雛焼鳥、牛タンの店 … 焼き鳥「鳥まさ(とりまさ)」(沼袋)
2軒目は青地さんの地元、沼袋で焼き鳥「鳥まさ」です。
飲み物はビール(モルツ大瓶、500円)を1本と焼酎のボトル(麦焼酎「刈干」、2,500円)をもらいます。お通しはナスの漬け物。これがまたおいしそう。
つまみにはタン焼き(700円)とタン煮込み(500円)をそれぞれ2人前ずつ注文します。ここは焼き鳥屋さんながら、店の看板にも「雛焼鳥、牛タンの店」と書かれているくらい、牛タンにも力を入れているお店なのです。
飲み物とお通し / タン焼き / タン煮込み / 若鶏皮ポン酢
さらに若鶏皮ポン酢(400円)を2人前と、鳥スープ(150円)を人数分(4人前)いただいて終了。午後11時までの楽しい時間は4人で9,200円(ひとり2,300円)でした。
《平成17(2005)年7月31日(日)の記録》
| 固定リンク
コメント
最近は更新も遅いし
表現も淡白ですね。
文章のみで勝負してきた貴殿には写真も不要と思うのですが。
投稿: さかば | 2005.09.18 23:25
おっしゃるとおり、更新が遅れ遅れになってしまって、自分でも大変な状況です。(^^;>さかばさん
「途中を何軒か飛ばしちゃおかなー」なんてことも考えたのですが、それぞれ楽しい思い出があるので、飛ばしちゃうにはしのびない。短い文書+写真だけでも、未来の自分のために残しておこうとしているところです。
現時点に追いついたら、また以前のスタイルに戻したいな、と思ってるのですが、いつになったら追いつきますやら...(^^;;
投稿: 浜田信郎 | 2005.09.19 23:30
確かに、ここ、居酒屋巡りのポータルとしてのディファクトスタンダードですからね(ぷ
でもね、その時々の状況に合わせ、やりたいことを、できる範囲でやることが我々おっさん(泣!)の趣味の世界ではないでしょうか。
それが苦痛になったらやめるだけです。
義務になったらつまらないからね。
ゆっくりやりましょうよ。
投稿: tam | 2005.10.19 12:24
ありがとうございます。>tamさん
もう10月が終わるのに、ブログの中の私は8月の終わりごろ。
まだtamさんにも出会っていませんよー。(爆)
あーあ。追いつくかなぁ... orz
投稿: 浜田信郎 | 2005.10.30 22:54