« 宝酒造から壜入りチューハイ | トップページ | 武蔵野からはじまり … やきとり「いせや本店」(吉祥寺) »

店情報: やきとり「いせや本店」(吉祥寺)

  • 店名: やきとり「いせや総本店/本店」
  • 電話: 0422-47-1008
  • 住所: 180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-2-1
  • 営業: 12:00-22:00(21:30LO)、火休(祝日の場合は営業、8月中旬に4日間休)
  • 場所: JR吉祥寺駅から歩いて4~5分。井の頭公園方向へ曲がる角にある。
  • メモ: 昭和3(1928)年に精肉業者として創業。昭和33(1958)年に焼き鳥屋に転向。旧店舗が老朽化のため建て替えを行い、平成20(2008)年6月4日から新ビルでの営業開始。ミックス焼き鳥(4本)320、単品(レバー、タン、ハツ、シロ、カシラ、軟骨、ひなどり、つくね、ガツ、ねぎ焼き、鳥皮)各80円(各種2本より)、豚のしょうが焼き500、まぐろのブツ切り380、酢の物380、自家製シューマイ330、煮込み330、冷しトマト330、朝鮮漬(キムチ)330、冷奴300、焼きとうもろこし(1本)250、スキヤキ(1人前)1,500、しもふりスキヤキ(1人前)1,800、枝豆300、お新香300、のり茶漬け(2人前より)350、なめこ汁(2人前より)250、ライス200、本日のお楽しみ品(日替りで店内に掲示)。ビール(大ビン)500、生ビール(中)500、日本酒(大関1合)300、焼酎220、焼酎お湯割り250、タンサン(レモン付)100、完熟梅酒ロック350、完熟梅酒ソーダ割り400、酎ハイ320、レモン320、青リンゴサワー320、カルピスサワー320、ウーロンハイ370、ウーロン茶150、ジュース150、コーラ150。(2008年5月調べ)
  • HTML版(2003年以前): (03.08.16)(01.03.11)

| |

« 宝酒造から壜入りチューハイ | トップページ | 武蔵野からはじまり … やきとり「いせや本店」(吉祥寺) »

コメント

浜田さん、こんばんはー。

いせや、ちょうど友人からオススメされたばかり!1本からたのめるのはいいなー♪
ライブのあと行こうと思ったら・・・夜は早いんですね。

投稿: やまぐり | 2005.09.21 20:06

はじめまして。
いつも楽しく読ませて頂いております。
「いせや」の記事を読んでいて、ハッと思ったのですが、僕もこの日の3時半ころから友人と3人で飲んでおりました。
ちょうど「焼きとうもろこし」を持った店員が通りかかりまして、「お、美味そうだ!」なんて3人で話をしていました。(笑)

投稿: 小林麦酒 | 2005.09.23 11:38

・・・連続ですみません。
土曜の・・・ってのは7月30日土曜ってなっていますね。9月17日土曜と思っていました。(笑)
失礼しました

投稿: 小林麦酒 | 2005.09.23 11:54

そうなんです。昼から開いてるからか、夜は早めなんですよねぇ。>やまぐりさん
2階の座敷席もなかなか雰囲気があっていいんですよ!

投稿: 浜田信郎 | 2005.10.02 20:42

やきとりセットにシュウマイにトウモロコシ。どうやら「いせや」の人気の品だったらしく、他にも同じ注文をされた方がいらっしゃるようでした。(^^)>小林麦酒さん

投稿: 浜田信郎 | 2005.10.02 20:45

いせやのお勧めは、焼き鳥ではなく、でかいシュウマイ、レバ刺しです。是非食べてみてください。この店の特等席は、調理場の後側のカウンター(4人くらいしか座れませんが)で、ここからはもうもうと煙立つカウンター越しに常連の立ち飲み客の表情とその後ろの吉祥寺の日常的な風景が重なって眺めることができ、何とも言えない魅力があります。是非。

投稿: 酒場遺産(小木快) | 2005.12.03 13:40

ご紹介ありがとうございます。>酒場遺産(小木快)さん
次の機会には調理場の後側のカウンターをねらってみるようにします。

投稿: 浜田信郎 | 2005.12.04 21:59

ブログ「酒場遺産」にも「いせや」は紹介させていただきました。「いせや」は仕舞た屋風の本店と、南口丸井裏の井の頭公園に管津道沿いにある別館があります。どちらも良さはあるのですが、僕は本店の方が好きです。

投稿: 酒場遺産(志) | 2005.12.13 22:57

私も本店のほうが好みです。公園店はあまりいい思い出がありません。>酒場遺産(志)さん

投稿: 浜田信郎 | 2005.12.25 22:33

同好の士へ。ディープジャパン、現代の秘境「酒場遺産」へようこそ!

投稿: 酒場遺産(志) | 2006.03.07 08:27

「いせや」「秋田屋」と、文字通り過去の“遺産”になってしまいそうな店が続いているのが残念ですね。>酒場遺産(志)さん
最近、立ち飲みブームから端を発して、居酒屋(大衆酒場)ブームにもなってきているようで、こういった“遺産”的な酒場にも目が向けられるようになっているのは同好者としてうれしい限りです。

投稿: 浜田信郎 | 2006.03.13 00:49

こんにちは

突然ですが、TBさせていただきます。お願いします。
いせや閉店の最終日に行って参りました。まじめな話し…
(閉店を惜しんで?)泣いている人がいました。

【ナビ雄】

投稿: ナビ雄 | 2006.09.29 16:28

コメントありがとうございます。>ナビ雄さん
「いせや」も、北千住の「大はし」同様に以前となるべく変わらない雰囲気で再開してもらいたいですね。

投稿: 浜田信郎 | 2006.10.08 22:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: やきとり「いせや本店」(吉祥寺):

» 武蔵野からはじまり … やきとり「いせや本店」(吉祥寺) [居酒屋礼賛]
渋谷からここっとさんが井の頭線でトコトコとやってきて、吉祥寺で合流。まずは「いせや本店」に向かいます。土曜日午後3時の「いせや」はすでにお客さんがいっぱい。我われも店の表の立ち飲みカウンターに陣取って、まずはビール(サッポロラガー、大ビン、480円)で乾杯です。 目の前の大皿にはずらりとやきとりが並んでいます。ここのやきとりは1本80円という低価格。1本ずつから注文できるのですが、ひとまず「やきと... [続きを読む]

受信: 2005.09.17 15:54

» [生活] [たくとにっき]
[生活]初天皇 ステキな10月30日を過ごしました。ぽわ〜ん。 ちょうど私の誕生日が天皇賞だったため、これに便乗しました。天皇賞に天皇陛下とはべたべたのようですが、皇太子時代の1987年に観戦したことがあるそうですが、天皇の観戦は1899年5月の明治天皇以来ということで、なんと106年ぶりの天覧競馬という記念すべき日になりました。名古屋へ出張していた際に、中京競馬場にいったことはあったのですが、... [続きを読む]

受信: 2005.11.03 00:28

» 改築は3年後ぐらい、かな? … やきとり「いせや本店」(吉祥寺) [居酒屋礼賛]
中央線沿線に住むEさんから「吉祥寺にいますがどうですか?」とご連絡をいただいて吉祥寺です。 昨年の秋、店の裏口に「建築計画のお知らせ」(平成18(2006)年5月1日着工~平成19(2007)年9月30日完成)という掲示が出されたことから、改築前の「いせや」に行かねばと、多くの「いせや」ファンをやきもきとさせていますが、「散歩の達人」の吉祥寺・三鷹特集号によると『いや、まだ閉めないよ。えっ、あの看... [続きを読む]

受信: 2006.05.14 15:15

» 梅シロップ入り酎ハイ … やきとり「いせや本店」(吉祥寺) [居酒屋礼賛]
ゴールデンウイークの9連休も後半戦に入って6日目。飲み友達たちと3人で連れ立って出かけたのは吉祥寺は「いせや本店」です。祝日午後3時半の店先は今日も立ち飲み客でいっぱい。比較的空いている2階テーブル席に陣取り、まずはビール(サッポロラガー大瓶、480円)と定番の「自家製シューマイ」(330円)に“本日のお楽しみ”である「牛の白滝煮」(350円)を注文します。 店の外観 / 自家製シューマイ / 牛... [続きを読む]

受信: 2006.06.11 13:31

» 今の店舗は9月末まで … やきとり「いせや」(吉祥寺) [居酒屋礼賛]
毎年、盆と正月に大阪から上京されるNさんを迎えて、小金井市在住のEさんと3人で向かったのは吉祥寺の「いせや」です。 吉祥寺のランドマークとも言える木造2階建ての「いせや」。その古い店舗での営業がこの9月末まで(9月25日(金)が最終営業日)と決定したらしく、それ以降はビルへの建て替え工事が始まるらしいとあって、「古い建物で名物のすき焼きを食べておこう」ということでやってきたのでした。 おりしもお盆... [続きを読む]

受信: 2006.09.10 10:37

» これで見納め、仮店舗 … 焼き鳥「いせや」(吉祥寺) [居酒屋礼賛]
 パソコン通信時代の先輩であるebisuさん、おーばさんと3人で吉祥寺にやって来ました。  午後3時に集合し、まず向かったのは、昨年(2007年)7月に開店したという「吉祥寺麺通団」です。この店はセルフの讃岐うどん屋さんですが、ビールや日本酒、焼酎などの品ぞろえもよく、うどんにトッピングする品々などを肴(さかな)に一杯やることもできるのです。しかも、開店時刻の午前11時から、閉店時刻の午前0時半ま... [続きを読む]

受信: 2008.07.06 11:07

« 宝酒造から壜入りチューハイ | トップページ | 武蔵野からはじまり … やきとり「いせや本店」(吉祥寺) »