« トロリと尻尾 … 豚料理「味珍(まいちん)」(横浜) | トップページ | 辛いソースで椎茸も … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) »

「おやどり」を噛みしめて … 骨付鳥「一鶴(いっかく)」(横浜)

2年ぶり、3度目の骨付鳥「一鶴」です。1度目が4年前、2度目が2年前なので、まさに2年ごとですね。

午後7時前の店内はお客さんでいっぱい。2年ごととはいえ、来るたびにお客さんが増えています。しかしまだ空いている席があり、すんなりと着席できました。

「創業半世紀。骨付鳥一筋、四国・香川で守り続けてきました。鳥のもも肉を、まるごと一本。特製スパイスをふりかけてじっくり焼き上げたこれが一鶴の骨付鳥。ビールといっしょにあつあつをガブリ、豪快にめしあがってください」というのが公式サイトの宣伝文句。その骨付鳥には「おやどり」(977円)と「ひなどり」(819円)の2種類があります。「おやどり」はなにしろ硬いのですが噛みしめるたびにうまみが広がるタイプ。「ひなどり」はやわらかくて食べやすい。どっちもおいしいのですが、私の好みは「おやどり」。

その「おやどり」を注文しておいて、焼き上がりを待つ間にビール(サッポロラガー中瓶、525円)に、小鉢ものの「かわ酢」(420円)と「醤油まめ」(368円)をいただきます。「かわ酢」は「おやどり」の皮を焼いてカツオ節をのせ三杯酢をかけたもの。「醤油まめ」は炒ったそら豆を醤油で煮付けたもので、香川県の名産品なのだそうです

060406d 060406e 060406f
かわ酢 / しょうゆ豆 / おやどり

ビールも2本目に入ったところで「おやどり」が出ます。銀色のお皿にタレとともに盛られた「おやどり」は、食べるときに服にタレが飛び散らないように紙のエプロンを付けていただきます。しっかりと噛みしめて食べる「おやどり」のビールに合うこと。「おやどり」といっしょに出されるキャベツも、タレをつけて食べるとうまいのです。

ビールをもう1本もらって、本来ならば3,339円のところ、「ぐるなび」の「月~金17:00~19:00までのご来店で 10%OFF! (祝日除く)」というクーポンで3,005円。店を出た午後8時ごろには、入口に空席待ちの行列ができていました。

店情報 (前回)

《平成18(2006)年4月6日(木)の記録》

| |

« トロリと尻尾 … 豚料理「味珍(まいちん)」(横浜) | トップページ | 辛いソースで椎茸も … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「おやどり」を噛みしめて … 骨付鳥「一鶴(いっかく)」(横浜):

» 世界の中心で、うどんをくらう! [ブログかも。]
GWなので、ちょっと足を伸ばして香川県までうどんを食べに行こうということになりました[:嬉しい:] 前日、うどん情報をネットで調べていると、なんとあの大ヒット映画「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケが香川で行われていることが発覚! 夜中にビデオを借りに行き、男3人でセカチューのビデオを見て香川ツアーの勢いも最高潮[:グッド:] そして、大阪を朝7時過ぎに出発[:車:] 9時過ぎに明石海峡大橋をわたりました。 相変わらず料金が法外な値段ですね[:怒り:] 香川県高松市に到着[... [続きを読む]

受信: 2006.05.03 14:06

« トロリと尻尾 … 豚料理「味珍(まいちん)」(横浜) | トップページ | 辛いソースで椎茸も … 立ち飲み「福田フライ(ふくだふらい)」(横浜・桜木町) »