« よじあき! … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) | トップページ | 店情報: カフェ「ベルク(Berg)」(新宿) »

トロリン・うな玉 … 居酒屋「竹よし(たけよし)」(都立家政)

秋元屋」をあとに、我われ3人は都立家政を目指します。途中、とあるマンションの前で猫に遭遇。「あー! 寄り道Blogに出てた猫だ。このマンションだったんだ」と新たな発見をしたりしながら着いたのは「竹よし」です。

「竹よし」は、ちょうど食事メインだったお客さんたちが帰られたばかりということで、先客はなし。我われもカウンターの奥のほうにならんで陣取ります。

うな玉それぞれビール(スーパードライ、中瓶、500円)や冷酒(高清水、300ml瓶、600円)を注文し、つまみには「うな玉」(うなぎの玉子とじ)をいただきます。この「うな玉」の玉子のトロトロ具合がまた絶品。

マンボウの唐揚げさらに飲んでいるうちにマスターが「こんなのもあるんですよ」と出してくれたのは「マンボウの唐揚げ」! 刺身では食べたことあるけど、唐揚げははじめて! もともとムチッとした食感のマンボウの身が、まわりにサクッとした部分ができることでより引き立ちますねぇ。お酒もすすみます。

心地よく酔った我われは、日曜日にもかかわらずさらに近所のバーへ。ポートワイン(480円)やマジイ・ルージュ(620円)、ジンライム(840円)を飲みつついただいたのが、お通し(310円)のカニミソのパテとチーズの盛り合わせ。このカニミソのパテがこれまた実に絶品だったのでした。気がつけば、日曜日で父の日なのにたっぷりと、しっかりと。あーあ、楽しかった。(^^;;

店情報 (前回)

《平成17(2005)年6月19日(日)の記録》

| |

« よじあき! … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) | トップページ | 店情報: カフェ「ベルク(Berg)」(新宿) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トロリン・うな玉 … 居酒屋「竹よし(たけよし)」(都立家政):

» 高級魚オンパレード … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
毎月第2土曜日に開催されている「竹よし」の夕食会。第45回となる今回の夕食会のテーマは「あまり知られてない高級魚の研究」です。2年ほど前にも、「見たことも喰べたこともない高級魚の美味しい調理法を喰べ方研究」というテーマの夕食会があって、非常に楽しめたことを思い出します。 大皿には食事会の開始(午後5時)に合わせて、あらかじめ準備された刺身がずらりと並んでいます。刺身は高知の大アジ(関アジもどき)、... [続きを読む]

受信: 2005.08.22 20:14

« よじあき! … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) | トップページ | 店情報: カフェ「ベルク(Berg)」(新宿) »