« 田端の名酒場 … 居酒屋「初恋屋(はつこいや)」(田端) | トップページ | シメは“鯛めん” … 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住) »

店情報: 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住)

    050926n
  • 店名: 割烹くずし「徳多和良」
  • 電話: 03-3870-7824
  • 住所: 120-0034 東京都足立区千住2-12
  • 営業: 17:00-21:30(21:00LO)、日祝・第2月休
  • 場所: 北千住駅西口から徒歩約5分。勝専寺や潤徳学園の近く。
  • メモ: 飲み物は日本酒、ビール、焼酎(芋焼酎、緑茶割、ウーロン割等)が各315円。食べ物は日替わりでほぼ315円で、420円、525円などがちらほら。例えば平成17(2005)年9月26日のメニューは315円ものがとり貝刺し、戻りかつを刺し、鯛松皮造り、そい刺し、しめさば、国産ししゃも、あじさんが焼き、いわし生姜煮、磯つぶ貝酒煮、穴子天ぷら、白魚かき揚げ、あん肝、若さぎ南蛮漬け、あじのり酢、白魚玉子豆腐、海鮮マリネ、生じゅん菜、ほうれん草とゆば煮物、水茄子とみょうが和え、万願寺唐辛子。420円がはも煮物椀、床節酒煮、たかべ姿焼き。525円が鯛めん。630円がそいかぶと蒸し。以上、315円20品、420円3品、525円1品、630円1品の全25品。
    月火木金(第2月は除く)の11:30-13:00には2~3種類の日替りランチ(売切れ御免)もある。

| |

« 田端の名酒場 … 居酒屋「初恋屋(はつこいや)」(田端) | トップページ | シメは“鯛めん” … 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住) »

コメント

「北千住で立ち飲み」と言えば、「大七」という串カツの立ち飲みの店があります。ここもキャベツをかじりながら、串カツを食べビールを飲む。兎に角安い。場所は北千住西口ロータリーから線路沿いを南側に20mくらい入った右側です。隣りに「永見」という旨い居酒屋もあります。

投稿: 酒場遺産(小木快) | 2005.12.03 13:54

ご紹介ありがとうございます。>酒場遺産(小木快)さん
北千住には行ってみたくて行けてないお店がたくさんあります。ご紹介いただいた「天七」や「千住の永見」。さらには「大升」や「幸楽」、そして「酒屋の酒場」に「バードコート」と、ちょっと考えただけでも行きたいお店は目白押し。困った土地ですねぇ。(^^;;

投稿: 浜田信郎 | 2005.12.04 22:04

はじめまして。
はじめてレスさせていただきます。
いつも、楽しく拝見させて頂いています。

北千住の(肴や)さんは、隠れ家的な居酒屋さんだと思います。包丁・まな板など丁寧な仕事をされているなーと感じるお店です。
地元の常連さんたちからの評判もよいと思います。

一切の値段は記載されていませんが、良心的な値段だと思います。独り占めしたいお店なんですが、機会があれば、ぜひうかがってみてください。

投稿: ごんちゃん | 2009.06.21 12:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住):

» シメは“鯛めん” … 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住) [居酒屋礼賛]
田端を出て、タクシー3台に分乗して北千住へ。向かうは立ち飲みの名店、割烹くずしの「徳多和良」です。ネットや雑誌等々に登場する頻度も高いこのお店、行ってみたい、行ってみたいと思いつつ、実際に行くのは今日がはじめて。楽しみだなぁ。田端~北千住間は意外に近くてタクシー代も1,800円ほど。 店内は左手が直線の立ち飲みカウンター、右手は長方形の立ち飲みテーブルが2卓、店の奥に向かって並んでいます。カウンタ... [続きを読む]

受信: 2005.11.27 15:27

» ウニもカニもマテ貝も … 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住) [居酒屋礼賛]
関屋からタクシーで10分ほどでやってきたのは北千住の立ち飲みの名店、「徳多和良」です。「酔わせて下町」のFさんも含めて5人になった我われは、右手前の立ち飲みテーブルを確保。 左手の立ち飲みカウンターでは、この店の大常連であるたーぼーさんも同級生のみなさんたちと立ち飲んでいます。うーむ。私の地元の店にふらりと行っても、今日のように遠くの町へ遠征してきても出会ってしまうたーぼーさんの行動力がすごいです... [続きを読む]

受信: 2006.03.19 21:24

» 人気の割烹くずし … 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住) [居酒屋礼賛]
北千住での3軒目は割烹くずし「徳多和良」です。地元在住のH氏は、この店ももちろん常連さん。ちょっと顔をのぞかせただけで、満員の店内から、そして店主から親しげに声がかかり、みんながギュギュギュっと詰めてくれて、右手にふたつ並んだ立ち飲みテーブルの一番手前に、あっという間にふたり分の立ちスペースが現れます。みなさんどうもありがとうございます。 今日も抹茶割り(315円)をもらって乾杯です。生ビール(エ... [続きを読む]

受信: 2006.11.05 15:08

» 料理の様子もつまみに … 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住) [居酒屋礼賛]
 北千住(きたせんじゅ)の立ち飲み「徳多和良」。「割烹くずし」を看板に掲げ、メニューのほとんどは315円か、420円の和風もの。それでいて、非常に質(クオリティ)が高い人気店なのです。  これまで何人かのグループでしか来たことのない「徳多和良」ですが、今日は、はじめて独りでやって来ました。どの酒場も、ひとりだと、その店の雰囲気をどっぷりと味わうことができるので、ぜひ一度、ひとりで来てみたかったので... [続きを読む]

受信: 2007.09.02 10:45

» 都内屈指の立ち飲み屋 … 割烹くずし「徳多和良(とくだわら)」(北千住) [居酒屋礼賛]
 Fさんと巡る「酔わせて下町」ツアー。立石、関屋と回って、4軒目は北千住の名店、割烹くずしの「徳多和良」にやって来ました。  都内屈指の人気を誇る「徳多和良」。土曜日の午後7時半過ぎのこの時間帯、立ち飲みとはいうものの5人も入れるかなぁ、と心配しながら引き戸を開けると、カウンターと2つのテーブルがある店内の、カウンターと奥のテーブルは満員模様ながら、入口側のテーブルには先客がわずかに二人。なんとか... [続きを読む]

受信: 2008.05.24 08:44

» 高品質な味を低価格で … 立飲処「徳多和良(とくだわら)」(北千住) [居酒屋礼賛]
 「ささや」を出たのが午後6時。次の店として立ち飲みの「徳多和良」を目指します。  開店前から行列ができるほどの人気店である「徳多和良」。開店から1時間後のこの時間帯ならば、もしかするとちょうど口開けで入った人たちの入れ替わりどきかも! という期待を込めて店をのぞいてみると、その予想どおり、奥側の立ち飲みテーブルの一部がちょうど空いたところでした。ラッキー!  「徳多和良」の人気の理由は、和風割烹... [続きを読む]

受信: 2009.05.03 08:22

» まさに“和”ですねぇ … 割烹くずし「徳多和良(とくだわら)」(北千住) [居酒屋礼賛]
 「モアナ」を出て、今日の2軒目は北千住の立ち飲みの名店「徳多和良」を目指します。「モアナ」のある京成関屋/牛田から北千住までは、距離にして約600m。徒歩10分ちょっとなのです。  「徳多和良」に到着したのは午後7時前。この店は午後5時開店なので、そろそろお客さんが1~2回転したころでしょうか。ひとり分の空間、空いてるかな?  入口引き戸をガラリと開けて店内に入ると、左手のカウンター、右手の立ち... [続きを読む]

受信: 2009.06.16 22:02

« 田端の名酒場 … 居酒屋「初恋屋(はつこいや)」(田端) | トップページ | シメは“鯛めん” … 立ち飲み「徳多和良(とくだわら)」(北千住) »