« 夏休み突入 … 居酒屋「ほ里乃家(ほりのや)」(鷺ノ宮) | トップページ | 元気丼で腹ごしらえ … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) »

店情報: 大衆食堂「つるかめ」(新宿)

  • 店名: 大衆食堂「つるかめ
  • 電話: 03-3343-4078
  • 住所: 160-0023 東京都新宿区西新宿1-2-7
  • 営業: 12:00-23:15、水休
  • 場所: 新宿駅西口の思い出横丁の中。
  • メモ: 1階はカウンターのみ20席、2階は20席の合計40席。
    〔どんぶり物〕ソイ丼(大豆・ヒキ肉・カレー味)500、元気丼(牛すじ・牛タンマリネ)500、健康丼(大豆の酢の物・わかめ酢)500、ベーコン丼600、ソースかつ丼550、玉子丼500、ポジャ丼(牛スジをササミで挟んだフライ)500、イカ天丼500、天丼500(どんぶり物の大盛りは100円増し)。
    〔飲み物〕ビール(大)600、生酒600、日本酒400、黒霧島(芋焼酎)450、酎ハイ350。
    〔一品料理〕バカでアホでフラメンキン(牛肉のガーリック味天ぷら)450、トルティジャ(トマトと卵の炒め)500、バカコンポジャ(牛スジをササミで挟んだフライ)350、ソイのあたま(ソイ丼のおかず)400、牛すじ煮込み300、ナスの煮付け300、きんぴら250、肉じゃが200、厚揚げ煮付け200、ひじき200、大根の煮付け200、ほうれん草200、やっこ豆腐150、大根おろし150、大豆の酢の物150、わかめの酢の物150、白菜のお新香150、納豆100、焼きのり100。
    〔サラダ〕トマトサラダ250、マカロニサラダ250、ハムサラダ250、ポテトサラダ250、ハムマリネ300。
    〔一品料理・天ぷら〕アジ天ぷら300、ナマズ天ぷら300、ささみ天ぷら300、キンプラ(きんぴらの天ぷら)250、イカ天ぷら200、イカゲソ天ぷら200、豆腐天ぷら200、ちくわ天ぷら200、ピーマン天ぷら200、ベーコン玉ネギ天200、春菊天ぷら200、あしたば天ぷら200、わかさぎ天ぷら200、カボチャ天ぷら200、ゴーヤ天ぷら200、ミックス天ぷら(アジと野菜の天ぷら)300。
    〔一品料理・揚げ物〕チキンカツ350、とんかつ350、レバかつ300、レバ唐揚げ300、イカフライ300、ナス生姜250、さつま揚げ250、メンチカツ250、とり皮酢醤油200。
    〔一品料理・魚〕さんま焼き350、しゃけ300、サバ焼き250、ハラス300、うるめいわし300、たらこ(生/焼き)400、お刺身(各種)450。
    〔一品料理・炒め物〕肉野菜炒め500、レバ野菜炒め500、ホルモン炒め500、ベーコン野菜炒め500、にら玉500、レバ生姜炒め350、肉生姜炒め350、鶏肉の炒め350、ハムエッグ250、玉子/目玉焼き各150。
    〔その他〕ライス(大)250、(中)200、(小)150、しじみの味噌汁150、豆腐の味噌汁100、とん汁300。一品料理は、プラス300円で定食になる。(2007年7月調べ)
  • HTML版(2003年以前): (02.09.14)(00.10.19)(99.11.29)(99.11.25)

| |

« 夏休み突入 … 居酒屋「ほ里乃家(ほりのや)」(鷺ノ宮) | トップページ | 元気丼で腹ごしらえ … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 大衆食堂「つるかめ」(新宿):

» 元気丼で腹ごしらえ … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) [居酒屋礼賛]
1週間の夏休みに突入しました。新宿バスターミナルから、高速夜行バスに乗って松山まで移動です。でも、その前に腹ごしらえが必要ですね。せっかくの新宿なので、ション…... [続きを読む]

受信: 2004.07.31 19:00

» 松山に帰省 … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) [居酒屋礼賛]
日曜日。ちょうど「よじあき」(開店時刻の4時に「秋元屋」)されていた寄り道さんと「今日の夜行バスで帰省する予定です」なんて携帯メールのやりとりをしていたところ、「じゃ、出発まで新宿で飲みましょうか」と新宿まで出てきてくれることになりました。 夜行バスの出発時刻は午後7時過ぎ。ちょうど12時間で松山に到着します。個人的に寝てる間に旅をするというのが距離感を感じなくて好きなので、昔から夜行寝台列車など... [続きを読む]

受信: 2005.09.09 07:42

» 伏せた醤油皿 … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) [居酒屋礼賛]
思い出横丁の2軒目は「つるかめ」です。土曜日の夕方とあって店内「コ」の字型カウンターは地元の常連さんたちでいっぱい。その一角に腰をおろしチューハイ(350円)とソイのあたま(400円)を注文します。 チューハイは金宮(きんみや)マーク入りのサワーグラスに作られます。焼酎はもちろん金宮ですが、瓶入りサワーの素で割ったチューハイは透明ではなくてやや白く濁ります。サワーの素で割るとちょっと甘いんですよね... [続きを読む]

受信: 2006.08.20 12:57

» サッポロラガービール … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) [居酒屋礼賛]
 大学時代の友人が上京してきて、午後3時に新宿で待ち合わせです。この時刻でも開いてるお店となると、ビアホールか、新宿西口・思い出横丁か。そういえば、ちょうど「つるかめ食堂にはラガービールもあります」というコメントをいただいたばかりなので、その確認も兼ねて、「つるかめ食堂」に行ってみることにしましょう。  思い出横丁の真ん中あたりにある「つるかめ食堂」は、年中無休で朝8時半から、夜11時半までの営業... [続きを読む]

受信: 2007.08.19 22:07

» ナマズ天ぷらを燗酒で … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) [居酒屋礼賛]
 松山への帰省を終えて、東京・新宿に戻ってきたのは、金曜日の午後2時半。昼食をとらずにここまで来たので、ちょいと思い出横丁の「つるかめ食堂」にでも寄って帰りますか。  例年、松山への帰省時には夜行高速バスを利用していたのですが、今回は日程等の関係で、飛行機で移動。したがって、いつも新宿バスターミナルから、松山に向かう前に立ち寄っていた「つるかめ食堂」にも、今回は立ち寄れていなかったのでした。  う... [続きを読む]

受信: 2009.09.19 09:19

» お皿までピッカピカに … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) [居酒屋礼賛]
「バカコンポジャ。バカが牛肉で、コンが英語で言うとwith、ポジャは鶏肉だから、beaf with chiken ってことですね」 「えぇ~っ! すごいっ。なんでそんなことわかるの?」 「学生時代にスペイン語を取ってましたから」  と話してくれるのは、ホッピービバレッジのおたマイクカレラさん。  これまた名物の、バカでアホでフラメンキン(牛肉のガーリック味天ぷら、500円)にしても、バカが牛肉、ア... [続きを読む]

受信: 2010.01.23 09:42

« 夏休み突入 … 居酒屋「ほ里乃家(ほりのや)」(鷺ノ宮) | トップページ | 元気丼で腹ごしらえ … 大衆食堂「つるかめ」(新宿) »