« 昨日も来たのに...(その1) … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) | トップページ | 昨日も来たのに...(その3) … バー「日の出理容院(ひのでりよういん)」(横浜・桜木町) »

昨日も来たのに...(その2) … バー「ホッピー仙人(ほっぴーせんにん)」(横浜・桜木町)

本日の2軒目は、これまた昨日もやってきた「ホッピー仙人」です。山梨、静岡とまわったjirochoさんたちは、午後9時をメドにこの店にやってくる予定なのです。

「こんばんは」と店に入ると、今日も「ホッピー仙人」は大盛況。カウンターだけではおさまりきらず、カウンター後方のわずかなすき間にもお客さんがずらりと入って立ち飲み状態になっています。こりゃまたすごいなぁ、と思いつつ足を踏みこんだ瞬間、目の前にいたのは、「鳥房」や「楽園」などでも一緒に飲んだK氏です。となりは奥さん? 聞けば、おふたりは今日はお休みで、横須賀あたりで飲んで帰りに「ホッピー仙人」にいらっしゃったのだとか。なんたる偶然。

奥のほうから「おーい」と手を振ってくれてるのは、先日「日の出理容院」や「ひのでや」でご一緒させていただいた「全国バー巡り」のふるさんです。ふるさんもjirochoさん遠征の噂を聞いて、ここにやって来られたのだそうです。

ホッピー(500円)をもらって飲み始めたところへ、jirochoさん、伊東さん、祝さんという遠征チームご一行様の到着です。どうもお疲れさまでした。カンパーイ!

店内はもはや立すいの余地もないほどの満員状態。まるで満員電車ですねぇ。(苦笑)

そんなわけで、みんなが1杯ずつホッピーを飲んだところで退散。お勘定はひとり500円なりぃ。いつも大にぎわいの「ホッピー仙人」でした。

店情報 (前回)

《平成17(2005)年9月8日(木)の記録》

| |

« 昨日も来たのに...(その1) … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) | トップページ | 昨日も来たのに...(その3) … バー「日の出理容院(ひのでりよういん)」(横浜・桜木町) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日も来たのに...(その2) … バー「ホッピー仙人(ほっぴーせんにん)」(横浜・桜木町):

» のしいかは30円 … バー「ホッピー仙人(ほっぴーせんにん)」(横浜・桜木町) [居酒屋礼賛]
「ホッピー仙人」で樽生ホッピー(500円)です。通常は焼酎(いわゆるナカ)に、瓶入りのホッピーを注いでできあがるのですが、樽生ホッピーは、生ビールと同様にガスの力でサーバーから注がれます。泡立ちが細やかできれいですね。 店のバックバー(カウンターの奥の棚)には様々な蒸留酒(全部ホッピー割りにできる!)が並んでいるほか、昔、駄菓子屋にあったような透明な容器に入ったつまみ類も置いてあります。「仙人、そ... [続きを読む]

受信: 2006.02.05 13:43

« 昨日も来たのに...(その1) … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) | トップページ | 昨日も来たのに...(その3) … バー「日の出理容院(ひのでりよういん)」(横浜・桜木町) »