« 今日はビールで … 焼き鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 横濱バー探訪 … バー「ウインドジャマー(Windjammer)」(横浜・石川町) »

店情報: バー「ウインドジャマー(Windjammer)」(横浜・石川町)

  • 店名: Bar 「Windjammer」(ウインドジャマー)Windjammer
  • 電話: 045-662-3966
  • 住所: 231-0023 神奈川県横浜市中区山下町215 東楽ビル1~2F
  • 営業: 18:00-02:00(01:30LO)、日祝は -01:00(00:30LO)、無休
  • 場所: 石川町駅北口。中華街側の出口を出て、中華街方向へ歩くこと約5分。左手。
  • メモ: 昭和47(1972)年オープンの中華街の老舗バー。今週のスペシャルカクテル(週替わり)500円のほか、カクテルは900~1,100円くらいのものが多い。毎日1時間ごとにジャズライブがある。サービス料10%。(店のHPぐるなび

| |

« 今日はビールで … 焼き鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 横濱バー探訪 … バー「ウインドジャマー(Windjammer)」(横浜・石川町) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: バー「ウインドジャマー(Windjammer)」(横浜・石川町):

» 横濱バー探訪 … バー「ウインドジャマー(Windjammer)」(横浜・石川町) [居酒屋礼賛]
先日の「旧街道酒場巡り(保土ヶ谷編)」に続く第5回「伊東さんと行く横浜酒場紀行」は、石川町~中華街~元町あたりの「横濱バー探訪」。横浜といえばバーですもんねぇ。いつもは伊東さんとふたりでまわる酒場紀行ですが、今日はここっとさん&H氏も急きょ参加されることになり、ちょっとにぎやかな、ミニオフ風の横浜酒場紀行になる予定です。 とはいえ、やはり東京~横浜間はけっこう遠くて、先に集結した伊東さんと私の横浜... [続きを読む]

受信: 2005.07.03 15:14

» 横浜オフ2次会 … バー「ウインドジャマー(Windjammer)」(横浜・石川町) [居酒屋礼賛]
横浜オフ会2次会(0次会からはじまったので、実際には3軒目)は、中華街は善隣門近くにある横浜を代表する老舗バーのひとつ、「ウィンドジャマー」です。 店内はまるで帆船の中のような造りになっていて、土曜日、午後9時半ごろの店内は満席のお客さんたちでにぎわっています。我われも座れる人はカウンターに座り、あふれたメンバーは入口近くの壁際に作りつけてあるサブカウンターのところで立ち飲みです。 創業昭和47(... [続きを読む]

受信: 2005.08.15 14:40

» ジャズを聴きながら … バー「ウインドジャマー(Windjammer)」(横浜・石川町) [居酒屋礼賛]
石川町のバー「ウインドジャマー」では、午後7時半から11時半まで、毎時30分から30分間ジャズのライブステージがあります。ミュージックチャージはひとり300円。 ジャズライブ / チーズプレート(1,300円) / ポテトチップス(800円) ビール(750円)やワイン(ボトル、3,200円)をいただきながらのジャズタイムでした。 ・店情報 (前回、「濱の戯言」、「帰り道は、匍匐ぜんしん!」) 《... [続きを読む]

受信: 2005.12.10 12:08

» 辛旨チリペッパーピザ … バー「ウィンドジャマー(Windjammer)」(横浜市・石川町) [居酒屋礼賛]
 「楽園」を出て、濱の酒場通・iiさんたちと4人で向かったのは、すぐ近くにあるジャズ・カクテル・ラウンジ「Windjammer(ウィンドジャマー)」です。  中に入ると広い店内には、テーブル席がずらりと並び、一番奥に生演奏用のステージがあります。入口右手には、十数名分ほどのL字カウンターもあり、今日はそのカウンターに4人で並びます。  それぞれが好きなものを注文する中、私はメーカーズマーク(バーボ... [続きを読む]

受信: 2009.08.13 22:06

» モラさん、倉嶋さんと … 中華料理「三陽(さんよう)」(桜木町)ほか [居酒屋礼賛]
 「武蔵屋」を出て、まっすぐに都橋(みやこばし)商店街に向かい、2階にある「ホッピー仙人」の扉を開けると、その目の前にお客の背中がずらりと並んでいるほどの満員状態。カウンターで飲む人たちの後ろに、大勢の人がずらりと並んで立ち飲んでいます。でも仙人が、 「おぉ~っ、浜田さん。倉嶋さんたちも中にいるよ。入って入って」  と声をかけてくれると同時に、入口近くのお客さんたちも左右にギュギュッと詰め合わせて... [続きを読む]

受信: 2013.06.22 15:13

» 店内は帆船のキャビン … 「ウィンドジャマー(Windjammer)」(石川町) [居酒屋礼賛]
 「秀味園」を出て、JR石川町駅に向かって歩いていると、「ウィンドジャマー」が開いていて、カウンター席にお客さんがひとりいて飲んでいる。  こりゃ飲んでいくしかないなあ。 「もう開いてますか?」 「はいどうぞ」  というやり取りで、さっそく店内に入り、入口近くのカウンター席に座る。  ビールはさっき飲んで来たので、別のものにしよう。  カウンターの目の前に、「メーカーズマーク(Makers Mar... [続きを読む]

受信: 2015.09.13 19:52

« 今日はビールで … 焼き鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 横濱バー探訪 … バー「ウインドジャマー(Windjammer)」(横浜・石川町) »