レバ刺しは内臓一式から … もつ焼き「石松(いしまつ)」(中野)
仕事関係の飲み会を終えて中野まで帰ってきたのは午後11時過ぎ。この時間なら、いつも満席の「石松」に入れるかも。ちょっとのぞいてみましょうか。
客引きのおにいさんのお誘い攻撃をかわしながら、中野5丁目の深部へと進みます。もつ焼き「石松」の前に立ち、焼き台前の小窓からマスターに「ひとりだけど…」と声を掛けながら店内をのぞくと、この時間でも店内は満席。カウンターの内側まで回りこんでお客さんが入っているような状況です。「いいよー。知ってる人たちばっかりだから、しばらく後ろに立って飲んでてください」とマスター。おぉ。良かった良かった。
さっそく店内に入るとしげるさんやキャスバル坊やさん、そしてご近所のM先生たちが楽しそうに飲んでいるところ。「こんばんは、こんばんは」とあいさつしながら店内に進みます。そのしげるさんが「こちらがBUSHさんで、入口近くにいる方がカリビアンさんです」と紹介してくれます。なんとなんと。ブログはよく拝見していますが、実際にお目にかかるのははじめてです。よろしくお願いします。そのおふたりにはさまれて飲んでいる女性は、mixiの「やきとり鳥もと」コミュニティの管理人・青蟲さんなのだそうです。こちらもはじめまして。
ひとしきりごあいさつを終えたところで飲み物のほうは金宮のボトルを出してもらってホッピーです。だれかから入るチレ(100円)の注文に「私も!」と手を上げて、今日の一品目が決定。塩焼きでお願いします。プリッと焼けたチレは、裏にたっぷりと付いた脂肪も美味!
チレ(塩) / 裏の脂肪
このあたりでしげるさん、キャスバル坊やさん、BUSHさん、カリビアンさん、青蟲さんは席を立って、次なるお店へと向かいますが、出口のところでちょうどやってきたとぱーずさん、DH氏と遭遇。さすが金曜日。見知った人たちが続々とやってきますねぇ。
レバ刺し(380円)を注文したところ、ちょうど前のレバーがなくなって新しいレバーをさばくところ。マスターが持ち上げたレバーには、まだ内臓一式がつながっていて、下のほうは食道(ナンコツになるところ)から舌(タン)まであります。わーお。こうやってつながってるところは初めて見たなぁ。
このレバーをその場でさばいて出てきたレバ刺しのつややかなこと。ゴマ油と塩でいただくと、甘さが口の中いっぱいにトロリと広がります。うまーっ。
その新鮮なレバーを見て、焼き物のほうのレバ(100円)の注文も飛びますので、こちらも便乗注文。塩焼きの若焼きでお願いします。
レバ刺し / ひと切れ / レバ若焼(塩)
さらに誰かの注文にのっかって一緒に注文した品は、今度はシロ(タレ)です。これも鍋で下ゆでされているシロがどさっとまな板の上に移されて下ごしらえし、そのまま焼き台で焼き上げられます。タレ焼きもいいんですよねぇ。
シロは鍋から出して / まな板で下ごしらえし / 焼き上がり(タレ)
その後、大好きな牛ミノ串(150円)はもちろんいただいて、今日はウィンナー串もいただきます。M先生がマイ粒マスタードを持ち込んでいて、これを付けて食べるウィンナー串がうまいとのことで、さっそく私もM先生の粒マスタードをいただいたのでした。ふふふ。もともとが練りもの好きですからねぇ。このウィンナー串がうまくないわけがない。
牛ミノ串 / ウィンナー串 / 牛シビレ
最後はこれまた便乗注文で牛シビレ(120円)を焼いてもらって終了です。今日のお勘定は1,350円。私が店を出たのは午前1時40分なのに、「石松」の店内はまだまだ満席。あいかわらず、夜中でもすごい人気でした。
同じ日のみなさんの記事
- 「レバサシ日誌」
- 「ぶぅログのーと」
- 「しげるのチャンネル」
- 「Wine&Dish&Music・・・」
| 固定リンク | 0
コメント
はまださん、こんにちは。
先日は楽しい時間でしたよね。
トラックバックをつけてくださったので、お返し
しようと何度も試みたのですが、できない!
BUSH氏とカリビアン氏のページにも、できない!
しかも、みんな同じニフティブログという妙な偶然。
後日再挑戦してみますが、とりあえずお礼だけでも。
ありがとうございました。
投稿: トパーズ | 2006.04.03 15:48
先日もどうもありがとうございました。>トパーズさん
ニフティはときどきトラックバックが通りにくいときがあって、自分自身の記事にもトラックバックできなかったりします。
「おっかしいなぁ」と思いながら、何度も何度もトライしてたら、気がついたら複数のトラックバックになったり... orz
私だけかと思っていたら、他からトラックバックしてもそうだったんですね。うーん。何とかしてほしいですねぇ。>ニフティさん
投稿: 浜田信郎 | 2006.04.06 12:47
初めて行ってみました、石松に。
その時に事前にこのブログで情報収集させていただいたきました。ありがとうございます。
再訪したい良いお店でした。
投稿: 食いしん坊 | 2006.04.19 11:49
コメントありがとうございます。>食いしん坊さん
ブログ「食いしん坊のススメ」も拝見しました。「石松」で『中野株が急高騰』とのこと。とてもうれしいです。
またぜひ中野にも遊びに来てください。今度はタクシー1万円になりませんように。(^^)
投稿: 浜田信郎 | 2006.05.03 14:34