駅パブで生ビール … カフェ「ベルク(Berg)」(新宿)
金曜日。東京での仕事を終えて午後5時半には新宿です。ちょいと一杯ひっかけながら飲み仲間たちの到着を待ちましょうか。そういうときに都合がいいのが駅の近くの立ち飲み屋や、最近増えてる喫茶店風の飲み処。「駅パブ」なんて呼ばれ方もしてます。新宿駅のまわりだと「ベルク」が一番人気でしょうか。なにしろ東口改札口から数十メートル。1分以内で着きますもんね。
店内は入口左手に注文及び受け取り・返却場があり、そこから右手方向にテーブル席、立ち飲み席がずらりと並んでいます。サックリと立ち飲みの人たちは壁際の立ち飲みカウンターに。じっくりと座り飲みの人たちは内側のテーブル席です。あ。もちろん食べ物やソフトドリンクもたっぷりとそろってますので、店内にいるのは飲んでる人ばかりじゃありませんよ。念のため。
さっそく生ビール(315円)を一杯もらい、受け取り場の目の前の禁煙テーブル席に。さぁ。あとはここでじっくりとみんなの到着を待つか。ググゥ~ッとひと口目のビールを喉に送り込みます。あー。この瞬間が幸せですねぇ。
まわりを見ると、サンドイッチをつまみながら生ビールを飲んでいるおねえさんがいたり、コーヒーを飲みながらくつろいでる老夫婦がいたりと、駅パブらしく、まさに客層も幅広い。
ふっと携帯電話を見ると………! いかん。圏外じゃん。これじゃいつまで待っててもみんなからの連絡は入んないや。でも、携帯でメールしたりしてる人もいるなぁ。機種別の感度の問題なのかも。店の入口から見て、右奥に広がっているメインのスペースだと、新宿駅のメイン通路にも近いから大丈夫なのかもね。
しかたない。じっくり飲みながら待つ計画は中止して、改札口近くで待ちますか。グゥ~ッと最後のビールを飲み干して、「ごちそうさま」と返却口へ。約20分の滞在。ビール代の315円のみでした。
続々と人が入ってきては、続々と人が出て行く。まるで大きな流れの中にいるみたいな気分になるお店です。
・店情報
| 固定リンク | 0
コメント
浜田さん、こんばんは。
ベルグ、大好きです!ホットドックとかのパン、カレーもおいしい♪学生時代からお酒抜きでもよく使っていました~。
生ギネスとコーヒー呑んでる人がさらっと共存できているのは不思議ですよね(笑)
投稿: やまぐり | 2005.08.01 01:18
やまぐりさん、こんばんは。東へ西へ大活躍されてますね。
先日もG.Aさんと、やまぐりさんの紹介されてた「じぃえんとるまん」がすばらしいから、「じぃえんとるまん」→「鳥佳」→最後はラーメンで〆という上大岡ツアーをやろうかなんて話していたところですよ。(^^)
ベルクをはじめとする駅パブは、本当に便利ですよねぇ。サクッと飲めるし。
投稿: 浜田信郎 | 2005.08.07 22:02
はじめまして。早速ですがベルクは本当にいいお店ですよね~。
私はまだベルク歴2年ほどですが、すでに数え切れないぐらい通っています。
ベルクの店員さんに「生」を注文すると、店員さんたちの「はい、待ってました~」というような雰囲気が伝わってきて思わずほくそ笑んでしまいます。
大きな流れの中、というくだり、よくわかります。一日の仕事をして、その身を癒すようにベルクに体を預ける人たちの感慨が店内に集積しているんでしょう。これからも生きている限りベルクに通い続けますよ!
投稿: Jade | 2006.03.12 19:58
喫茶店のように使っている人もいれば、生ビールを飲んでる人もいる。それがなんの違和感もなく共存できる不思議な空間なんですよねぇ。>Jadeさん
このところ、ふっと立ち寄って、自分の都合のいい時間だけをさらっと過ごせるお店が増えてきたのはうれしい限りです。
投稿: 浜田信郎 | 2006.03.13 00:53
はじめまして、ベルクまだ行ってないです。
茨城のネストビールが生で呑めると知り、
ググったら、こちらに久々に辿り着きました。
近々、参上するつもりです。
投稿: よっしゃんです! | 2007.06.13 18:43
自分は高円寺住まいなのですが、
ただいまベルクはルミネより撤退勧告されているようです。
HPのNewsで営業継続を求める署名運動をしているようですので
よろしければご覧になってみて下さい。
投稿: mimiz | 2009.01.28 23:55