« かめ壺芋焼酎 … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) | トップページ | 立ち飲み第2世代 … 立ち飲み「BUCHI(ぶち)」(神泉) »

店情報: 立ち飲み「BUCHI(ぶち)」(神泉)

  • 店名: 立喰酒場「BUCHI」
  • 電話: 03-5728-2085
  • 住所: 150-0045 東京都渋谷区神泉町9-7
  • 営業: 11:30-14:00LO、17:00-02:30LO、無休
  • 場所: 国道246号線と旧山手通りが交差する「神泉町交差点」のすぐ近く。京王井の頭線・神泉駅からは徒歩約5分。渋谷駅からは246号か道玄坂をトコトコ上ること徒歩15分ほど。
  • メモ: 平成16(2004)年8月開店。ハートランド生ビール(500円)、カップ地酒各種(600円)、割り水焼酎(500円)など。料理は焼きトリッパのサラダ仕立て(700円)、焼き味噌(300円)など100種類以上。

| |

« かめ壺芋焼酎 … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) | トップページ | 立ち飲み第2世代 … 立ち飲み「BUCHI(ぶち)」(神泉) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 立ち飲み「BUCHI(ぶち)」(神泉):

» 立ち飲み第2世代 … 立ち飲み「BUCHI(ぶち)」(神泉) [居酒屋礼賛]
最近、都内にもこじゃれた立ち飲み屋が増えてきてるのだそうです。第1回目の立ち飲みブームは平成11(1999)年に「立ち飲み屋」という本が出されたころ。長引く不況の中、過剰なサービスはなく、人件費がかからないため、酒の値段が安いのが特徴的な立ち飲み屋がサラリーマンの間で大人気になったのでした。今回のブームはそれに続く第2回目のもので、今度はサラリーマンのみならず、若い女性の間にも流行ってきているのが... [続きを読む]

受信: 2005.12.10 09:30

» ワンカップ 地酒 [庶民派セレブ]
今ひそかに巷で流行ってる ワンカップのお酒 日本酒というと、大学の学食で紙パックの鬼ごろしを湯のみで飲んで 恥ずかしながら、ゲロ吐いた下品な記憶しかないので 日本酒の香り=ゲロの香りという 貧相なイメージしか持ってませんでした。 しか~し大人になっ...... [続きを読む]

受信: 2005.12.23 22:40

« かめ壺芋焼酎 … 居酒屋「剣(つるぎ)」(都立家政) | トップページ | 立ち飲み第2世代 … 立ち飲み「BUCHI(ぶち)」(神泉) »