« 女性密度高し! … 居酒屋「まるます家(まるますや)」(赤羽) | トップページ | jirochoさんオフ会 … 居酒屋「山田屋(やまだや)」(王子) »

店情報: 居酒屋「山田屋(やまだや)」(王子)

  • 店名: 大衆酒場「山田屋酒場」(やまだやさかば)
  • 電話: 03-3911-2652
  • 住所: 114-0002 東京都北区王子1-19-6
  • 営業: 07:30頃-13:00(土は12:30頃まで) & 16:00-21:00、日休
  • 場所: JR王子駅北口を出て大通り(国道122号線・北本通り)沿いに左へ。左手の松屋やコナカを通り過ぎた先の信号交差点を右折した先、2ブロック目の右側。駅から徒歩5分程度。地下鉄からなら4番出口(前述の松屋の向かい側に出る)が近い。
  • メモ: 大きな教室のように広い1階は約70人入れる。2階に座敷席もあり。つまみは240円のものがほとんど。名物は半熟玉子。
    〔240円の料理〕うどの酢味噌、なの花のおひたし、ねぎぬた、カレーボール、しらすおろし、板わさ、にこごり、半じゅく玉子、ウインナー、クリームチーズやっこ、とり大根、ほたての刺身、新物ホタルいか、めかぶ昆布、長いもの千切り、山いも、エシャレット、トマト、キュウリ、生野菜、たこぶつサラダ、豆富サラダ、いもサラダ、落花生、揚げだし豆富、味噌おでん、半ぺん焼、ちくわ、鳥の唐揚げ、ししゃもの唐揚げ、薩摩揚げ、いんげんの天ぷら、舞茸の天ぷら、さつまいもの天ぷら、いかフライ、まぐろ竜田揚げ、いわしフライ、揚げ茄子(醤油・味噌)、チーズ揚げ、生揚げ。(以上40品)
    〔240円以外の料理〕生玉子70、おでん310、洋風鶏煮込み320、紋甲いかの刺身270、しまあじの刺身370、ぶつまぐろ270、まぐろの刺身270、しゃこ350、あじ酢270、すじこ310、ほうれん草のごま和え170、おひたし170、玉ねぎのマヨネーズ和え130、チーズ170、やっこ豆富170、湯豆富170、にこみ豆富480、牛にこみ310、たらの芽の天ぷら310、ゆり根の天ぷら310、コロッケ160、ハムカツ160、まぐろ目玉煮270、めざし140、かますの開き270、焼きみがきにしん270、さばの文化干し320、さばの味噌煮320、ぎんだらの煮つけ440。(以上29品)
    〔飲み物〕小生290、中生390、大生740、大瓶460、キリン・スタウト320、エビス・ザ・ブラック330、ギネス・エクストラスタウト430、鶴齢の梅酒1杯300、八重壽(小)230・(大)400、白鷹(小)260・(大)460、黒松(小)290・(大)510、八重壽・生貯蔵酒1本(300ml)390、白鷹・吟醸生貯蔵酒1本(300ml)670、麦焼酎・いいちこ1本(900ml)1700・1杯230、麦焼酎・ぶんご太郎1本(900ml)1700・1杯230、芋焼酎・白金乃露・黒1杯250、芋焼酎・黒伊佐錦1本(900ml)2100、八海山・本格米焼酎1本(720ml)210・1杯300、赤玉ポートワイン1本(550ml)870・1杯250、ブラックニッカ1杯300、ベル1杯280、オールド1杯400。
    〔割り物など〕梅干1個130、生グレープフルーツ半分130、レモン一切30・半分60、すだち1個60、緑茶150、烏龍茶150、カルピスソーダ150、天然水150、炭酸水150、コーラ150、キリンレモン150、オレンジジュース150、グレープフルーツジュース150、リンゴジュース150、トマトジュース150。(2009年2月調べ)
  • HTML版(2003年以前): (03.06.24)

〔関連記事〕
20.04.12 路線バスルートを発見 … 「山田屋(やまだや)」(王子)
(これ以前の関連記事は、トラックバックからリンクしています。)

| |

« 女性密度高し! … 居酒屋「まるます家(まるますや)」(赤羽) | トップページ | jirochoさんオフ会 … 居酒屋「山田屋(やまだや)」(王子) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 居酒屋「山田屋(やまだや)」(王子):

» jirochoさんオフ会 … 居酒屋「山田屋(やまだや)」(王子) [居酒屋礼賛]
赤羽をあとに、電車でふた駅。王子に到着です。今日は午後5時からjirocho親分の「222,222ヒット記念オフ会」で「山田屋」に集合です。jirochoさんをはじめ15名が参加予定だったのですが、集まってみるとそれよりもたくさんいるような…。さすがです! 「山田屋」の店内は、まるで小さな体育館のように広いフロアになっていて、長方形のテーブルがずらずらと並んでいる。入口側に近い長ーいテーブルには常... [続きを読む]

受信: 2005.09.25 23:09

» 山田屋@王子 [日々雑感【美味しいもの大好き♪】]
今から山田屋@王子で地元の男前の女の子(猛爆)きよきよ他2名(殴打)と飲みです・・・・ 相変わらずいいですね!>山田屋@王子。 [続きを読む]

受信: 2005.10.02 16:52

» 地下鉄1本で王子へ … 大衆酒場「一福」~「山田屋」(王子) [居酒屋礼賛]
四ツ谷方面での仕事を終えて、地下鉄南北線1本でやってきたのは王子です。JR王子駅の北西に位置するのが昔ながらのたたずまいの神谷(かみや)商店街。その中に「平澤蒲鉾店」という立ち飲みのおでん屋さんがあって、前々から行ってみたかったのです。ところが! 午後5時過ぎの店内はすでに満員。立ち飲みなのに、まさに立すいの余地もないといった状況なのです。これは聞きしにまさる人気店なんですねぇ。 あきらめて駅の東... [続きを読む]

受信: 2007.02.25 05:31

» 朝から昼から飲める店 … 大衆酒場「山田屋(やまだや)」(王子) [居酒屋礼賛]
 二人の子供たちが、それぞれ私立高校、私立中学に通っているため、夫婦二人で過ごすことが多い土曜日。ところが今日はカミサンもPTA行事で朝から学校に行くのだそうで、「お昼ごはんは、どこかで適当に食べてきてね」と言い残して出かけていきました。  自炊ができる人であれば、パパッと料理を作って食べたりするんでしょうが、残念ながら私はインスタント・ラーメンくらいしか作れないので、当然のように昼前にはトコトコ... [続きを読む]

受信: 2009.03.01 11:26

» 広い店内でゆったりと … 大衆酒場「山田屋(やまだや)」(王子) [居酒屋礼賛]
(前編からの続き)  えーと。お酒は…、と短冊メニューを見てみると、八重壽(小)230円・(大)400円、白鷹(小)260円・(大)460円、黒松(小)290円・(大)510円という3種類の大小のほかに、八重壽・生貯蔵酒1本(300ml)390円と白鷹・吟醸生貯蔵酒1本(300ml)670円がラインナップされています。最初の3種類が、昔の二級酒、一級酒、特級酒に相当していて、2種類の生酒は冷酒で出... [続きを読む]

受信: 2009.03.01 11:30

» 半熟玉子+納豆で燗酒 … 「山田屋(やまだや)」(王子) [居酒屋礼賛]
 7年ぶりの「山田屋」なれど、店もメニューもほとんど変わってないなあ。  大瓶ビールと半熟玉子を注文すると、7年前に460円だった大瓶ビールは500円に、240円だった半熟玉子は250円に値上がりしていた。  この7年の間に、消費税が5%から8%になったことも考えると、この値上がり分は微々たるもんですね。(半熟玉子は消費税の分しか上がっていない。)  さて半熟玉子。これはこの店の名物料理であり、こ... [続きを読む]

受信: 2016.08.10 22:00

» まぐろ刺身で燗酒二合… 「山田屋(やまだや)」(王子) [居酒屋礼賛]
 王子を代表する大衆酒場「山田屋」にやってきた。  平日お昼どきの店内は、昼の定食を食べるお客さんたちで大にぎわい。  近くの会社に勤めている人たちが多いのか、若い女性ばかりのグループもいたりして、なんだか違う店に来たような印象すら受ける。  でも大丈夫。入口に近い長テーブルには、昼から飲んでるお客さんも何人もいる。  私もその長テーブルの一角に腰をおろし、すぐに注文を取りに来てくれた店主(だと思... [続きを読む]

受信: 2017.02.09 22:00

« 女性密度高し! … 居酒屋「まるます家(まるますや)」(赤羽) | トップページ | jirochoさんオフ会 … 居酒屋「山田屋(やまだや)」(王子) »