たっぷりと肉豆腐 … 居酒屋「細雪(ささめゆき)」(渋谷)
今宵また、腸詰で有名じゃないほうの「細雪」です。金曜午後6時半の店内は1テーブルをのぞいて満員状態。よかったなぁ、ひとつでも空いてて。さっそくそのテーブルに陣取ります。
今日はなにしろこの店の名物らしい「肉豆腐」(350円)を食べてみなきゃね。今日は3人だから、刺身も2品くらいいただいときましょうか。「マグロ刺身」(550円)と「サワラ刺身」(500円)をお願いします。それと「ニラ玉」(400円)と「アジフライ」(400円)もね。
マグロとサワラの刺身 / ニラ玉 / アジフライ
こうやって注文してる間にも、あっちのテーブル、こっちのテーブルから「おーい。こっちビールね」。「ホッピーくださーい!」と注文が飛び交います。なにしろ姉弟おふたりで切り盛りしてるので、満席近いお客さんから次々に注文が入ると大変なのです。
おかみさんは注文を聞きながらも、ちらりちらりと店全体の様子に注意を配っています。注文しているお客さんは、おかみさんがときどきチラチラとよそ見するのが気に入らないのか「ねーねー。ちゃんとオレの注文聞いてるのー?」なんて突っ込んでる。「大丈夫よー。ちゃんと聞いてるから」とおかみさんも慣れたもんです。
あまりの注文の多さに、奥に座っていた常連さんらしきおじさんがフッと立ち上がって、「はーい。ビールね」と手伝いはじめます。こんな渋谷のどまんなかに、人情あふれる酒場が残ってるのがおもしろいよなぁ。
満員の店内で1時間半ほど楽しんで3人で5千円弱。ひとりあたり1,600円ほどでした。この安さも人気の大きな要素なんでしょうね。
・店情報 (前回、「帰り道は、匍匐ぜんしん!」)
| 固定リンク
コメント