人気に様子にひかれて … 居酒屋「天龍(てんりゅう)」(阿佐ヶ谷)
都内での仕事を終えて、午後5時半ごろに阿佐ヶ谷駅に到着。まだ早いので、1軒寄って帰りましょうね。
阿佐ヶ谷駅界隈というと、「善知鳥(うとう)」や「与っ太(よった)」といった、お酒そのものがおいしいお店が多いのですが、いわゆる大衆酒場風のお店をあまり知らないのです。居酒屋密度は高い地域なので、いいお店もありそうなんですけどねぇ。
そんな中、このところ、近くを通るたびにちょっと気になっているお店があるのです。店自体はとっても古びていて、お世辞にもきれいとは言えない(失礼!)のですが、なぜかいつもお客さんが多くて、盛り上がっているのです。
駅からは歩いて1~2分といったところ。中央線ガードのすぐ横に、その店はあります。へぇ、「天龍」という名前だったんだ。ガラリと入口引き戸を開けて、店内に入ります。「いらっしゃいませぇ」。店を切り盛りしている店主とその奥さんらしきふたりから、いっせいに声がかかります。
先客はおらず、私が本日第1号の客になったようです。
店内は、左手に店の奥に向かって6席分の直線カウンターが。そして右手には一番手前に4人掛けのテーブル席があり、そこから2人掛けのテーブル席が4卓ほど奥に向かって並び、一番奥がまた4人掛けのテーブル席になっています。テーブル席の壁際の席は、入口から一番奥までを結ぶベンチシートになっているようです。グループの人数に応じて、2人掛けのテーブル席をくっつけて調整できるようにしてるんでしょうね。
「おひとりですか。カウンターのお好きなところにどうぞ」と、おかみさんから声がかかります。一番奥あたりに陣取りますか。椅子が自然木の丸太でできてるのもおもしろいですね。重~い。
カウンターの上には、作りつけの棚っぽいものもあるので、カウンターに座って、中の店主としゃべったりする感じのお店ではないようです。逆に、そういうお店だったら一見(いちげん)でいきなりカウンターというのは遠慮したほうが、店も客も、お互いにくつろげるんですけどね。
おかみさんがお通し(たぶん100円)のキノコ(シイタケやシメジなど)のソテーの小皿とおしぼりを持ってきてくれます。じゃ、まずはビールをもらいましょうか。ビン(500円)でください。
つまみは何をもらおうかなぁ。こういうとき、先客として常連さんがいると、この店で何をたのめばいいのかがわかりやすくていいんですけどねぇ。ん~と。カウンター中央付近に、魚のメニューがたくさん出てるのは、これがおすすめってことかな。活じめシマアジ(780円)、マグロ(850円)、シメサバ(580円)などなどが、ずらりと並んでいます。ん~。ひとまず「お刺身セット」(1,000円)をいただきましょうか。
注文が終わったところで、常連さんらしき50代の男性二人連れが入ってきて、「あとひとり来るからね」と、一番奥のテーブル席に陣取ります。彼らは生ビールを注文し、「セットとポテトサラダ、トマトをもらおうか」とつまみも注文。彼らが注文した「セット」というのは、「お刺身セット」の略のようです。そうか、そうか。常連さんも真っ先にたのむぐらいだから、「お刺身セット」の注文は間違ってなかったようですね。ちょっと安心。
さあ。丸いお皿にたっぷりと盛られた「お刺身セット」が出てきました。
いやぁ。これはまた見た目もきれい。右上から時計回りにマグロ(赤身5切れ、ややトロ2切れ)、生ダコ(単品だと450円)、ホタルイカ(単品だと400円)、シャコツメ(単品だと400円)、そしてシメサバの5品です。ひとりだったら、これだけ注文しておけば十分ぐらいですねぇ。
後ろのテーブルの遅れていたもうひとりもやってきました。なんと、店の一番奥にも入口があって、そこからいきなり入ってきたのでした。なるほどねぇ。ガード下に近い通りと、それより1本奥を並行して走る通りのどちらからも店に入れるようになっているんですね。
そのお客さんから、「ハートランドちょうだい」という注文が入ります。へぇ。ハートランドビールも置いてるんだ。これは珍しいですよねぇ。
私のほうは、お酒にしましょうか。「大きいの(480円)と、小さいの(300円)どちらにしましょう」とおかみさん。じゃ、大きいのでお願いします。
お酒は「菊正宗」です。
6時を過ぎると、次々とお客さんが入ってきますが、そのほとんどは中年以上のグループ客。女性が混ざっているグループもいます。刺身や天ぷら、やきとりなどをずらりと注文して、話に花を咲かせているようです。
やきとりは、レバ、シロ、ハツ、タン、カシラが各120円、ツクネが150円です。そのほかでは、ハラミ(焼き、580円)、ポテトサラダ(350円)、ゴーヤ玉子炒め(380円)なんかが気になったかな。
1時間強の滞在で、お勘定は2,080円でした。お刺身、おいしかったです。刺身のケンが、大根の千切りだけでなくて、中にキュウリの千切りと、ニンジンの千切りが入り混じった状態(ほとんどは大根ですが)なのも(味も見た目も)よかったですね。ケンまですべていただいちゃいました。
・店情報
| 固定リンク | 0
コメント