最後はアツアツ玉子焼 … 居酒屋「ほ里乃家(ほりのや)」(鷺ノ宮)
仕事を終えた寄り道さんから連絡をいただいて、ここっとさん、宇ち中さんとともに、午後10時過ぎに鷺ノ宮の居酒屋「ほ里乃家」に到着します。まずはビール(スーパードライ、大ビン、580円)をもらって乾杯。今日のお通し(200円)はホウレン草の山かけ。みんな思い思いに料理を注文します。
まず出てきたのはナス焼(350円)。店主が上手に焼きたてのナスの皮をとって出してくれます。そして串カツ(400円)。夜が更けるにつれて揚げ物が食べたくなったりするんですよね。今日のように魚中心の料理を食べたあとは、さらにその思いが強くなったりします。串カツが出たところで、私はウーロンハイ(340円)をいただくことにしました。
お通し(ホウレン草) / ナス焼 / 串カツ
ネギキツネ焼き(350円)は、ネギを油揚げで巻いて焼いたもの。醤油をさっと回しかけていただくと、パリッとした油揚げの香ばしさのあとにネギの甘さがきわだちます。
そしてニラ玉(400円)。ニラ玉も店によっていろんなスタイルがあり、オムレツ風に中にニラを入れてとろりと作ってくれるところ(「北国」など)、丸くお好み焼きのように焼いた玉子焼の中にニラが入っているところ(「川名」など)もあります。ここのはニラの入ったスクランブルエッグといった感じのニラ玉です。
ここらで午後11時をまわり、終電が気になるここっとさん、宇ち中さんは店を出ます。
地元在住の寄り道さんと私は、さらにこの店の人気の品・玉子焼(400円)を注文してゆっくりと。大根おろしがたっぷりと添えられた、焼きたてアツアツの玉子焼がいいんですよねぇ。
ネギキツネ焼 / ニラ玉 / 玉子焼
遅い時間になるにつれ、店内は常連さんたちで埋まっていきます。みなさん、最後の最後にこの店にやってきて仕上げて帰るってパターンが多いようです。
我われも12時半ごろまで飲んで本日終了。お勘定は全部で6,200円(ひとりあたり1,550円)でした。どうもごちそうさま。
| 固定リンク
コメント