店情報: 焼き鳥「若竹(わかたけ)」(横浜・桜木町)
| 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 焼き鳥「若竹(わかたけ)」(横浜・桜木町):
» 塩焼きは味噌、タレ焼きは大根 … 焼き鳥「若竹(わかたけ)」(横浜・桜木町) [居酒屋礼賛]
野毛の焼き鳥屋さんの中でも1、2を争うほど有名な「若竹」です。となりの「三陽」や、向かいの「福田フライ」にはよく来るのですが、この店に来たのはこれがはじめて。楽しみですねぇ。 店内は入口から見て右手が焼き鳥のネタケースがどんと置かれたカウンター席、左手が壁にくっついたテーブル席になっています。狭い店内なので、左手のテーブル席は手前のほうに2人掛けがふたつ、一番奥だけが4人掛けになっていますが、2人... [続きを読む]
受信: 2006.04.09 15:02
» ニンニクみそ発祥の店 … 焼鳥「若竹(わかたけ)」(桜木町)ほか [居酒屋礼賛]
おっ。「若竹」のカウンター中央部に2席分ほどの空席があるのが見える。 えぇ~いっ、入っちゃえ! まさに後先(あとさき)考えずという感じで、暖簾(のれん)を分けて、開けっ放しの入口からポンッと店内に飛び込んだ。 「ひとりです」 と自己申告しながら、お店の人の返事も聞かず、空いてる席のひとつに、勝手に座っちゃいました。 ちょうど目の前が焼き台。 寡黙な店主は、今日も黙々と焼き鳥を焼き続けて... [続きを読む]
受信: 2013.09.13 23:10
» 1軒めとしては初訪問 … 焼鳥「若竹(わかたけ)」(桜木町) [居酒屋礼賛]
1軒めの酒場として、この店にやって来たのは今日が初めてです。 昭和27(1952)年創業の老舗の味と雰囲気に、どっぷりと浸(ひた)らなくっちゃね。 よしずでできた、小さなスイング扉を開けて店内へ。 「ひとりです」 「奥へどうぞ~」 とカウンターの中にいる女将さんから声がかかります。 入口右手のカウンター席(8席ほど)は、手前側こそお客が詰まっているものの、奥のほうは空いている様子。左手に... [続きを読む]
受信: 2013.11.11 22:11
コメント