« 今年の初串揚げ … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) | トップページ | いいぞ、モツ揚げ … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) »

まるで親戚のお家 … 居酒屋「トモ」(横浜・桜木町)

野毛の2軒目は居酒屋「トモ」。これまたおかあさんの優しい笑顔に迎えられます。生ビール(500円)をもらって、おつまみを選ぼうとしたところ「生ビールとおつまみ2品のセットが1,000円よ」と晩酌セットのようなセットがあることを教えてくれます。500円の生ビールに300円のつまみが2品で、本来1,100円のところが1,000円になるのだそうです。「お料理は足して600円になるように選んでもらえばいいですよ」とのことだったので、そのセットを2人前もらうことにしてつまみを選びます。

2人前となると料理は1,200円分ですね。チゲ鍋(400円)とアボガドグラタン(350円)、カニ玉(300円)をまず選び、「あと150円がむずかしいね」と悩んでいたら「漬物(だいたい100円)2品でもいいよ」とおかあさん。ありがとうございます。セロリ漬(100円)とニガウリ漬(100円)をいただくことにしました。出てきた漬物は、さらにオクラ漬(100円)もサービスしてくれていてびっくりです。すみませんねぇ。

今日も店に入ってすぐのカウンター席は満席で、奥の小上がり座敷席に座ったのですが、ここのテーブルにはセンベイなどが置いてあって、つまんでもいいのだそうです。まるで親戚のお家に遊びに来たような感覚ですね。注文したつまみの合い間にも、細切りの野菜入りさつま揚げのような天ぷらをサービスで出してくれたりするのです。

060108d 060108e 060108f
オクラ漬、ニガウリ漬 / セロリ漬 / 卓上のお菓子

060108g 060108h 060108i
細切りさつま揚げ / チゲ鍋 / カニ玉

生ビール(500円)やトマトサワー(400円)を追加して飲んでいると、おかあさんが「お店からよ」と、さらにさらにイカキムチやマッコリも出してくれました。

060108j 060108k 060108l
トマトサワー / イカキムチ / マッコリ

買い物途中の「濱の戯言」のtamさんもちょっと立ち寄ってくれて、生ビールでカンパーイ。

午後8時まで、約2時間半の滞在はふたりで3,300円(ひとりあたり1,650円)。おかあさんがいつものように「ありがとね」と見送ってくれました。

店情報 (前回、「帰り道は、匍匐ぜんしん!」)

《平成18(2006)年1月8日(日)の記録》

|

« 今年の初串揚げ … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) | トップページ | いいぞ、モツ揚げ … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まるで親戚のお家 … 居酒屋「トモ」(横浜・桜木町):

» 深夜にコッテリ系 … 居酒屋「トモ」(横浜・桜木町) [居酒屋礼賛]
日ノ出町の「お秀」をあとに、再び野毛の中心部へと戻ってきて、次なるお店は「トモ」です。3人でカウンターに並んで座り、ビール(キリンラガー中瓶、400円)とタラコ煮やマカロニサラダをもらってスタートです。ここはつまみのほとんど100~400円ほど。最多価格帯が300円というのがありがたいお店なのです。 目の前の野菜置き場にアボガドがあるのを発見した同行者のひとりが、それを1個いただいて、地球儀で言え... [続きを読む]

受信: 2006.04.24 18:28

« 今年の初串揚げ … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) | トップページ | いいぞ、モツ揚げ … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) »