« オフ会前の0次会 … 居酒屋「万俵(まんぴょう)」(門前仲町) | トップページ | 類さんオフ会 … 居酒屋「魚三酒場(うおさんさかば)」(門前仲町) »

店情報: 居酒屋「魚三酒場(うおさんさかば)」(門前仲町)

    魚三酒場
  • 店名: 大衆酒場「魚三酒場」(うおさんさかば)
  • 電話: 03-3641-8071
  • 住所: 135-0047 東京都江東区富岡1-5-4
  • 営業: 16:00-22:00(2Fは -21:30、3Fは -21:00)、日祝休
  • 場所: 地下鉄門前仲町駅2番出口を出て右を向くと、少し先右手のビルに「大衆酒場 魚三」の大看板が見える。2番出口から30mくらい。
  • メモ: 昭和29(1954)年創業。驚異的な安値で魚が楽しめる店として有名な店。50円のあら煮からはじまって、ほとんどは200円、300円台。短冊メニューは壁を埋め尽くして張られており、品数は150近くはあろうか。1、2階はカウンターのみ。3、4階は座敷。座敷では料理3千円からの宴会もできる。注文は最初は生もの(刺身)からという暗黙のルールあり。最後は「ぶりつゆ」(100円)で締めるという人も多い。ちなみに、近所の常連さんたちはあえて“うおぞう”と呼んだりするらしい。
  • HTML版(2003年以前): (00.11.17)

| |

« オフ会前の0次会 … 居酒屋「万俵(まんぴょう)」(門前仲町) | トップページ | 類さんオフ会 … 居酒屋「魚三酒場(うおさんさかば)」(門前仲町) »

コメント

門前仲町を牛耳る、深川のカウボーイ を知ってますか?テンガロン・ハットを被った男です。

投稿: 総代 | 2005.08.11 20:31

>総代さま
残念ながら「深川のカウボーイ」は知りません。
先日、野毛でも派手な格好で自転車に乗っている名物おじさんを見かけました。各地に名物おじさんがいるのでしょうか?

投稿: 浜田信郎 | 2005.08.16 18:33

門仲の魚三酒場と並んで、「旨い安い早い」の酒場を紹介します。町屋の「ときわ食堂」。食堂という名ですが、酒場として最高です。しかも何故かどの本にも紹介されていません。さらに、魚三と違って?女将さんが加賀まりこ似の素敵な人です。魚三が好きな人は、必ず気に入ると思います。

投稿: 酒場遺産(小木快) | 2005.12.03 14:02

ご紹介ありがとうございます。>酒場遺産(小木快)さん

町屋の「ときわ食堂」。「酔わせて下町」でも紹介されていて、ちょっと気になっていたお店でした。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nene/newpage23.html

町屋は、もつ焼きの「小林」にも行ってみたいのですが、なかなか行く機会がありません。

投稿: 浜田信郎 | 2005.12.04 22:10

町屋は「ときわ食堂」のみならず、居酒屋の宝庫です。特に京成線ガードの東側沿いが狙い目です。

投稿: 酒場遺産(志) | 2005.12.13 22:53

ありがとうございます。>酒場遺産(志)さん
100円のもんじゃもあるそうで、なんだか楽しそうな町ですね。(^^)

投稿: 浜田信郎 | 2005.12.25 22:32

門前仲町の「魚三酒場」行ってきました。
噂にたがわず、魚が新鮮で激安の大衆酒場でした。
どなたが「国宝で、いつまでも遺したい昭和の居酒屋」と言っていましたが、本当に納得です。
ちょっと、お姐さんが怖かったですが!

投稿: たそがれ清兵衛 | 2011.08.21 10:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 居酒屋「魚三酒場(うおさんさかば)」(門前仲町):

» 類さんオフ会 … 居酒屋「魚三酒場(うおさんさかば)」(門前仲町) [居酒屋礼賛]
「吉田類さんを囲むオフ会」。会場は驚異的な安値で魚が楽しめる店として有名な「魚三酒場」です。ここは1階、2階はカウンター席のみなのですが、3階、4階は座敷席になっていて40人くらいまでの宴会ができるのです。 今日のこの会に集まったインターネットに集う酒場愛好家の面々は、自己紹介をしていただいた順に呑んだフルさん、しんちゃんさん、キャスバル坊やさん、ガルマ・ザビさん、fujiさん、ナンシーさん、祝さ... [続きを読む]

受信: 2005.07.31 15:46

» 人気店の2階で … 大衆酒場「魚三(うおさん)」(門前仲町) [居酒屋礼賛]
門前仲町にあって、開店時刻の午後4時前には店の前に行列ができ、開店と同時にたちまち満員になる人気店「魚三酒場」。横濱(ハマ)の酒場通・iiさん、酒友・H氏と3人でその「魚三」にやってきました。 金曜・午後6時前の店内は当然のように1階は満席で、我われは2階への階段を上ります。4階建てのビルの中にある「魚三」は1、2階がカウンター席、3、4階が座敷席になっているのです。 1階も2階も、カウンター席は... [続きを読む]

受信: 2006.11.19 13:45

» 古本市に向けて [Mの日記@古本T「たまにはストレート・ノー・チェイサー」]
20日から始まる神保町のブック・ダイバーでの古本市に向けて、いろいろと準備をしています。 これを機会に出そうと思っていた、サイトで動きのなかった本が、意外にもこの時期に売れてしまったりして、なかなか思うようにいきません。 あれこれと、試行錯誤しております。 そんな合間をぬって(?)、前から気になっていた居酒屋に、Kとともにいってみました。 門前仲町にある魚三酒場です。 あちこちのブログやグルメサイトなどで書かれているとおり、刺身をはじめとする新鮮な魚料理がきわめて良心的な値段で味わ... [続きを読む]

受信: 2007.09.15 21:25

« オフ会前の0次会 … 居酒屋「万俵(まんぴょう)」(門前仲町) | トップページ | 類さんオフ会 … 居酒屋「魚三酒場(うおさんさかば)」(門前仲町) »