店情報: 鳥料理「鳥房(とりふさ)」(立石)

- 店名: 鳥房(とりふさ)
- 電話: 03-3697-7025
- 住所: 124-0012 東京都葛飾区立石7-1-3

- 営業: 16:00-21:00(日祝は15:00-20:30)、火休
- 場所: 京成立石駅の改札を出て、左側の階段を下りた先の踏み切りのところを左折。1ブロック進んだ右手角。
- メモ: 昭和29(1954)年創業。店の目玉、「若鳥唐揚」(若鳥半身の素揚げ)は時価となっているが、大きさによって550~680円ぐらい。大きいのがうまい! お通しは「鳥皮の生姜煮」(おそらく50円)。
他に、鳥わさ550、鳥ぬた550、ぽんずさし550、鳥からし味550、鳥サラダ550、鳥南蛮漬300、お新香300がある。
飲み物は、お酒370、ビール(大瓶)580、生冷酒670、ワイン670、サイダー220、ジュース220、コーラ220、ウーロン茶220。焼酎類はない。(2017年8月調べ)
他に、ぽんずさし530、鳥ぬた530、鳥サラダ530、鳥わさ530、鳥からし味530、鳥南蛮漬280、お新香280がある。
飲み物は、お酒350、ビール(大瓶)560、生冷酒650、ワイン650、サイダー200、ジュース200、コーラ200、ウーロン茶200。焼酎類はない。(2013年11月調べ)
〔関連記事〕
20.05.21 3年ぶりの若鳥唐揚げ … 「鳥房(とりふさ)」(京成立石)
(これ以前の関連記事はトラックバックからリンクしています。)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 鳥料理「鳥房(とりふさ)」(立石):
» 人気の若鶏唐揚げ … 鳥料理「鳥房(とりふさ)」(立石) [居酒屋礼賛]
「大林酒場」を出て、踏み切りところで左折。1ブロック分ほど進んだ右手の角にある鶏肉屋さんが、若鶏の唐揚げで超が付くくらい有名なお店「鳥房」です。道路に面したところはいかにも肉屋さんですが、角を回り込んで「鳥房」と大きく書かれた障子引戸を開けると、中に居酒屋風の空間が広がります。右手には7人ほど座れるカウンターがあり、左手の小上がりには2人掛けの背の低い座卓がずらりと並び、人数に応じて組み合わせて使... [続きを読む]
受信: 2005.06.20 05:05
» 立石発北千住ツアーその2〜鳥房 [宇ち中]
2006/02/25(続き)倉井ストアーを出た4人は、今度は比較的まっすぐ次のお店を目指します。お店には15:55頃到着。開店は16時ですが、お店を覗くと既に先客が二組いらっしゃって、お店のおねえさん(?)も「どうぞ〜」と。座敷に上がって早速今日の鳥の大きさ説明です。550円から650円まで(だったと思う)の4種類の大きさ。最初は一番大きいのを二つお願いしますと注文したのですが、おねえさんが「それくらいなら一番... [続きを読む]
受信: 2006.02.28 00:39
» あぶらでピカピカ … 若鳥唐揚「鳥房(とりふさ)」(立石) [居酒屋礼賛]
立石の2軒目は若鳥唐揚で有名な「鳥房」です。立石に行くにあたって「この店だけはぜったいに入れてください」とお願いしていた1軒。ここっとさんと綿密な打ち合わせも行って、「何軒もまわらないといけないから、ここでは4人で2つくらいの唐揚げに抑えておこう」ということになっています。 --> 午後4時開店の店に着いたのは3時56分。店内をちらりとのぞいた宇ち中さんから「もうお客さんが入ってます。大丈夫だそう... [続きを読む]
受信: 2006.03.12 18:36
» やわらかササミとカリカリの骨 … 鳥料理「鳥房(とりふさ)」(立石) [居酒屋礼賛]
土曜日午後5時前の「鳥房」です。ここは鳥の唐揚げで有名なお店。開店(午後4時)からまだ1時間もたっていないのにもう店内は満席。我われも表の待合ベンチでしばらく空くのを待ってから入店します。 まずはビール(キリンラガー、大瓶、550円)を注文すると、いつものお通し(鳥皮の生姜煮)が出されます。今日は4人で中サイズの若鳥唐揚(600円)をふたつに鳥ぬた(530円)と鳥サラダ(530円)を注文。お店の人... [続きを読む]
受信: 2006.04.16 19:51
» 上へ上へと持ちあげて … 鳥料理「鳥房(とりふさ)」(立石) [居酒屋礼賛]
「宇ち多゛」から「鳥房」までは歩いて5分もかからない距離。その道を「酔わせて下町」のFさんと歩いていると、「もう店に入りました」という連絡が入ります。それは大変、急げ急げ! 「鳥房」は午後4時ちょうどの開店。「栄寿司」での一次会を済ませた、Fさんの友達のYさん、Iさん、Sさんの3人が、開店前に「鳥房」に到着して、順番待ちをしてくれていたのだそうです。その3人が待つ座敷席に、Fさんと私も到着です... [続きを読む]
受信: 2008.05.24 08:38
» 若鳥唐揚はこう楽しむ … 鳥料理「鳥房(とりふさ)」(立石) [居酒屋礼賛]
若鳥の半身揚げで有名な「鳥房」にやってきました。 開けっ放しの入口から、「ひとりです」と中をのぞき込むと、 「はい、こちらにどうぞ」と入口右手のカウンター席に案内されます。 絶賛発売中の「とりマニア」(浜田信郎・監修、メディアパル、1,300円+消費税)でもご紹介させていただきましたとおり、この店にはいくつかのルールがあります。 まずは入店する前のお約束。店頭に『酔った方の入店はお断り申し... [続きを読む]
受信: 2013.11.19 21:46
» 大きい唐揚を頼むべし … 「鳥房(とりふさ)」(京成立石) [居酒屋礼賛]
立石に来たらいつも、1軒では終わらない。 宇ち中さんと一緒に向かう今日の2軒めは、若鳥唐揚で人気の「鳥房」だ。 『誠に申し訳ありませんが、酔った方の入店はお断り申し上げます』 という張り紙のある入口引戸を開けて、「二人です」と店内に入ると、店のおねえさんから、入口のすぐ左手にある、二人用の座卓に座るようにという指示が出された。 この店のもっとも重要なルールが、『とにかく店のおねえさんたちの... [続きを読む]
受信: 2017.08.20 21:06
コメント