おでんの季節到来 … 酒坊「北国(きたぐに)」(中野)
金曜日の「北国」はお客さんでいっぱい。昨日(11月10日)からおでんがはじまって、昨日も満席状態だったのだそうです。こう寒いと、あったかいおでんはうれしいですよねぇ。わかるわかる。
今日のお通しはアサリ汁。最初に味噌汁をいただくと、お腹にもとってもいいような気がするなぁ。あぁ、おいしい。
おでんは豆腐と玉子、それとがんもどきにしようかな。最後にトンと昆布が添えられます。おぉーっ。あちち。ここの玉子は殻付きのままですからね。殻をむくのが大変です。
そしてトロトロのネギ玉。料理を担当しているゆみさんは、ニラがあればニラ玉を作ってくれるのですが、今日はニラがなくてネギ玉になったのでした。
カウンターに座っているのは、この店をご紹介いただいた大常連のNさんです。本当にお久しぶりです。Nさんは、今は東部エリアに住んでいるのですが、それでもときどき(週に1回以上くらい)「北国」に顔を出されているのだそうです。そういう常連さんが多いんですよね、この店は。
お酒(桃川)を燗でもらってチビチビとやっていると、ゆみさんがフキ味噌を出してくれました。うーっ、なんとお酒に合うことよ。お酒もおかわりです。
午後7時半から、約1時間半の滞在は3人で7,200円(ひとり2,400円)ほどでした。あぁ、あったまった。やっぱりおでんはいいですねぇ。
アサリ汁 / おでん / ネギ玉 / フキ味噌
・店情報 (前回、「帰り道は、匍匐ぜんしん!」)
| 固定リンク
コメント