« 横須賀湯豆腐発祥の店 … 大衆酒場「太田屋(おおたや)」(横須賀中央) | トップページ | 横須賀ホッピー3杯目! … 大衆酒場「銀次(ぎんじ)」(横須賀中央) »

店情報: 大衆酒場「銀次(ぎんじ)」(横須賀中央)

    060417m
  • 店名: 大衆酒場「ぎんじ」
  • 電話: 046-825-9111
  • 住所: 238-0007 神奈川県横須賀市若松町1-12
  • 営業: 16:00-23:00、土日祝休(第4土は営業)
  • 場所: 京急線・横須賀中央駅の、海側(東口側)の改札口を出て「Yデッキ」をまっすぐに突っ切って、横須賀プライムというビルの右側の道路上に降り直進。次の信号交差点を左折して、すぐ次の角を右折して路地に入る。少し先の逆トの字を左折すると、右手前方にある蔦(つた)のからまる古い建物が「銀次」。
  • メモ: 昭和30年頃の風格のある建物で先代が営業を始めた店は、そろそろ開業半世紀を迎える。暖簾を出すと同時に常連の一人客がカウンターで呑む姿はまるで昭和30年代の映画を見る様。おすすめは湯豆腐。
    ホッピー450、湯豆腐400・半丁250、モロキュー150、チーズ200、お新香200、トマト250、セロリー250、ポテト250、にこみ300、しおから300、エイヒレ300、めかぶ300、イワシ丸干300、グリーンアスパラ300、小エビ唐揚300、めざし300、シシャモ300、ナスやき300、厚焼たまご300、いか照焼350、アサリのバター焼き350、あら煮350、大根につけ350、アスパラベーコン350、イワシ酢400、イワシ刺身400、串カツ400、生野菜400、冷奴400、さらし鯨400、アジフライ400、イカフライ400、板わさ400、〆サバ450、しこ450、トリモモのから揚げ450、あじ刺身450、しこ酢450、ホタテのバター焼き500、なまこ00、トラフグの皮00、ぬた00、海鮮サラダ00、バラスの照焼500、ブリの照焼500、サンマ塩焼き500、酢の物盛合せ500、サバ文化干500、月見山かけ550、ぶつ600、カンパチ刺身600、地だこ600、カキフライ600、カキ酢600、しらこ600、鯨ベーコン600、豚カツ600、ホッケひらき700、マグロ刺身700、中トロ800。(2014年2月調べ)
  • HTML版(2003年以前): (03.11.11)(03.07.28)

| |

« 横須賀湯豆腐発祥の店 … 大衆酒場「太田屋(おおたや)」(横須賀中央) | トップページ | 横須賀ホッピー3杯目! … 大衆酒場「銀次(ぎんじ)」(横須賀中央) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店情報: 大衆酒場「銀次(ぎんじ)」(横須賀中央):

» 横須賀ホッピー3杯目! … 大衆酒場「銀次(ぎんじ)」(横須賀中央) [居酒屋礼賛]
ホッピーとお通し / 調理場 / イカフライ 横須賀の3軒目は、私自身3度目の訪問となる大衆酒場「銀次」です。この店も昭和30年頃の創業だそうですので、もう50年も続く老舗です。店内は土間。左手には店の奥に向かって伸びて、奥のほうで直角に左に曲がる鉤の手カウンター。こちらは一般的な鉤の手の外側に座るスタイルで手前側の長辺部に8人ほど、奥の短辺部に6人ほど座れるでしょうか。右手には4人掛けのテーブ... [続きを読む]

受信: 2006.05.14 15:43

» 横須賀湯豆腐で横須賀ホッピー … 居酒屋「銀次(ぎんじ)」(横須賀中央) [居酒屋礼賛]
「興津屋」でバッタリと出会ったYさんと、トコトコと歩いて横須賀中央駅界隈の飲み屋街へと向かいます。「興津屋」からは汐入駅へ7分ほどで出られるほか、横須賀中央駅へも10分ほどで着くとのことで、どちらに出るのもそれほど苦にならないのです。「もともと酒場好きは街歩き好きでもあるよね」とYさん。たしかに。古い酒場街を歩くのは大好きで、気がつくと30分、40分と歩いてしまっていることもよくあります。 横須賀... [続きを読む]

受信: 2006.10.08 14:03

» 東京湾一周ツアー(3) … 大衆酒場「銀次(ぎんじ)」(横須賀中央) [居酒屋礼賛]
「中央酒場」を出たところで、横須賀から合流予定だった泥酔院さん、ribbitさんのおふたりとも無事に合流し、総勢10人という大所帯になります。おふたりはドブ板通りのタコス屋さん、この近くの「もーり」と2軒を経ての合流です。 目的の「銀次」は、あらかじめK氏が予約を入れていてくれたので奥の座敷席に通されます。(なにからなにまでありがとうございます。>K氏) 今日のお通しはおからです。おからは藤沢の「... [続きを読む]

受信: 2006.12.03 18:57

» モツ揚げは砂肝素揚げ … 大衆酒場「ぎんじ」(横須賀中央) [居酒屋礼賛]
 あれっ? 「ぎんじ」が開(あ)いてるし、席も空(あ)いてる。なんで??  クエスチョンマークがたくさん頭の中に飛び交いながらも、こんな機会はめったにないので、さっそく暖簾(のれん)をくぐって店内へ。  どこでも、好きなところにお座りください、ぐらいの席の空き方に戸惑いながらも、カウンター正面側の席の一角に座り、ホッピー(450円)を注文すると、生ビールジョッキに氷と焼酎が注がれ、それとは別に瓶入... [続きを読む]

受信: 2013.09.17 22:24

» 店の人たちが一所懸命 … 「中央酒場(ちゅうおうさかば)」(横須賀中央)ほか [居酒屋礼賛]
 金曜日の仕事を終えて、「中央酒場」にやってきました。  会社の最寄駅から、京急・各駅停車の電車に乗りこむと、横須賀中央まで座っていくことができる。飲んだ帰りは、もちろん座って帰ることができる。この楽さが、横須賀方面に飲みに行くメリットなのでした。  野毛や横浜方面に向かうと、飲んだ帰り(下り方面)は、まず座ることができませんからねえ。  いつものごとく、「中央酒場」の店内は、ほぼ満席状態。長~い... [続きを読む]

受信: 2014.02.13 23:58

« 横須賀湯豆腐発祥の店 … 大衆酒場「太田屋(おおたや)」(横須賀中央) | トップページ | 横須賀ホッピー3杯目! … 大衆酒場「銀次(ぎんじ)」(横須賀中央) »