店情報: スナック「エコー」(門前仲町)
- 店名: スナック「エコー」
- 電話: 03-3641-0752
- 住所: 135-0048 東京都江東区門前仲町2-9-4
- 営業: 18:00-24:00、日祝休
- 道順: 地下鉄門前仲町駅3番出口から徒歩2分。門前仲町交差点から、森下方面に向かって清澄通りを北上し、すぐ先右手のガソリンスタンドの手前を右折して、次の角を左折すると辰巳新道に入る。次の逆トの字を左に曲がった左側の店。
- メモ: 高齢の女将がひとりでやっている店。基本的には焼酎(いいちこ)かウィスキー(オールド)をキープして飲む。
- HTML版(2003年以前): (03.11.08)(01.09.19)(01.05.24)(00.02.25)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: スナック「エコー」(門前仲町):
» 深川の夜は更けて … スナック「エコー」(門前仲町 [居酒屋礼賛]
「だるま」をあとに、3軒目として向かった先は、辰巳新道(たつみしんみち)にあるスナック「エコー」です。 「こんばんは。2人です」。「あら、いらっしゃい。久しぶり... [続きを読む]
受信: 2004.07.18 18:22
» みんなで合流 … スナック「エコー」(門前仲町) [居酒屋礼賛]
「だるま」を出て、別働隊だったT氏、H氏とも合流し、すぐ近くの辰巳新道(たつみしんどう。別名・門仲のションベン横丁)の中にあるスナック「エコー」へ。「あら。久しぶりねぇ」なんて言われながらも、覚えていてくれて心地よく迎えてくれるママさんに感謝です。 T氏はここっとさんの知人で、私は今日がはじめまして。ホッピーをこよなく愛しているそうで、行きつけのお店は新宿の「串元」。このお店には行ったことがないの... [続きを読む]
受信: 2005.08.07 21:12
» 辰巳新道のスナックで飲む … スナック「エコー」(門前仲町) [居酒屋礼賛]
門前仲町(もんぜんなかちょう)には辰巳新道(たつみしんどう)という飲み屋街があります。幅25m、奥行き40mほどの小さな一角の中に、アルファベットの“y”に似た形に狭い路地が通り、そのまわりに30軒ほどの飲食店が軒を連ねているのです。トイレは通りの中に2ヶ所ある共同トイレ。各店の大きさは一様に九尺二間(間口(まぐち)九尺(約2.7メートル)奥行二間(約3.6メートル))に区切られているところに、東... [続きを読む]
受信: 2006.11.21 07:42
» 昭和の香りの漂う酒場 … スナック「エコー」(門前仲町)他 [居酒屋礼賛]
「だるま」を後に、グルメ系ブロガーのももパパさん、つきじろうさん、くにさんに、酒友・呑んだフルさんも加わって、5人で「だるま」の目の前にある辰巳新道へと入ります。 辰巳新道は、戦後の復興期にバラック建ての家屋からはじまった飲み屋横丁。すべて九尺二間(くしゃくにけん)、メートル単位でいうと幅2.7m×奥行き3.6mという、昔の長屋サイズに統一された店が、30軒弱、ずらりと並んでいるのです。 こんなに... [続きを読む]
受信: 2007.06.16 05:45
» 飲めや歌えの辰巳新道 … スナック「エコー」(門前仲町) [居酒屋礼賛]
「東京古典酒場」第4弾(2008年4月10日発売)の座談会の流れで、座談会出席者5人で門前仲町にやってきています。牛もつ煮込みの「大坂屋」、『チューハイ1発!』と元気のいい「だるま」を経て、次に向かったのは「だるま」の筋向かいにある、古い酒場街、辰巳(たつみ)新道のスナック「エコー」です。 「あら、いらっしゃい。久しぶりねぇ、元気だった」 ほぼ1年ぶりにやってきたのに、まるで昨日のことのように... [続きを読む]
受信: 2008.04.20 19:53
» 太田さんの記事で飲む … スナック「エコー」(門前仲町) [居酒屋礼賛]
木場の「河本」を出て、永代通りを西へ歩くと10分ほどで門前仲町です。深川不動尊のところで右に折れ、さらに左に折れて深川公園の横を通ってさらに西へ。 おぉ。「だるま」は今日も美人おねえさんががんばってますねぇ。右手の辰巳新道入口を通り過ぎると、そこが牛煮込みの「大坂屋」です。う~ん。残念。店内には灯りがともっていますが、すでに電灯看板は消され、のれんも店内に入っています。このところ売り切れるのが... [続きを読む]
受信: 2010.11.25 23:39
コメント