店情報: やきとん「串元(くしげん)」(新宿)
-
店名: やきとん「串元」
- 電話: 03-3354-7018
- 住所: 160-0022 東京都新宿区新宿3-35-1
- 営業: 17:00-22:00、土日祝休
- 場所: JR新宿駅の東南口を出て階段を降り、そのまままっすぐ(甲州街道の側道に沿って)iDC大塚家具新宿ショールームの方に向かう。大塚家具のすぐ手前の左手。駅から徒歩1分程度。
- メモ: 中華風もつ炒めはタン、カシラ、コブクロ、シロ、スナギモ、レバの6種。中華風だけでなく塩味も選べる。他はおろしニンニク250円。ミリン干し、トマト各300円。枝豆、さばメンタイ、こまい、うるめ丸干、炒めコンニャク、塩辛、さつま(キクラゲ入り)、ポテトサラダ、ナスベーコン、奴などが各350円。
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: やきとん「串元(くしげん)」(新宿):
» 中華風もつ炒め … やきとん「串元(くしげん)」(新宿) [居酒屋礼賛]
新宿に「中華風もつ炒め」がおいしい店があるという。しかしその店はいつも常連さんで満席なので、店頭の看板にも灯すら入れていない(営業中であることが外からはわからないようにしている)ほどなのだそうです。今日は、その店の常連さんであるT氏にご案内していただいて、はじめてその店を訪れることになりました。 店の名は「やきとん串元」。新宿駅の南口を出てすぐのところにある古いお店です。 店内は右手がカウンター席... [続きを読む]
受信: 2005.11.20 12:56
» いいちこホッピー51本目! … やきとん「串元(くしげん)」(新宿) [居酒屋礼賛]
1年ぶりにやってきたのは新宿駅南口近くの「串元」。午後6時半にまず集まったのはH氏、K氏と私の3人。例によって表の看板の灯りは消えており、やや下りたシャッターの下にのれんの下部が見えます。いつも満席の「串元」はこうやって営業してるのか、してないのかわからないような感じにしているのに店内はすでに満席なのです。 入口右手が店の奥まで続くカウンター席、左には詰めれば8人かけられるテーブル席が4つ並びます... [続きを読む]
受信: 2006.11.19 12:59
» 初めての、ひとり串元 … やきとん「串元(くしげん)」(新宿) [居酒屋礼賛]
「一見(いちげん)さんは入れないんじゃないの?」 「この前、行ったら、入口で断られたよ」 そんな話も聞こえてくる「串元」。私自身、常連さんのグループに混ざって行ってるので、ひとりだとどんな感じなのか知りません。金曜日の会社帰りの今日、そんな「串元」に、はじめて、ひとりで行ってみることにしました。 いつものように半分シャッターが降りていて、やっているのか、いないのかも、よくわからない「串元」。... [続きを読む]
受信: 2007.10.28 11:09
コメント