類さんオフ会 … 居酒屋「魚三酒場(うおさんさかば)」(門前仲町)
「吉田類さんを囲むオフ会」。会場は驚異的な安値で魚が楽しめる店として有名な「魚三酒場」です。ここは1階、2階はカウンター席のみなのですが、3階、4階は座敷席になっていて40人くらいまでの宴会ができるのです。
今日のこの会に集まったインターネットに集う酒場愛好家の面々は、自己紹介をしていただいた順に呑んだフルさん、しんちゃんさん、キャスバル坊やさん、ガルマ・ザビさん、fujiさん、ナンシーさん、祝さん、にっきーさん、高知新聞のおふたり、セバさん、ノンベェおかださん、アサヒ芸能のMさん、hopperさん、泥酔院さん、やぶなかさん、熊さん、今日は残念ながらいらっしゃれなかったYさんに代わり友人2名、毎日新聞のSさん、まりみるさん、ぴっころさん、H氏、K氏、ここっとさん、寄り道さん、類さんの酒友・坊主さん、そして吉田類さんと私の29名。
宴会のときには3千円からのコース料理を事前に予約しておく必要があります。しかも、その量がすっごく多いのが「魚三酒場」の特徴。今回は事前に3千円コースをお願いするとともに、「残してしまうと悪いので、できれば量も少なめにしておいてください」とたのんでおいたのですが...
各自の前には玉子焼き、塩辛、ままかりの大根巻きののったお皿と、鮎の塩焼きが1尾ずつ。そして大きなお皿に盛られた刺身は豪華9点。アワビやトロまで入ってます。そこへ登場したのは箱ウニとサザエの壷焼き。さらに揚げ立ての海老フライまで出てきます。これはすごいボリュームですねぇ。横っちょに枝豆やお新香も置かれていますが、なかなかそっちまで箸がのびません。
たっぷりの料理はけっきょく食べきれず、かなり残してしまいました。(苦笑)
宴会時間はちょうど2時間で、午後8時にはお開き。お勘定は134,540円でした。ひとり頭にすると4,650円程度。う~む。料理が3,000円なので、ひとり平均1,650円の飲み物代ですか。ビール(大ビン)1本が460円。お酒1杯が180円というこの店で、ひとり1,650円というのはかなり飲んでますよ。酒場愛好家軍団、恐るべし! (ひとりあたり約350円の残金は二次会に回させていただきました。)
以下のそれぞれのページにも当日の様子が書かれていますので、ごらんください。(自己紹介をしていただいた順です。)
もし、「私も書いてるのに…」という方がいらっしゃいましたら、メールください。(^^;
| 固定リンク | 0
コメント
わざわざご丁寧に自分の名前及び
リンクまで貼って頂き大変恐縮です。 m(_ _)m
とても楽しい一時を過ごさせて頂きありがとうございました!
しかし、残った料理はもったいなかったですネぇ(^^)
投稿: ガルマ・ザビ | 2005.08.04 02:59
ガルマ・ザビさん、こんばんは。
料理、大量に残っちゃいましたねぇ。(^^;
みなさんお話しするのと飲むのに夢中で、ほとんど箸は動いてなかったようでしたから…。
投稿: 浜田信郎 | 2005.08.07 22:18