いろいろお祝い … 焼き鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷)
毎年恒例の「川名」の冬休み(今年は12/5(月)~14(水)の10日間)が終わり、さっそく「よじかわ」です。「よじかわ」というのは、「寄り道Blog」の寄り道さんが造った言葉で、開店時刻の午後4時ちょうどに「川名」に行って飲みはじめることを指します。開店直後はすべてのメニューがそろっているほか、ベテランの常連さんたちが多いので店内の空気が楽しいのです。
開店直後の店内には近所の酒友・にっきーさんもいて、ふたりで奥の座敷席に移ります。すぐに寄り道さんもやってきて合流。なんと「寄り道Blog」が「このブログがすごい! 2006」という本で、ベストブログの第18位にランキングされたのだそうです! おめでとうございます。なにしろ文章力がありますからねぇ、寄り道さんは。選者によっては第4位にランクしているのもうなずけます。
「すごいねー」「おめでとう」なんて乾杯しているところへ、マスターも登場。どうでしたか、ホノルルマラソンは?
毎年この時期に「川名」が冬休みになるのは、マスターがホノルルマラソンに参加されるためで、今年はマスターが参加しはじめてちょうど10回目なのです。「いやぁ、今回もいつもと同じ位のタイムで完走できました」と、完走記念のTシャツを見せてくれるマスター。わぁ。こちらもおめでとうございます!
タイムは6時間11分31秒。全体で15,362位という成績で10年連続となる完走を果たしたのだそうです。「10年間、ほぼ同じタイムですよ」と笑うマスターに、「10歳年をとったのに同じタイムというのは、ずっと体力を維持しつづけてるってことだから、ものすごいことですよ!」とにっきーさん。本当にそうですよねぇ。
そうこうしているうちに熊さんも合流。いろいろとお祝い事があって生グレープフルーツサワー(336円)もぐいぐいと進んでしまう今日の「川名」です。
ここでちょっと言い訳。「川名」の記事を書くのは8月16日分以来ですが、それ以降も何度も来ています。書きたい記事がたくさんあるため、いつも行ってる「川名」や「秋元屋」「竹よし」などはつい飛ばし飛ばしになってしまっているのでした。
| 固定リンク
コメント