« 地元で納会(1) … 居酒屋「竹よし(たけよし)」(都立家政) | トップページ | 地元で納会(3) … 焼酎バー「ゴテンズバー(Goten's Bar)」(下井草) »

地元で納会(2) … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方)

「秋元屋」は、納めとなる今日も通常通りの営業。私もカウンターの一角に陣取り煮込み豆腐やもつ焼き、そして厚揚げを焼いてもらって今年の「秋元屋」納めです。閉店時刻の12時まで、満員のお客さんでにぎわった「秋元屋」でした。

051230g 051230h 051230i
煮込み豆腐 / もつ焼き / 厚揚げ

「秋元屋」の記事を書くのは7月31日分以来となりますが、店にはたくさん行ってます。(笑)

店情報 (前回)

《平成17(2005)年12月30日(金)の記録》

| |

« 地元で納会(1) … 居酒屋「竹よし(たけよし)」(都立家政) | トップページ | 地元で納会(3) … 焼酎バー「ゴテンズバー(Goten's Bar)」(下井草) »

コメント

秋元屋さんには何回かお世話になっています。
ご主人と奥様と店員さんの息が合った素晴らしいお店ですね。
私も常連になりたいです。

投稿: 桑田 | 2006.02.05 18:36

書き込みありがとうございます。>桑田さん
私は逆に、ときどき吉祥寺のほうにも出かけたいなぁと思いつつ、なかなか実行できずにいます。
「いせや」の楽しみを食べなきゃなぁ。。。(^^)

投稿: 浜田信郎 | 2006.02.05 22:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地元で納会(2) … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方):

» 3年目に突入! … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) [居酒屋礼賛]
日曜日は「よじあき」です。平成16(2004)年1月30日(金)に開店した「秋元屋」も、大人気のうちに2周年を終え、いよいよ3年目に突入しました。 ちなみに「よじあき」というのは開店時刻の午後4時に「秋元屋」に行くことを言います。そうそう。午後4時に開くのは日曜日だけで、それ以外は午後5時開店なので気をつけてくださいね。 今日はちょっと出遅れて、店に着いたのは午後4時10分。常連のみなさんは「日曜... [続きを読む]

受信: 2006.02.19 09:34

« 地元で納会(1) … 居酒屋「竹よし(たけよし)」(都立家政) | トップページ | 地元で納会(3) … 焼酎バー「ゴテンズバー(Goten's Bar)」(下井草) »