手軽に気軽に天ぷらを … 天ぷら「せき家(せきや)」(野方)
ゴールデンウィーク2日目の今日は、子供たちはカレンダーどおり登校日。小学校は自由参観日(見たい人は見に行っていい日)なので、ちょっと子供の様子を見に行ってから、行きつけの散髪屋での~んびりとくつろぎながら散髪。
散髪を終えたところで、午前11時過ぎ。カミサンも呼び出して、チャリを連ねて野方に向かいます。ずいぶん前に、Hsさんから「野方にいい天ぷら屋さんがありますよ」と教えてもらっていたのに、まだ行くことができていなかったのです。せっかくの機会ですので、天ぷら好きのカミサンとともに、天ぷら定食でもつついてみようかと思っているのです。
とってもいい天気の中、みつわ通りをスイィ~ッと駆け抜け、目的の店「せき家」に到着したのは午前11時半です。ちょうど店が開店する時間ですね。
店内に入ると、どかんと大きなL字カウンター(Lの左側が入口)。このカウンターに10人ぐらいは座れるでしょうか。奥にはちょっとした座敷もあるようです。一番乗りかと思いきや、奥に女性ふたり連れが入っています。彼女らも、ついさっき入ったばかりといった風情で、まだやっとお茶を出してもらっているところ。われわれも、彼女たちと逆サイドのカウンターの端っこに腰をおろします。
店は店主夫妻と思しき2人が切り盛りしているようです。もともと昭和34(1959)年2月4日に開業し、その後42年間続いた定食の店「せきざわ食堂」を、2002年5月に、現在の大衆天ぷらの店「せき家」としてリニューアルしたのだそうです。
さあて。なにをいただきましょうか。「天ぷら定食」は季節の野菜天3品に、エビ、キス、イカの天ぷらで800円。「天丼」はこれらが丼飯の上にのって750円。「上天ぷら定食」は「天ぷら定食」にかき揚げ天が付いて1,000円です。
初回なので、品数の多い「上…」のほうにしておきますか。2人前お願いします。
カウンターの上の段には天ぷら用の長方形の皿が置かれ、目の前の下の段にはお盆が置かれ、カウンター内の天ぷら鍋の温度が頃合いになってきたのを見計らって、ご飯、天つゆ、みそ汁、漬物が出されます。
シャァ~ッという音とともに天ぷらが揚げられはじめ、しばらくすると1品また1品と天ぷらが出てき始めました。
こちらも大急ぎで、アッツアツの間にシャクッとかじりつきます。
カウンターの中、目の前で揚げてもらった天ぷらを、その場で食べられるというのがうれしいじゃないですか。
季節の野菜天は、アスパラ、カボチャ、ナスの3品でした。
これらの定食のほかに、天ぷらはそれぞれ100~350円でお好みで揚げてもらえます。天ぷら以外のつまみも、しらすおろし(250円)、冷奴(250円)、だし巻き玉子(300円)、まぐろぶつ(500円)など、それほど品数は多くないものの、ポイントをついた品ぞろえになっているようです。
飲みものもビール、酒、焼酎のほか、ワイン(1種のみ)まであるので、今度は、夜の部で来てみたいですね。
・店情報
| 固定リンク | 0
コメント