« ハムエッグなどなど … 居酒屋「かっぱ屋(かっぱや)」(都立家政) | トップページ | 店情報: 沖縄料理「島の唄(しまのうた)」(鷺ノ宮) »

まだまだ食べる、飲む! … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方)

三次会は「秋元屋」。時刻は午後11時。閉店まであと1時間だというのに、店内はまだまだにぎわいが続いています。

ごっそりと三次会に流れたメンバーは思い思いにつまみと飲み物を注文します。私も、まだ残っていたレバ生をいただいて、ホッピーでスタートです。レバ生は「ごま油と塩で食べます」と申告しておくと、あらかじめ塩をたっぷりと振ってきてくれるので、それにごま油をまわしかけていただきます。もうずっとこの食べ方がお気に入りです。

さらにマカロニサラダをもらい、となりの人の焼きハムカツもシャクシャクと半分に切ってもらっていただきます。ナカ(ホッピーの焼酎おかわり)ももらいましょうね。

レバ生 ハムカツ マカロニサラダ
( レバ生 / ハムカツ / マカロニサラダ )

なにしろ閉店まで1時間なので、あっという間に時間は過ぎてもうお開きです。シャキシャキっと敏腕(びんわん)幹事が計算してくれて「男、2,000円。女、1,500円ね!」とあっという間に会計も完了します。いつもどうもありがとうございます。

こんなに飲んで食べたのに、私も含めた3人は、さらにこのあと近くのお店で4次会。それぞれの飲み物のほかにピザを1枚注文して、6等分されたものを2切れずつ、きっちりと食べちゃいましたとさ。あーあ。よく食べること。(爆)

店情報 (「帰り道…」、前回)

《平成17(2005)年7月9日(土)の記録》

| |

« ハムエッグなどなど … 居酒屋「かっぱ屋(かっぱや)」(都立家政) | トップページ | 店情報: 沖縄料理「島の唄(しまのうた)」(鷺ノ宮) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ食べる、飲む! … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方):

» 最後は“あき”へ … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) [居酒屋礼賛]
「川名」を出て、吉田類さん、ここっとさんと3人、タクシーで野方の「秋元屋」に向かいます。土曜日、午後10時過ぎの「秋元屋」はまだお客さんがいっぱい。かろうじて空いていたコの字カウンターの手前側に陣取ってビールやホッピーをもらって飲みはじめます。 吉田類さんは「秋元屋」ははじめて。メニューのラインナップを見ながら「いいねぇ」と目を細めています。店主の秋元さんも、さっそく吉田類さんの近著「酒場歳時記」... [続きを読む]

受信: 2005.09.17 16:11

« ハムエッグなどなど … 居酒屋「かっぱ屋(かっぱや)」(都立家政) | トップページ | 店情報: 沖縄料理「島の唄(しまのうた)」(鷺ノ宮) »