« 店情報: やきとり「いせや本店」(吉祥寺) | トップページ | 東の“かわ”へ … 居酒屋「河本(かわもと)」(木場) »

武蔵野からはじまり … やきとり「いせや本店」(吉祥寺)

渋谷からここっとさんが井の頭線でトコトコとやってきて、吉祥寺で合流。まずは「いせや本店」に向かいます。土曜日午後3時の「いせや」はすでにお客さんがいっぱい。我われも店の表の立ち飲みカウンターに陣取って、まずはビール(サッポロラガー、大ビン、480円)で乾杯です。

目の前の大皿にはずらりとやきとりが並んでいます。ここのやきとりは1本80円という低価格。1本ずつから注文できるのですが、ひとまず「やきとりセット」(4本、320円)にしておきますか。塩・タレは塩ね。「やきとりセット」(塩)はレバー、ハツ、シロ、若鶏の4本です。

「お祭りの屋台みたい!」とたのんだ「とうもろこし」(200円)は、丸ごと1本を炭火で焼いたものが「はい、どうぞ」と出てきます。名物「シュウマイ」(330円)は四角いお皿にアツアツのジャンボシュウマイが3つ。

3本目の瓶ビールを飲んでるところへ、「河本で飲んでます。くまさんもいます」というメールが呑んだフルさんから入ります。おーっ。ここ吉祥寺から「河本」のある木場までは、地下鉄東西線で1本。我われも木場に乗り込みますか。すみません。お勘定をお願いします。

1時間ちょっとの滞在は、ふたりで2,290円でした。ごちそうさま。さぁ。西へと向かうぞ!

店情報 (前回)

《平成17(2005)年7月30日(土)の記録》

|

« 店情報: やきとり「いせや本店」(吉祥寺) | トップページ | 東の“かわ”へ … 居酒屋「河本(かわもと)」(木場) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武蔵野からはじまり … やきとり「いせや本店」(吉祥寺):

» 8月と思ったら7月でした。。 7月30日 吉祥寺 いせや総本店!! [帰り道は、匍匐ぜんしん!~しとりで飲み歩き]
8月と思ったら7月でした。。 7月30日 吉祥寺 いせや総本店!! 昔何度か行った事があり、妙に懐かしくなり再訪問。 と、言っても以前は出されたものを食べていただけなので、どんなお店かよく判らず・・・ ??????????????????????????????????????????? ????????... [続きを読む]

受信: 2005.09.27 13:47

» 改築は3年後ぐらい、かな? … やきとり「いせや本店」(吉祥寺) [居酒屋礼賛]
中央線沿線に住むEさんから「吉祥寺にいますがどうですか?」とご連絡をいただいて吉祥寺です。 昨年の秋、店の裏口に「建築計画のお知らせ」(平成18(2006)年5月1日着工~平成19(2007)年9月30日完成)という掲示が出されたことから、改築前の「いせや」に行かねばと、多くの「いせや」ファンをやきもきとさせていますが、「散歩の達人」の吉祥寺・三鷹特集号によると『いや、まだ閉めないよ。えっ、あの看... [続きを読む]

受信: 2006.05.15 12:12

« 店情報: やきとり「いせや本店」(吉祥寺) | トップページ | 東の“かわ”へ … 居酒屋「河本(かわもと)」(木場) »