« ズバリ直球勝負 … もつ焼き「ホルモン」(沼袋) | トップページ | 久々のカウンター席 … 居酒屋「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) »

楽しさたっぷり … バー「ペルル」(鷺ノ宮)

沼袋の「ホルモン」をあとに鷺ノ宮へ。今日の2軒目はバー「ペルル」です。

金曜日、午後9時過ぎの店内は、6割程度の入り。「ペルル」は遅い時間ほどお客さんが多くなってくるので、これからですね。L字(左右は逆)カウンターの中央付近に陣取ります。

この店にくると最近は水割り(350円)をいただくことが多いのですが、今日は久しぶりにハイボール(たぶん450円)をいただきましょうか。ハイボールも、銘柄を指定しない場合は、この店のハウス・ウイスキーらしき「ブラック・ニッカ」が使われます。

このところ、あまり書いていませんが、個人的なジャパニーズ・ウイスキー・ブームはまだ続いていて、自宅では主として「サントリー角瓶」の水割りやハイボールを、そして横浜の単身赴任寮では「ブラック・ニッカ」のストレートを、チェイサーのお水とともにちびりちびり飲(や)ることが多いのです。やわらかい甘みと香りが、ジャパニーズ・ウイスキーの特徴で、これはサントリーにもニッカにも共通しているようです。ピート(泥炭)による薫製の香りがないからかな。

マスターから「Nkさんからのいただきものです」と、小魚の釘煮(くぎに)が出てきます。これこれ。こういうのにまったく良く合うんですよねぇ、ジャパニーズ・ウイスキーは。ど~れ。「Nkさんいただきまぁ~す」と心の中でつぶやきながら、さっそく小魚に箸をのばします。

ふたり、ひとり、またひとりとお客さんが増えて、10時ぐらいまでには店内も満席状態に。ギターの上手なSzさんもやってきて、店の中にはギターの音色と、みんなの歌声が響きます。もちろん、歌わずにしゃべっている人、ひたすら飲んでる人と、それぞれが、それぞれに楽しめるのがバーのいいところ。生ギターの場合は、カラオケなんかと違って、店内に大音響が響き渡ることもないのがいいですよねぇ。

「ハイボール、おかわり」。すでに3杯目のハイボールです。だれかが、赤ワインを1本あけて、そのおすそわけも回ってきました。

今月の24日(土)には、またお店のお客さんたちで集まるイベントがあるらしく、私にも「どう?」と声をかけてくれたのですが、残念ながらちょうどその日から会社の夏休みで、田舎(愛媛)のほうに帰る予定なのです。

となりのカップルの男性から、「アレキサンダー」(500円)の注文が入ります。この店には毎月1品ずつテーマ・カクテルがあって、今月のカクテルが「アレキサンダー」なのです。「私もそれ!」と便乗注文。

「アレキサンダー」は、ジンとクリームをシェイクして作るカクテルで、とろりとしたクリーミィな舌ざわりの中に、ピリッとジンの強さを感じる不思議な一品。名前はよく知ってても、なかなか注文する機会がなかったカクテルなので、ちょうどいいチャンスでした。

そうこうしているうちに、もう閉店時間の11時半になり、飲んでる間にひとりずつ順番に会計です。私は今日は1,950円。

酒、話、歌の三拍子がうまく途切れたタイミングで、「じゃ、私はこれで。ごちそうさま。お先にぃ!」とあいさつしながら、店をあとにしたのでした。たっぷりと、楽しい夜でした。

店情報 (前回)

《平成16(2004)年7月16日(金)の記録》

| |

« ズバリ直球勝負 … もつ焼き「ホルモン」(沼袋) | トップページ | 久々のカウンター席 … 居酒屋「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽しさたっぷり … バー「ペルル」(鷺ノ宮):

» ヒゲのニッカを水割りで … バー「ペルル」(鷺ノ宮) [居酒屋礼賛]
午後8時前には夕食も終わり、Nkさんの携帯に「今どこ?」という問い合わせメール。すると「ちょうど『ペルル』に入ろうとしたところです」という返信があり、私も「ペル... [続きを読む]

受信: 2004.08.29 19:23

« ズバリ直球勝負 … もつ焼き「ホルモン」(沼袋) | トップページ | 久々のカウンター席 … 居酒屋「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) »