:00LO)、土日祝休
- 場所: JR/東京メトロの四ッ谷駅から新宿通りに沿って麹町方向に歩くこと約5分(400m)、右手セブンイレブンの先のビル1階。東京メトロ有楽町線・麹町駅2番出口を出て左へ、新宿通りに沿って四ッ谷駅方向に歩くこと約4分(350m)、左手ビルの1階。
- メモ: 2012年9月12日オープン。テーブル席、カウンター席、座敷席、合わせて約30席。Facebookあり。
〔飲みもの〕プレミアムモルツ(中)580・(小)400、オールフリー450、生搾りレモンサワー480、生搾りグレープフルーツサワー480、烏龍ハイ450、緑茶ハイ450、ゆず酒530、梅酒530、すだち酒530、角ハイボール480、サントリーウイスキー(ロック)530・(水割り)530、白州750、竹鶴750、グラスワイン(赤・白)500・(ボトル)2,800、日本酒「白鶴」(燗・冷)(一合)500・(二合)950、季節の日本酒もあり。
《焼酎(価格表記はグラス・ボトル、ボトルキープは2ヶ月)》〈芋〉なんこ400・2,600、情け嶋(八丈島)480・3,200、千夜一酔(鹿児島)500・3,500、黒丸・黒500・3,500、黒丸・白500・3,500、三岳(屋久島)550・3,900、江戸酎(八丈島)600・4,500、富乃宝山(鹿児島)650・4,600、赤兎馬(鹿児島)680・4,800、青酎(青ヶ島)980・7,800。
〈麦〉わんこ400・2,600、情け嶋(八丈島)480・3,200、いいちこ(大分)480・3,200、一本釣り(八丈島)480・3,200、八重丸(鹿児島)500・3,500、青酎(青ヶ島)550・3,900。
〈米〉千夜一酔(宮崎)480・3,200、宜しく千萬あるべし(新潟)500・3,500。
〈芋麦ブレンド〉八重椿(八丈島)480・3,200、〈栗〉ダバダ火振(高知)480、〈黒糖〉喜界島(鹿児島)480、〈芋〉御神火(大島)600、〈麦〉御神火(大島)600、〈古酒〉ジョナリー(八丈島)500・3,500。
《ソフトドリンク》コーラ330、オレンジジュース330、烏龍茶330。
〔料理メニューは日替わりで手書き(2018年11月30日の例)〕お通し330/人。
《本日のお造り》赤ハタ(三重)1,300、すみいか(神奈川)1,200、真鯛(山口)980、すずき(日立)980、そい(青森)980、あいご(三重)980、女梶木(宮城)950、黒鯛(大阪)950、おまかせ五点盛合せ1,480。
《本日のおすすめ》あん肝みそ煮750、黒ばい貝うま煮600、白子(焼・揚・ポン酢)各750、鯨ベーコン780、エリンギ焼580、すみいかげそ750、枝豆350。
《本日のかぶと》わらさ、真鯛、すずき、黒鯛。
《煮・焼・揚》汐子850、真鯛850、黒鯛850、鮭ハラス焼650、するめいか焼650、姿もの小むつ(2本)焼680・煮付750、連子鯛1,080~1,360、若さぎ天ぷら550、カツオ竜田揚650、桜エビかき揚(2個)680、穴子天ぷら650、小えびかき揚750、小えび天ぷら750、れんこんと白身のはさみ揚750、自家製うにしゅうまい2個600、自家製かにしゅうまい2個600、うにさつま揚2個600、カニさつま揚2個600。
《酒肴・珍味》おしんこ480、おひたし500、自家製塩辛480、野菜サラダ750、だし巻玉子580、里芋田舎煮560、里芋からあげ560、焼なす600、なす田楽650、銀杏からあげ600、安納芋天ぷら550、アスパラ焼500。
《お食事》焼おにぎり1個350、焼おにぎり茶漬500、あら汁350、漁師茶漬650。
(2018年11月調べ)
| 固定リンク
|
| トラックバック (1)
最近のコメント