深夜にコッテリ系 … 居酒屋「トモ」(横浜・桜木町)
日ノ出町の「お秀」をあとに、再び野毛の中心部へと戻ってきて、次なるお店は「トモ」です。3人でカウンターに並んで座り、ビール(キリンラガー中瓶、400円)とタラコ煮やマカロニサラダをもらってスタートです。ここはつまみのほとんど100~400円ほど。最多価格帯が300円というのがありがたいお店なのです。
目の前の野菜置き場にアボガドがあるのを発見した同行者のひとりが、それを1個いただいて、地球儀で言えば赤道の位置にナイフを入れるとパカッとまっぷたつに分かれます。へぇ。これはおもしろいですねぇ。「桃も同じようになるんだよ」とのこと。
ビールとタラコ煮 / マカロニサラダ / アボカド醤油
パカッと分割されたアボガドは、種が入ってたあとのくぼみの部分に醤油を入れて食べると、なるほどネギトロなんかのペースト状のトロに近い食感かな。
さらにはホウレン草のグラタンやハムカツ、ドライフルーツの盛り合わせなどもいただきます。ハムカツには野菜の天ぷらまで添えられて、なんだか豪勢。ハムカツの切り口からはとろりとチーズがあふれ出します。それにしても、こうして書き出してみると深夜にコッテリ系のつまみが多いですねぇ。飲むほどにこういうコッテリ系やラーメン系がほしくなったりするのでした。
ホウレン草グラタン / ハムカツ / ドライフルーツ
午前0時をまわってもまだまだ店内の盛り上がりはつづきますが、同行者2名を残してこのあたりでお先に! あー、飲んだ、食った。
・店情報 (前回、「帰り道は、匍匐ぜんしん!」)
| 固定リンク
コメント