« 毛沢東もビックリ? … 中華料理「三陽(さんよう)」(横浜・桜木町) | トップページ | もうひとつの細雪 … 居酒屋「細雪(ささめゆき)」(渋谷) »

店情報: 居酒屋「細雪(ささめゆき)」(渋谷)

    051110-1
  • 店名: 居酒屋「細雪」(ささめゆき)
  • 電話: (不明)
  • 住所: 150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-8-9
  • 営業: 17:00-23:00、土日祝休
  • 場所: 渋谷マークシティのイーストとウェストの間にあるガードわき。
  • メモ: エイヒレ350、ポテトサラダ300、お新香180、冷やっこ270、塩辛250、塩ラッキョウ250、ししゃも300、丸干イワシ300、冷トマト250、マグロ刺身650、豚の耳300、煮込み350、肉豆腐350、ニラいため400、焼そば450、湯豆腐450、たらちり550、枝豆400、串カツ350、イワシフライ380、アジフライ400、モロキュウ250など。日々の魚(刺身)は、着席時に手書きの紙メニューで示される。たとえばカンパチ、カツオ、マダイ、コチ、ヒラメ各550、カワハギ(肝付き)、マグロ650、タコ450、コハダ400など。飲み物は日本酒280、ホッピー320(ナカ1合290)、ウーロン290、酎ハイ290、生ビール480など。(2007年6月調べ)

| |

« 毛沢東もビックリ? … 中華料理「三陽(さんよう)」(横浜・桜木町) | トップページ | もうひとつの細雪 … 居酒屋「細雪(ささめゆき)」(渋谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 居酒屋「細雪(ささめゆき)」(渋谷):

» もうひとつの細雪 … 居酒屋「細雪(ささめゆき)」(渋谷) [居酒屋礼賛]
渋谷の「細雪」です。「細雪」といえば、渋谷エクセルホテル東急(井の頭線・渋谷駅)の北側の旧大和田マーケットの中にある「東京一腸詰のうまい店」という謳い文句のお店が有名ですが、この界隈にも詳しい「寄り道Blog」によると、こちらは実は弟さんの店らしいのです。今日のお店は、そこからほど近くにあるお兄さんがやってるほうの居酒屋です。 開けっ放しの入口から見える店内はほぼ満席状態。なにしろ木曜午後8時とい... [続きを読む]

受信: 2005.12.18 11:25

» たっぷりと肉豆腐 … 居酒屋「細雪(ささめゆき)」(渋谷) [居酒屋礼賛]
今宵また、腸詰で有名じゃないほうの「細雪」です。金曜午後6時半の店内は1テーブルをのぞいて満員状態。よかったなぁ、ひとつでも空いてて。さっそくそのテーブルに陣取ります。 今日はなにしろこの店の名物らしい「肉豆腐」(350円)を食べてみなきゃね。今日は3人だから、刺身も2品くらいいただいときましょうか。「マグロ刺身」(550円)と「サワラ刺身」(500円)をお願いします。それと「ニラ玉」(400円)... [続きを読む]

受信: 2005.12.24 15:28

» 渋谷にも大衆酒場あり … 大衆酒場「細雪(ささめゆき)」(渋谷) [居酒屋礼賛]
 金曜日。横浜から東急東横線で渋谷です。若者のメッカのように思われている渋谷にも、何軒かの大衆酒場が残っていて、その典型的な1軒が、井の頭線渋谷駅のすぐわきにある「細雪」です。  店主夫婦らしき男女ふたりが切り盛りする店内は、テーブル席のみで全体で40名は入るでしょうか。お客さんは、ほとんど中年以上の男性で、女性は男性に連れられてきている女性だけといった感じ。渋谷の喧騒の中にありながら、一歩店内に... [続きを読む]

受信: 2007.07.18 04:45

» 熱々の肉豆腐が大人気 … 大衆酒場「細雪(ささめゆき)」(渋谷) [居酒屋礼賛]
 京王井の頭線のガード下には、焼き鳥屋を中心とした、古くから続く酒場街が形成されていて、「渋谷にも名酒場あり」といった風情を見せつけてくれます。  その一角にある、いかにも大衆酒場然とした酒場が「細雪」です。  ホッピーと書かれた赤提灯をくぐり、電源の入っていない自動ドアを手でヨイショと開けて店内へ。まさに今、看板に灯がともったばかりの、開店時刻、午後5時です。 「こんばんは。もう入ってもいいです... [続きを読む]

受信: 2007.12.24 14:30

» 3月末日をもって閉店 … 呑み処「細雪(ささめゆき)」(渋谷) [居酒屋礼賛]
 2年ぶりに「細雪」にやってきたら、火曜日の夜9時半にもかかわらず、店内は「超」が付くほどの満席状態。  入口すぐのテーブル席に相席させてもらって、私はホッピーセット(350円)を、同行者は燗酒(300円)をもらって乾杯し、つまみは自慢の刺身をおまかせで盛り合わせてもらう。  ホッピーセットには、自動的にコップ1杯(=180ml)分のナカ(焼酎、300円)が付いてくるので、合計は650円となる。し... [続きを読む]

受信: 2017.04.20 22:04

« 毛沢東もビックリ? … 中華料理「三陽(さんよう)」(横浜・桜木町) | トップページ | もうひとつの細雪 … 居酒屋「細雪(ささめゆき)」(渋谷) »