« 特製・目玉焼き!? … バー「アメーバー(amebar)」(渋谷) | トップページ | 本マグロの夕食会 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) »

今日はランチで … 焼き鳥「くしとも」(鷺ノ宮)

息子の入学式(中学校)を終えて鷺ノ宮駅近くで昼食です。いつもは夜の部でお世話になる「くしとも」。実はランチもおいしいらしくて、カミサンたちはときどき利用しているそうなのです。

ランチの時間は11時半から1時半までの2時間。ランチメニューは「きじ焼重」、「串焼重」、「とりめし重」、「親子重」、「焼おにぎり重(焼とり、サラダ付)」の5種で、それぞれ800円(大盛100円増)。

別に意図したわけではありませんが、それぞれの好みにしたがって注文した結果、私が「親子重」、息子とカミサンはそれぞれ「とりめし重」「串焼重」と、すべて異なる注文となりました。

060408a 060408b 060408c 060408d
ランチ / 親子重 / とりめし重 / 串焼重

ランチは弁当箱で供されます。おかずの部分はそれぞれ共通でサラダ、煮物、おひたし、お新香などが入っており、メインとなるごはんの部分のみがそれぞれ違うというスタイルです。

「親子重」はその名のとおりごはん部分が「親子丼」。トロリと半熟の玉子もさることながら、さすがに焼き鳥屋の鶏肉だけあって、鶏肉がまた大きくてうまいのです。

「とりめし重」は「鶏そぼろご飯」に焼き鳥(正肉)が1本添えられています。「串焼重」はいわゆる「焼鳥丼」。刻み海苔がかけられたご飯の上に、焼とり(正肉)2本につくねが1本のっています。カミサンは毎回この「串焼重」を注文するほどなのだそうです。たしかにここの焼き鳥はおいしいですもんね。

鶏肉をつっつくと、ついついビールが飲みたくなってしまいますが、今日はこのあと夕食会の予定なのでガマン、ガマン。この店もしばらくごぶさたしてるので、また夜の部でじっくりと楽しみたいですね。

店情報 (前回)

《平成18(2006)年4月8日(土)の記録》

| |

« 特製・目玉焼き!? … バー「アメーバー(amebar)」(渋谷) | トップページ | 本マグロの夕食会 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はランチで … 焼き鳥「くしとも」(鷺ノ宮):

» 日曜日の晩酌は … 焼き鳥「くしとも」(鷺ノ宮) [居酒屋礼賛]
日曜日。夕食前の酒場散歩は西武新宿線・鷺ノ宮(さぎのみや)駅近くの焼き鳥屋「くしとも」です。 「焼き鳥」を辞書で調べると「鳥の肉や内臓、また豚の臓物などを串(くし)にさし、直火であぶったもの」となっています。つまり国語上は鳥肉の串焼きも、豚のもつ焼きも、ともに「焼き鳥」と呼んで問題ないんですね。さすがに野菜の串焼きは「焼き鳥」ではないんだなぁ。ガード下でもつ焼きを出すお店も「焼き鳥」って看板を出し... [続きを読む]

受信: 2007.03.21 07:56

« 特製・目玉焼き!? … バー「アメーバー(amebar)」(渋谷) | トップページ | 本マグロの夕食会 … 魚料理「竹よし(たけよし)」(都立家政) »