危ない凍結酒!? … 居酒屋「さいき」(恵比寿)
都内での仕事を終えて、近所にお勤めのtamさん、Tさん、ここっとさんとともに、恵比寿の古い居酒屋「さいき」です。
水曜日、午後7時半の「さいき」は今日もお客さんがいっぱい。我われはかろうじて空いていたカウンターの一番手前側の席、L字(左右は逆)の角を囲むように陣取ります。このあたりは常連さんの席なのにいいのかなぁ。かえって恐縮してしまいます。
まずはビール(大瓶、700円)をいただきます。アサヒ、サッポロ、キリンと選べますが、今日はキリンラガー。お通しはコンニャク煮です。
つまみには「牛モツ煮込み」(750円)と、「姫ニシン」(500円)、「キャベツ炒め」(650円)をいただきます。「姫ニシン」は、通常は1人前3尾なのですが、店主のクニさんが「4人だから4尾にしておここうか」と4尾にしてくれだのでした。「姫ニシン」、「キャベツ炒め」もこの店の人気の品々のうちの2品ですね。飲み物は「賀茂泉」の燗酒(2合、1,000円)に切りかえます。
牛モツ煮込み / 姫ニシン / キャベツ炒め
さらに「イカ・セロリ炒め」(650円)を注文したところで、「一ノ蔵」の凍結酒(600円)をいただいてみます。シャリシャリのままグラスに注がれる凍結酒は、アルコールっぽさがまったくなくて、クイクイと飲めてしまう。これは危ないお酒だなぁ。
日本酒が続いたところで、「アマダイ一夜干し」(1,150円)や「お新香」もいただきます。凍結酒は2杯くらいで、すぐに燗酒にもどしたのですが、この「アマダイ一夜干し」が燗酒にぴったり!! いい味ですねぇ!
イカ・セロリ炒め / 「一ノ蔵」凍結酒 / アマダイ一夜干し
約2時間の滞在は、4人で12,000円ほど(ひとりあたり3千円程度)でした。
| 固定リンク
コメント