店名: きさぶろうのやきとり
- 電話: 03-3336-1860
- 住所: 165-0027 東京都中野区野方5-31-10

- 営業: (月-土)16:30-24:00、(日祝)15:00-23:00、無休
- 場所: 西武新宿線・野方駅の南口を出て、正面に見える野方駅前交番と、その左手のサンドラッグの間にある路地を進むこと約20m、左手。駅から徒歩1分。
- メモ: 2008年7月13日オープン。席料100。支払いは現金のみ。1階はカウンター席とテーブル席で30人ほど、2階(18時から)もある。
〔フードメニュー〕
《焼き物(塩・タレ)1本》もも肉80、もも(ワサビ・ガーリック・カレー・梅・明太子・ゆずこしょう)130、鳥レバー120、砂肝100、ねぎ間130、うずらの卵100、豚バラ130、しろ100、たん130、カシラ130、皮120、厚揚げ120、自家製つくね串160、ささみ130、ささみ(ワサビ・ガーリック・カレー・梅・明太子・ゆずこしょう)150、赤ウインナー串110、アスパラ肉串210、五本盛り600、豚もつ串盛り合わせ360。
《野菜焼き(塩・タレ)》ニンニク串120、しし唐120、玉ねぎ130、ねぎ120、茄子150、しいたけ150、野菜焼き盛り合わせ380。
《揚げ物》ポテトフライ280、若鶏のから揚げ380、ニンニクの丸揚げ280、川えび揚げ280、ちくわ磯辺揚げ280、ウインナー揚げ280、揚シュウマイ280、あじフライ220、ゲソ唐揚げ300、野菜天麩羅の盛り合わせ420、玉ねぎの天麩羅200、牛肉コロッケ200、カリカリチーズ揚300。
《刺身》ネギマグロ300、マグロブツ380、マグロぬた380、イカぬた380、マグロ刺身390、いか刺身390、大とろ馬刺530、マグロ・イカ刺盛り合せ600。
《一品料理》手作りポテトサラダ280、ピリ辛ラッキョ180、大根麦みそ漬け170、コーンバター150、みそキャベツ200、アボガド刺300、自家製浅漬220、なす浅漬250、塩辛280、鳥皮ポン酢200、もつ煮込み390、枝豆280、冷奴180、冷やしトマト280、もろきゅう280、梅きゅうり280、とまきゅう280、えいひれ390、子持ちししゃも280、いわし丸干2尾190、納豆200、サラダ2点盛り(ポテトサラダと浅漬)300、ポンズ湯豆腐200、じゃがバター300、じゃがバター明太マヨ400、じゃがバター塩辛400、オニオンスライス180、磯部もち焼250、漬け物盛り合わせ280、チーズオムレツ380、とんぺい焼550、ニラ玉焼350、玉子焼300。
《飯物》ライス200、焼き鳥丼550、つくね丼600、豚バラ丼550、ミックス焼鳥丼(つくね、ねぎ間、バラ)600、お茶漬け(梅・のり・明太子)450、焼きおにぎり1個170、玉子かけご飯(漬物、のり付)400。
《鍋(10~3月限定)》カキ鍋(1人前)600、キムチ鍋(1人前)450、水炊き(1人前)450、湯豆腐(1人前)350。〈鍋の〆・追加具材〉たまご130、もち1個130、チーズ200、豚肉380、とり肉380、カキ1個160、ライス170、うどん200、野菜350、とうふ180、スープ追加(1人前)100。
《店内の短冊メニュー(2022年5月の一例)》カレーコロッケ200、ゴボウサラダ280、メンチカツ280、ハムステーキ250、揚げだしもち190、鶏皮せんべいバターポン酢200、あさり酒蒸し250、めひかり天ぷら300、わかさぎのマリネ350、いか天串焼1本100などなど。
〔ドリンクメニュー〕
《ハッピーアワー(18時まで)》ハイボール280、酎ハイ(焼酎炭酸割り、レモン入り)200。
《ビール(ザ・プレミアム・モルツ)》生(ジョッキ)500・(グラス)280、中瓶550。
《ホッピー》セット(白・黒)420、中(焼酎25度)280、外(瓶ホッピー)280。
《サワー(ジョッキ)》緑茶ハイ390、紅茶ハイ390、ウーロンハイ390、宇治抹茶ハイ420、ハイサワーレモン400、シークワーサーサワー400、青リンゴサワー400、カルピスサワー400、ゆずはちみつサワー400、カシスソーダ400、カシスオレンジ400、カシスウーロン400、酎ハイ(焼酎炭酸割り、レモン入り)320、生グレープフルーツサワー480、生レモンサワー430。
《ウイスキー》角ハイボール(S)380・(W)490、トリスハイボール(S)330・(W)440、ウイスキー(S)330・(W)440。
《焼酎(グラス)(ロック・水割り・お湯割り)》わんこ(麦)370、なんこ(芋) 370、いいちこ(麦) 370、薩摩白波(芋)400、黒霧島(芋)450、鏡月(甲類)330。
《日本酒》雅乃詩(みやびのうた)(大)570・(小)330。
《果実酒(サワー・ソーダ・水割り・お湯割り・ロック)》梅酒400、巨峰酒400、白桃酒400。
《マッコリ》ソウルマッコリ(グラス)400。
《ソフトドリンク》オレンジジュース220、カルピス220、カルピスソーダ220、コーラ220、シークワーサーソーダ220、青リンゴソーダ220、緑茶220、ウーロン茶220。
〔宴会飲み放題2時間(焼きとり盛合せ、揚物盛合せ、刺身盛合せ、オードブル)(30分前LO)〕レディースコース1人2,750、三千円コース1人3,300、三千五百円コース1人3,850。
(2022年5月調べ)
| 固定リンク
|
店名: 立呑み 晩杯屋 野方店
- 電話: 03-6383-0051
- 住所: 165-0027 東京都中野区野方5-24-6 小島ビル1階

- 営業: 13:00-22:30、無休
- 場所: 西武新宿線野方駅徒歩2分
- メモ: 2018年1月オープン。支払いは現金のみ。公式サイト、公式Twitter。
〔本日のオススメ(2022年7月31日の例)〕煮込み130、煮込み(玉子入り)150、煮込み(豆腐のみ)110、マカロニ皿だ150、小松菜ナムル150、塩チーズ180、岩下のらっきょう150、わかめ酢110、板わさ130、ピリ辛きゅうり130、ふきの土佐煮130、みょうが唐辛子150、黒コショウメンマ150、冷やっこ150、豚ザーサイ180、冷やしトマト180、納豆オムレツ180、なすしょうが130、厚揚げ納豆150、(新)あさり辛味醤油150、釜揚げ桜エビ150、揚げ塩ぎんなん150、なすと餅の揚げ出し180、ガツ刺し180、アジフライorコロッケ130、イカ麻婆豆腐250、マグロ刺し310、ばくだん200、炙りしめさば200、貝ヒモ刺し200、煮こごり150、沖縄もずく180、(新)サーモン青唐和え250、くじら刺し310、くじらベーコン490、ぬた150、(新)いわし丸干し200、アジ丸干し200、(新)うなぎ串2本490、ちくわ磯辺上げ130、レバフライ130、揚げにんにく90、野菜天130、かにかまちゃん130、まいたけ天150、極厚ハムカツ250、イカリング180、桜えびかき揚げ180、チキンカツ180、アラ汁110、フライドポテト180、チーズカリカリ180。
〔本日の鮮魚(2022年7月31日の例〕ウマヅラハギ刺し250、黒ダイ刺し250、イワシ刺し250、チコダイ塩焼き310、生ウニ490。
〔お飲み物(ジョッキは500ml)〕生ビール440、馬ハイ290、緑茶割り290、トマト割り290、レモンサワー290、男梅チューハイ290、生ゆずハイ330、生すだちハイ330、生青みかんハイ330、チュウハイ250、ゴールデンチュウハイ290、まっくろチューハイ290、ストロングレモンサワー330、マカハイ330、ピングレサワー290、赤シソサワー290、ウーロン割り290、紅茶割り(無糖)290、(新)コーン茶割り290、甲類水割り・お湯割り250、本格麦 知心剣370、本格芋 一刻者370、本格芋 一刻者[赤]370、琉球コーヒー割り370、お酒(菊源氏)270、冷酒(生貯1合)410、冷酒(富久娘300ml)780、にごり酒(いろりび)290、冷酒(生貯菊源氏)1,450、純米吟醸(伊勢屋嘉右衛門)410、ワンカップ(鬼の一撃)440、ハイッピー(セット)370、ハイサワー青りんご(セット)370、ハイサワースンチー(セット)370、バイス(セット)370、ホッピーセット(白・黒)370、中230、外170、おろしジンジャーハイ330、スペシャルにごりレモンサワー330、ハスカップサワー290、りんご酢サワー290、巨峰サワー290、すももサワー290、アップル酢ュラブ330、にごり杏露酒330、天羽の梅ハイボール290、SLハイ330、馬ハイ290、(新)陸ハイ330、薔薇ハイ330、カミナリハイボール290、生搾りパイン割り490、出雲シャインマスカット370、静岡 恋する白いちご370、静岡 香る三ヶ日みかん370、コーヒー牛乳ハイ370、ロマネコンティ(完全前金予約制、イカフライサービス)4,500,000~、梅酒290、梅干し60、カットレモン150、ノンアルコールビール330、ソフトドリンク220。
(2022年7月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: もつ焼 ふじ井

- 電話: 03-3330-8777
- 住所: 165-0033 東京都中野区若宮3-18-4 コーポフタバ(1F)

- 営業: 17:00-23:00(22:30LO)、月休
- 場所: 西武新宿線・都立家政駅南口を出て左へ、商店街にそって進み、左手の「みずほ銀行」の手前の路地を左に入った右手。南口から徒歩1~2分(80m程)。
- メモ: 2019年7月開業。カウンター8席、テーブル1席(4~5人)の12席。以下、価格は税別で、席料100円/人が付く。
「もつ煮込」(350円):たん、がつ、ふわ、なんこつ、小腸、こぶくろ、はつもと等を煮込んだおすすめの逸品です。
「づけもつ焼」(120円):しろ、かしらあぶらを特製のみそだれに漬け込んだもつ焼です。
「もつ焼(塩・たれ・みそだれ)」(120円):れば、かしら、たん、はつ、なんこつ、はらみ、がつ、こぶくろ、ちれ、おっぱい。
〔飲みもの〕ホッピー白・黒390、レモンサワー390、バイスサワー390、チューハイ390、ウーロン茶割り390、お茶割り390、角ハイボール390、生ビール530、サッポロラガー大580、日本酒純米酒550、日本酒「菊正宗」正一合350、麦・芋本格焼酎480、トマトハイ390、豆乳ハイ390、しそチューハイ390、かちわりワイン350。
〔食べもの〕づけもつ焼120、もつ煮込み350、れば120、ちれ120、かしらあぶら120、かしら120、ハラミスタミナ串120、たん120、なんこつ120、はつ120、がつ120、自家製つくね180、つくね生ピーマン250、豚バラ大串160、信玄どりせせり大串160、信玄どり正肉大串160、焼おにぎり150、いそべ焼150、トマンナー150、自家製ぬか漬け200、キャベツみそ120、らっきょう200、さしみコンニャク200、キムチもやし200、北海道仕込いか塩辛250、ポテマカサラダ250、煮込とうふ入り350。
《手書きホワイトボードメニュー(2020年2月2日の例)》煮込ハーフ250、厚切りハム200、さつま揚串150、よだれ鶏280、ホタテ串280、ちれ串120、カシラ120、コブクロ刺350。
(2020年2月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 居酒屋 なりた屋

- 電話: 070-4168-1678
- 住所: 165-0033 東京都中野区中野区若宮3-58-28

- 営業: 16:00~深夜まで、不定休(当面無休で営業中)
- 場所: 西武新宿線・鷺ノ宮駅の改札(1か所のみ)を出て、左の階段(南口)を下りたら右へ。川沿いの道を進むこと約30m、右手。
- メモ: 居酒屋「東宝亭」の跡に、ほぼ居抜きで2019年2月に開店。店主は津軽半島中南部に位置する五所川原市出身。
〔料理〕枝豆200、冷奴250、じゃこ天290、ウインナー炒め400、メキシカンウインナー400、貝焼き味噌500、厚揚げ焼き350、ミックスナッツ260、マグロぶつ450、とらふくの皮400、マグロ納豆450、クジラベーコン480、バラ焼き500、しまほっけ焼き500、長芋ふわふわ焼き(明太子)420。
《青森県八戸発》ホヤの塩辛450、味よし奴360、〆サバ(大トロ)900、こまいの一夜干し460、前沖サバ焼き460、にしんの切込み320、いかとんび270、いかの塩辛360、真ホッケ450。
《本日のおすすめ》板わさ290、長芋めんたい350、味付けあたりめ480、たこぶつ450、たこわさ320、川えびの素揚げ320、のざわ菜漬け280、もつ煮350。
〔飲物〕《地酒》田酒(特別純米酒)900、陸奥八仙(純米無ろ過生原酒)850、ん(純米酒)800、七郎兵衛(特別純米生原酒)800、王松蔵(純米原酒)800、菊駒(純米しぼりたて無ろ過生原酒)750、佐藤企750、鳩正宗(純米酒)750、奈良萬(福島県)750。
《ビール》キリン一番搾り生ビール480、キリンラガービール中びん530、キリン零ICHI(ノンアルコールビール)380。
《サワー》緑茶割り370、ウーロン割り370、麦茶割り370、レモンサワー370、グレープフルーツサワー370、チューハイ370、トマトハイ400、シークワーサーサワー370、ミックスベリーサワー420、梅干しサワー420、梅干しサワー420。
《ハイボール》ホワイトホースハイボール420。
《ホッピー》セット430、中260、外260。
《焼酎》黒霧島(芋)380、二階堂(麦)380。
《ワイン》ロバートモンダヴィ・プライベートセレクション(シャルドネ)7,000・(ピノ・ノワール)7,000。
《梅酒》ロック430、ソーダ割430、お湯割430。
《日本酒》徳利小400、徳利大750。
《ソフトドリンク》ウーロン茶260、緑茶260、コーラ260、ジンジャーエール260、オレンジジュース260、グレープフルーツジュース260。(2019年12月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 神田屋 中野北口店

- 電話: 03-5942-6507(予約可)
- 住所: 164-0001 東京都中野区中野5-56-15 三京ビル1F

- 営業: (月~金)16:00-23:30、(土)12:00-23:30、(日祝)12:00-22:30、無休
- 場所: 中野駅北口を出て、正面の中野サンモール商店街の中を進むこと約200m。もうちょっとでサンモール商店街を抜けて、ブロードウェイに入るかなという1ブロック手前、右手に「エクセルシオールカフェ中野サンモール店」がある角を右折し、道成りに70mほど進んだ先、左手。中野駅から徒歩4分(280m)ほど。
- メモ: 平成31(2019)年3月26日オープン。54席。以下、価格は税抜表記。イス利用の場合は、席料として1人100円。
〔飲みもの〕《ぎょうざと鶏からにぴったり》ジントニペッパーサワー220、ドラゴンハイボール270、下町ハイボール270。
《ホッピー(ストロングシャリ酎は+60)》ホッピーセット(白・黒)380、ホッピーセット(赤)480、中170、中(多め)240、外(白・黒)260、外(赤)360。
《ハイボール》ハイボール290、コークハイボール350、ナポレオンハイボール390。
《生ビール》サッポロ黒ラベル290。
《ストロングシャリ酎サワー》ストロングシャリ酎バイスサワー280、ストロングシャリ酎レモンサワー250。
《サワー(ストロングシャリ酎は+60)》バイスサワー220、濃い目の抹茶ハイ220、パンチレモンサワー190、ウーロンハイ190、グレープフルーツサワー220、ライムサワー220、金魚サワー280、信州産トマトハイ320、パクチーレモンサワー320、おかわりレモンサワー190、追加パクチー100、追加ライム30。
《割り焼酎(1人3杯まで)》梅割り焼酎250、自家製コーヒー焼酎250。
《紹興酒》紹興酒(熱燗・ぬる燗・常温・冷)390。
《日本酒》とらふぐヒレ酒390(おかわり日本酒220)、日本酒(熱燗・常温)220。
《地酒(100cc)》大山(山形)600、司牡丹(高知)600、春鹿(奈良)390、月の桂(京都)390、真澄(長野)350、男山(北海道)350、五橋(山口)350、にごり酒(月の桂)390。
《本格焼酎》麦焼酎(水割り・お湯割・炭酸割り)290・(ロック)340、芋焼酎(水割り・お湯割・炭酸割り)290・(ロック)340。
《ソフトドリンク》ウーロン茶180、コーラ200。
〔料理〕《焼き餃子(4個)》自家製焼き餃子180、ピリ辛!塩だれ焼き餃子230、チーズ焼き餃子250、シソ巻き焼き餃子250、パクチー焼き餃子290。
《秘伝の塩鶏から》塩鶏から(1個)100・(3個)290、カレー塩鶏から(1個)100・(3個)290、油淋鶏(1個)120・(3個)350、タルタル鶏から(1個)120・(3個)350。
《神田屋のおすすめ》黒毛和牛すじ煮込み350、牛肉豆腐290、冷やし手羽先99、ピーマンポテトサラダ(1個)160、青とうがらしのたまご炒め290、パクチーよだれ鶏奴290。
《肉刺し》鶏レバー刺し(低温調理)350、がつ刺し250、国産鶏のたたき290、桜刺し(馬刺し)490、肉刺し3点盛り(がつ・鶏レバー・鶏たたき)390。
《魚介》〆さば290、まぐろぶつ290、とらふぐ皮ポン酢350、鯨ベーコン390、さば味噌煮290、アジフライ(タルタルソース)250、活どじょう唐揚・活沢ガニの唐揚390。
《定番》神田屋のポテトサラダ250、ピリ辛!よだれ鶏290、豆もやしのナムル170、味噌キャベツ170、菜のはなのおひたし190。
《珍味》塩らっきょ220、いぶりがっこ190、山ごぼう漬220、おしんこ3点盛り290、いぶりがっこチーズ290、くさやチーズ290、山うに豆腐(豆腐味噌漬)290、珍味3点盛り390。
《逸品》納豆オムレツ290、剣先いかのするめ290、厚揚げ豆腐190、芝海老の唐揚げ190、カレーポテトフライ190、青森県産にんにく丸揚げ290、ガツのニンニク炒め250、ナポリタン250、菜のはなの塩やきそば290、鶏スープ50。(2019年4月調べ)
| 固定リンク
|
最近のコメント