ポークエッグチーズ焼き … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政)
祝日なのに出勤日。横浜での仕事を終えて自宅近辺まで戻ってきたのは午後9時頃。先日、記憶がほとんど残っていないまま行った「剣」にもう一度行ってみましょうか。ゆっくりと魚でも食べよかな。
「こんばんは」。祝日午後9時の店内は、カウンターの奥のほうに男性ひとり客、左手小上がり席にグループ客がひと組いるのみで、ゆったりとしています。私もカウンター手前のほうに陣取ります。
まずは瓶ビール(サッポロ黒ラベル中ビン、530円)をもらい、プハーッと一杯。やぁ。今日も1日終わりましたねぇ。お通し(250円)はツナ・キュウリ・サラダの小鉢です。
さあて。なにをもらうかな。刺身もいいのがたくさんそろってるんですよねぇ。魚以外のメニューも盛りだくさんだなぁ。えーと。ポークエッグチーズ焼き(630円)ください。
…。しまった。今日はひとりなので、じっくりと居酒屋メニューを楽しむ予定だったのに、思わずこってり系のメニューをたのんでしまった。このところ、そういうつまみを食べることが多かったからなぁ。うーむ。習慣とは恐ろしいもんじゃのぉ。
前回はカウンター奥のほうの鉄板の前だったのですが、今回のこの席は焼酎の甕の前。ちょうど目の前に来てくれた店主の奥さんに聞いてみると、この甕の中には数種類の芋焼酎をブレンドして割り水したものが入っているのだそうです。これを「くろじょか」で燗してもらうとうまそうですよねぇ。
奥さんは鹿児島のご出身だそうで、目の前のカウンター上にずらりと並んだいろんな焼酎のことを教えてくれます。特に「宝山」のシリーズはほとんどそろってるみたいです。
向こうの鉄板で、店主が作ってくれていたポークエッグチーズ焼きが届きます。なるほど。ポークピカタ風に豚肉の玉子とじっぽいのが作られた上に、さらにチーズをのせてあっためて、全体がトロリとまとまったところで一口大幅にスライスして皿に盛った料理。豚肉大好き、玉子大好き、チーズも大好きなので、これはたまらぬ一品ですねぇ。熱々をホフホフと食べるとビールも進む!
うーむ。しかし、この料理に本格的な焼酎や日本酒は合わないかもなぁ。今日はチューハイ・レモン(420円)にしておきましょうか。「くろじょか」の焼酎は次回のお楽しみだ。
ポークエッグチーズ焼きはボリュームもたっぷりで、これ一品でお腹いっぱいになってしまいました。
午後10時まで、ちょうど1時間の滞在は1,830円。どうもごちそうさま。魚は食べられなかったけど、大満足でした。
| 固定リンク | 0
コメント