正月のお酒
今年もお正月のお酒は、わが故郷(ふるさと)の地酒、「雪雀(ゆきすずめ)」で す。
普段、自宅で飲んでいるお酒も「雪雀」(純米吟醸)なのですが、正月用に開けたの は同じ雪雀の「金賞受賞酒」という名称の大吟醸酒です。
この「金賞受賞酒」は、香りも味も非常に繊細で洗練されています。しかし、他の大 吟醸酒と同様に、最初の1〜2杯はいいのですが、何杯もいただくと、ちょっとくど い感じですね。
そこで、大吟醸「金賞受賞酒」を2杯ばかりいただいたあとは、これまた同じ雪雀の 特別純米酒「純音(すみね)」に切りかえます。
おせち料理は、実に日本酒にぴったりで、ついつい飲みすぎちゃいそうですねぇ!
| 固定リンク | 0
コメント
きのうはどうも!
いろいろ勉強になりました。
今朝帰阪後、3~5日後に迫った「ISO9001;2000」の定期審査と「ISO14001」予備審査のことで頭がいっぱいになり、ココログにチャレンジする余裕がありません。とりあえずこちらにコメントだけでも。
ことしもよろしく!
投稿: N | 2004.01.04 14:49