« 店情報: ビアホール「ライオン(LION)」(銀座) | トップページ | 店情報: 居酒屋「三州屋(さんしゅうや)」(銀座) »

長男誕生おめでとう! … ビアホール「ライオン(LION)」(銀座)

飲み仲間・くまさんに去る1月25日長男誕生。お父さんになりました。さっそくお祝いをという呑んだフルさんの音頭取りで集まったのは「ライオン銀座七丁目店」。昭和9(1934)年創業という、都内でも屈指の老舗ビアホールです。

ライオン銀座待ち合わせの時刻にちょっと遅れてお店に到着すると、くまさんはギネス(1パイント、990円)を、フルさんはエーデルピルス(小グラス、610円)を飲みはじめたところ。私もさっそく生ビール(中ジョッキ、780円)をいただいて「おめでとう!」と乾杯です。

明治32(1899)年8月4日、銀座8丁目にライオンの前身、恵比寿ビヤホールが開店。大人気となり、昭和9(1934)年には現在のビヤホールが完成したのだそうです。ということは今年で創業以来107年、このビヤホールになってからは72年になるんですね。昭和初期のロマンたっぷりの店内は満席状態。いつ来ても人気ありますよねぇ。

しかし天井が思いっきり高いからか、満席の割りにはゆったり感があるのもこの店のいいところ。まわりから聞こえてくるザワザワとした楽しそうな会話の中、グイグイとビールも進みます。

料理のほうはコンビネーションサラダ(930円)、ザワークラウト(530円)に昭和コロッケ(850円)。けっこう大きな器で出されるので、この3品くらいでテーブルの上はいっぱいです。

060210c 060210d 060210e
コンビネーションサラダ / ザワークラウト / 昭和コロッケ

最後はそれぞれエビス生ビール(中ジョッキ、780円)をいただいて一次会は終了。約1時間の滞在は3人で7,810円(ひとりあたり2,600円ほど)でした。

店情報

《平成18(2006)年2月10日(金)の記録》

| |

« 店情報: ビアホール「ライオン(LION)」(銀座) | トップページ | 店情報: 居酒屋「三州屋(さんしゅうや)」(銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長男誕生おめでとう! … ビアホール「ライオン(LION)」(銀座):

« 店情報: ビアホール「ライオン(LION)」(銀座) | トップページ | 店情報: 居酒屋「三州屋(さんしゅうや)」(銀座) »