ツクネも注文を受けてから … もつ焼き「春(はる)」(中野)
「富士屋本店」をあとに、電車で中野へ。「春」でH氏とも合流して3人に。午後8時半という時間は、「春」は開店直後。しかしすでにお客さんはずらりと入っていて、我われが入って満席です。
そういえば前回も「富士屋本店」のあとに「春」にきたなぁ。しかも前回もつまみはハムキャベツとピーナッツだったし、なんてことを考えながら、例によってホッピー(380円)からスタートします。
奥のお客さんからツクネの注文が入ります。ツクネは食べたことがないなぁ。私もツクネください。ひと塊ずつのツクネ団子を丸めては湯の中に投入。なんと、ツクネも注文を受けてから作るんですね! びっくりです。
金曜日なので、もちろんレバ刺し(380円)も忘れず注文。
マスターがガンガンガンとなにやらたたき始めたので見てみると、今度はナンコツの下ごしらえ。ずらりとつながった塊りから徐々に串に刺すためのナンコツができあがっていく様子がおもしろいなぁ。そのナンコツ、私もひとつお願いします。こういうのを見るとすぐに欲しくなっちゃいますねぇ。
1時間20分の滞在(20:30-21:50)、お勘定は3人で2,700円でした。ごちそうさま。
| 固定リンク | 0
コメント