店情報: 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政)

- 店名: お好み焼き・鉄板焼き・魚料理「剣」
- 電話: 03-3336-4186
- 住所: 165-0033 東京都中野区若宮3-20-2
- 営業: 17:00-23:00(LO)、水曜休
- 場所: 西武新宿線・都立家政駅の改札を出て左へ。都立家政商店街に沿って約100m南下し、左手の居酒屋「かっぱ屋」を過ぎた次の路地を右折。50m程先、右手。駅から徒歩約2分。
- メモ: 魚釣りが趣味の店主(マスター)と、鹿児島出身の奥さんがふたりで切り盛りするお店。外観上はお好み焼き・鉄板焼きの店だが、魚と本格芋焼酎がうまい。〔お好み焼、そば、ごはん類〕モダン天850、ミックス天750、海老天750、牛天630、豚天550、タコ天630、えび天550、いか天550、ねぎ天550、野菜天550、納豆天550、牛すじ天550、カレー天550、ニラ豆腐天600、豚キムチ天630、ゴーヤ天630、ベーコン天600、餅明太チーズ天850、生かき天(冬)950、オム焼きそば900、海鮮そば750、ミックスそば750、焼きそば550、しおそば550、焼きうどん700、そばめし900、ガーリックライス580、おにぎり(鮭)420、ライス150、〔サラダ、野菜類〕おまかせサラダ580、生ハムとまと450、クレソンサラダ400、生ハムきゅうり480、じゃがバター420、キャベツステーキ580、きのこ焼き580、もろきゅう300、とまと300、ゴーヤおひたし350、〔肉料理〕国産牛ステーキ1,250~、牛すじ煮込み550、豚ロース味噌漬け650、ポークエッグチーズ680、豚キムチ炒め650、豚ホルモン炒め580、赤鶏スペアリブ450、鶏ももステーキ目玉680、鶏ももチーズ680、鶏ももガーリック650、鶏もも親子焼650、チョリソ480、厚切りハムエッグ600、〔一品料理〕海鮮にらオムレツ650、明太チーズオムレツ650、ゴーヤチャンプル650、納豆にらチャンプル600、じゃが芋チーズ(ベーコン、チョリソ)630、ハンペンメンタイチーズ550、豆腐ステーキ480、にんにくホイル400、コーンバター350、うるめいわし580、明太子350、お新香450、冷奴300、〔刺身、魚介類、おすすめ品〕毎日ホワイトボードに記載。
〔ビール(サッポロ)〕生ビール小420、生ビール中540、瓶ビール中540、〔サワー〕レモン、ウーロン、カルピス、生茶、梅酒、ライム、トマト、酎ハイ(レモン、梅)以上各420、生グレープ480、〔カクテル〕カシスウーロン、カシスオレンジ、カシスソーダ、ライチオレンジ、ライチソーダ、ライチカルピス以上各480、〔ウイスキー〕シングル450、ダブル800、〔日本酒〕辛口(熱かん)1合450、2合850、本地酒(常温)1合500、2合900、生酒(冷酒)300ml 740、すず音(一ノ蔵)1,300、〔ワイン〕赤(ju:ju)900、白(魚河岸)900、〔ジュース〕コーラ、オレンジ、カルピス、ウーロン茶、トマト、生茶 各250、〔焼酎〕剣オリジナル・かめつぼ焼酎(垂水温泉水で割り水)ロック(100ml)480、黒千代香(かん)(300ml)1,200、芋・麦・黒糖焼酎各種(ロック、水割り、お湯割り)600~1,050、〔梅酒〕さつまの梅酒(白玉)540、〔ボトル〕芋・麦焼酎3,800~、JINRO 2,500。(2008年6月調べ)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政):
» まったく記憶が... … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
都立家政の姫から「『剣』もいい店なんだよ。好み焼き・鉄板焼きの店なんだけど、おいしい魚もそろってるし」と紹介されたのが、もう何年か前。とても近くの店なのに、なぜか行く機会がなかったのでした。 さてさて、「竹よし」での夕食会を終えた一行は、「秋元屋」や「かっぱ屋」での二次会を目指すものの、どういうわけだか今日はどの店もいっぱい。よしっ。それじゃ、その「剣」を目指してみますか! 店内は右手がカウンター... [続きを読む]
受信: 2005.11.20 16:48
» ポークエッグチーズ焼き … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
祝日なのに出勤日。横浜での仕事を終えて自宅近辺まで戻ってきたのは午後9時頃。先日、記憶がほとんど残っていないまま行った「剣」にもう一度行ってみましょうか。ゆっくりと魚でも食べよかな。 「こんばんは」。祝日午後9時の店内は、カウンターの奥のほうに男性ひとり客、左手小上がり席にグループ客がひと組いるのみで、ゆったりとしています。私もカウンター手前のほうに陣取ります。 まずは瓶ビール(サッポロ黒ラベル中... [続きを読む]
受信: 2005.11.26 17:28
» かめ壺芋焼酎 … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
夕食後の二次会は、前回の夕食会後と同様「剣」です。 飲み物は「剣オリジナルかめ壺芋焼酎」(530円)をいただきます。これは何種類かの芋焼酎を独自にブレンドして、垂水温泉の水で割り水し、カウンターの上に置かれたかめ壺に貯蔵しているものなのだそうです。どの銘柄の焼酎をどの程度ブレンドしているのかは秘密。薩摩の黒ヂョカで供されます。 最初のつまみは、北海道は「鵡川(むかわ)のシシャモ」。なんと雄(オス)... [続きを読む]
受信: 2005.12.10 09:12
» 冬のセコガニ … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
「竹よし」を出て、同じ都立家政にある居酒屋「剣」に。冬場に出される「セコガニ」(800円)がまたこの店の名物メニューらしいのです。 松葉ガニとか越前ガニといった名で市場に出まわるズワイガニ。その中でメスのズワイガニを「セコガニ」と呼ぶのだそうです。パカっと開けられた甲羅の中には、朱色の内子(うちこ)がたっぷり。カニミソもたっぷりです。 飲み物は「剣オリジナルかめ壺芋焼酎(垂水温泉で割り水)」(53... [続きを読む]
受信: 2006.01.07 15:42
» 魚も鉄板焼きも … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
昨日の「竹よし」夕食会のあとにも、実は「剣」に来たのですが、すでにたっぷりと飲んでいたのであまり覚えておらず、今日、あらためて訪問です。 今日のお通しは明太子。卵をほぐした粒子(つぶこ)の状態で出てきます。飲み物はこのところはまっている「剣オリジナルかめ壺芋焼酎(垂水温泉で割り水)」(530円)。いつものように黒ヂョカ燗でいただきます。 つまみは「鳥モモ肉チーズ焼」(650円)に目玉焼きをつけても... [続きを読む]
受信: 2006.01.08 12:33
» 初物の空豆 … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
2軒目は、たまには違うお店にしようと、先日久しぶりに出かけておいしかった鷺ノ宮の「春よこい」に出かけてみるものの臨時休業。周辺のお店にも入れず再び都立家政へと戻り、結局このところ定番の「剣」です。「剣」もお客さんが多いものの入口近くのテーブルとカウンターに分散して、なんとか入ることができたような状態でした。 例によってベーコンエッグやオムレツなどなどの焼き物を中心にいろいろと注文しますが、「鹿児島... [続きを読む]
受信: 2006.02.05 14:27
» 白子しいたけ焼にキンキ唐揚げ … 鉄板焼き「剣(つるぎ)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
二次会はjirochoさん、しげるさんに、今回「竹よし」食事会初参加だったキャスバル坊やさんとSさんと5人で、すぐ近くの「剣」にはいります。 この人数だと入口左側の小上がりテーブル席がジャストサイズ。5人でぐるりと卓を囲み、まずは黒ヂョカ焼酎(530円)からスタートです。この黒ヂョカ焼酎というのは、「剣」で独自にブレンドした4種類くらいの芋焼酎を、垂水温泉で割り水し、それをかめ壺で保存しているもの... [続きを読む]
受信: 2006.02.26 15:37
» 釜あげしらすオムレツ … 鉄板焼き「剣(つるぎ)」(都立家政) [居酒屋礼賛]
金曜日。横浜の職場を出て、都立家政駅に着いたのは午後9時。ちょっと魚を食べて帰ろうかな、と思いながら向かった「竹よし」は、外から見てもそれとわかるほど満員です。うーむ。となると、「魚がし寿司」か「剣」か。「魚がし寿司」には先日も伺ったので、今日は「剣」にしましょうか。 「剣」は平成9(1997)年にオープンした、お好み鉄板焼きを看板に掲げたお店。したがってお好み焼きや鉄板焼きはもちろんのこと、... [続きを読む]
受信: 2008.08.03 14:33
コメント