« 店情報: 焼肉「大衆(たいしゅう)」(横浜・桜木町) | トップページ | はじめての2階 … 豚料理「味珍(まいちん)」(横浜) »

ジンギスカン焼 … 焼肉「大衆(たいしゅう)」(横浜・桜木町)

野毛の2軒目は焼肉「大衆」です。私自身、ここは2年前に来たっきり。懐かしいなぁ。店の中はちっとも変わっていません。ここっとさんの友人(先輩?)であるKちゃんも加わった6人で、店内左手のテーブル席を囲みます。

それぞれホッピーやビールをもらって乾杯。ここは生ホッピーだからか、ホッピーなのにまるで生ビールのような細かい泡が楽しめます。

さぁ。焼肉。やはり「大衆」に来たら「ジンギスカン焼」(380円)ははずせませんね。2年前に300円という価格におどろいた「ジンギスカン焼」は、今は380円になってました。しかし、それでもなお安いですよね。

「ホルモン」(280円)もいただきます。「ホルモン」は豚の腸、いわゆるシロの部分ですね。これもまたホッピーにぴったり!

050922d 050922e 050922f
ホッピー / ジンギスカン焼 / ホルモン

「やさい焼」(250円)もいただいて、ニンニクが好きなメンバーのために、別皿でニンニクも出してもらいました。

この店には、焼肉のみならずトマト(350円)、冷やっこ、おしんこ、キムチ(以上各250円)などのつまみメニューもあります。飲み物のほうも、ホッピー、ビールのほかに、日本酒や各種チューハイ類がありますので、まさに居酒屋的な存在なんですね。店内も酔客でいっぱいです。ここも明らかに野毛の名酒場のひとつですね。

050922g 050922h 050922i
やさい焼 / ニンニク / 冷やっこ

お腹もいっぱいになったところで「ホッピー仙人」に移動して取材。この日も「ホッピー仙人」は超満員でした。(このときの様子が「銀座とハマで飲んでます。」にあります。)

さらに最後に「日の出理容院」でちょっと飲んで、私も含む何人かは帰路へ。明日も引き続き横浜取材の吉田類さんたちは、さらに伊勢佐木界隈へと繰り出して行ったのでした。いったい何時まで飲んでたんでしょうねぇ。(笑)

店情報 (前回)

《平成17(2005)年9月22日(木)の記録》

| |

« 店情報: 焼肉「大衆(たいしゅう)」(横浜・桜木町) | トップページ | はじめての2階 … 豚料理「味珍(まいちん)」(横浜) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジンギスカン焼 … 焼肉「大衆(たいしゅう)」(横浜・桜木町):

» 野毛酒場探訪記(FF~第一亭~末広~大衆~理容院ほか) [居酒屋礼賛]
西武線沿線に住む酒友・F本さんが、今日は横浜方面に出てこられて野毛飲みです。やって来たのは串揚げと魚介類の「福田フライ」。F本さんは、早々と横浜に到着されて、すでに横浜駅の「星のうどん」からはじまって、上大岡の立ち飲み「じぃえんとるまん」を経て野毛入りし、現在は「トモ」にいらっしゃるとのこと。それを、その次の巡回候補店である「福田フライ」で待ち受けておこうという考えです。 キリンラガービール(大瓶... [続きを読む]

受信: 2007.04.15 11:03

« 店情報: 焼肉「大衆(たいしゅう)」(横浜・桜木町) | トップページ | はじめての2階 … 豚料理「味珍(まいちん)」(横浜) »